すべてのおすすめ
セイタカアワダチソウは
アレロパシーによって
攻撃物質を出して
他の植物を全て枯らしてしまう。

しかし、そのうち、その毒で
自分自身も枯れてしまう。
自分の事ばかり考えていると
自滅 ....
改札に入り
人ごみの中
前列に移動する
皆スマホを持っている

女子高生は
皆ミニスカで
目のやり場に
困る

知的障害児が
さわいでいる。
おしくら饅頭
足が痛くなる。
 ....
鏡に映った
昨日より
一日分白さの増した生え際を見て
思い出す
巧妙に細工された嘘が
ゆっくりと正体を現すように
染めた髪がもとの白い色に戻る

白髪は中学生の時から
生えていたよう ....
とぼとぼと家路に着く
誰もいない
真っ暗闇
お腹が減った

納豆にご飯
インスタント味噌汁。
ごはんですよがあれば
最高だ!

誰からも相手にされず
寂しい思いをする
皆僕を無 ....
1.2.3.4.目を隠して
後ろを振り向く
変化はないか
良く見つめる。

諸行無常同じ事はない
自分が見れるのは
ごくわずかなもの
ほとんどが気付かない

自分のできる事も
ご ....
この世に天国なんてない
この世に地獄なんてない
あるものは現実だ
夢でもない

誰でも辛い時は死にたい
誰でも楽しい時は少ない
旅に出たい
毎日新しいものを見たい

でも同じことの ....
わたしは
時々
星になる
星になって
{ルビ盲=めしい}の
黒蜥蜴の歩む道を
照らしたいと思う

わたしは
時々
風になる
風になって
見えないけれど
触れることを
証明し ....
{画像=120705001029.jpg}



小さい頃の僕は
捜している物はいつも
手の届くところにあって
幸せだった


それが一段背が伸びた頃から
少しづつ遠くなった で ....
 
あなたがくれたのは、ムーンストーンのピアス

ほんとのお月さまがなくなったら寂しいだろ、だって

ちょっと救われた、そんなこと言わないけどさ




※ちょっと蛇足

 
君の笑顔
柔らかな手
涙に濡れた頬を
君のハンカチが拭う

もう会えなくても
いい
震えている声が
君の胸をえぐる

君は僕の友達
君は詩人
想いのたぎりを
言葉に現そう。
 ....
お前の為なら
何でもするぜ
俺様に着いて来い
いつでもハイテンション

ゆったり風呂につかり
足を洗い
ジャグジーにあたる
なんだい気持ち良いか

ファンキーな曲を聞いて
ジャン ....
温かく身を包んでくれる
ひんやりと安らぎを与えてくれる
この先どこに行くのだろう
安心感がある。

愛は力を与えてくれる
愛は忍耐を与えてくれる
いつの間にかに眠りにつき
夢を見る
 ....
いつも隣には君がいる。
笑顔の君がいる。
悲しい。

僕は泣いた
いつも一人で歩いていた。
優しいのは寂しい。

うなずく君は可愛い。
階段を登ると
太陽が沈んでいた。
あうかあわないかは
その場しだい
そうしたら針金で開ければいい

グリスを塗り
棒を差し
押して引いて

開いたら宝の山
一攫千金
パチンコに行こう。
Korose
Shine
Wameke
Hitogoroshi

血を流して
愛を誓い
沈黙の春
鳥はさえずらない

邪悪の夜明け
今悪魔が蘇る
暴力反対
人権尊重
向き合った途端、一瞬たじろいでしまった
あまりにも真っ直ぐに見つめられて
ファインダー越しに覗いた
淡いピンクの大輪


千重咲きの奥に守られている花芯は
何か語りた気に
唇をうすくほ ....
雨の糸
紡いで布を織る

星の子
風邪を引かぬように

七夕
願い事を書いた短冊

白紙の未来
ペン先がじっとみつめている

願い事
人の数だけあるのだろうけど
根っこのと ....
さよならが
遠いころ知っていた子守唄は
ほがらかにリズミカルだった
時刻も狂わずにいつも傍らにいて
毎日の手入れも不要だし
挨拶は君から
だったね、と
なんでかな子守唄に
こんな歳にな ....
黒い木陰に巣くう羽根音
砕いた殻墓 添うて鳴く

まみれた草にのけられた
くちばしこもり 膝の上

はばたき とどまり うちふり さえずる
影に塗る 黄緑 黒 音は チチチッ

うま ....
この世でいちばん無用なものはなにかというとじぶんなのだが
それでは書き手がいなくなってしまうので
とりあえず駄文を綴れるうちは生かしておこう

いつも思うのだがじぶんを生存的に維持するだけなら ....
折り畳み傘の畳み方には コツがあって
器用ではないのに私は そこは 得意で
自慢するほどでもないことが一番素敵で

端麗に畳まれた造花の朝顔を傘だと指差した指が
私の人差し指をちいさ ....
    窓を開け放ち
   空気を入れかえる

朝の訪れを遮ってだらりと垂れ下がる
 色褪せた思想を派手に揺らし
  この胸を蝕み患わせている
積もりに積もった誇りや死っけを吹き飛ばし
 ....
甘い誘惑はわたがしみたいにあたしにまとわりつく
でもね、いいことないみたい
苦い薬はね、頭にくるけどいいみたい
だって、ほんとのこといわれてるもの

おとなこども人は何回もそれをくりかえして ....
今日も天気予報は
はずれた。
梅雨時の天気は
難しい。

最近は当たるように
なった。
科学の進歩
驚く。

流体力学の偏微分は
嫌いだった。
池の中の流れを
バスクリンで測 ....
夕方に母さんに
言ってみたかった
今夜のごはんはなあに

母さんは包丁を使っている最中なのに
振り向いて笑み
あおの好きなものよ

じゃあポトフだね?
母さんはふふっとまた
笑み
 ....
明日がやってくる
道すじに
サァァ、サァァァ……と
雨が降る

──誰も寝てはならぬ

けれど
そのうち
雨だれのアリアを
聴きながら
いつのまにか睡ってしまう

今日に
 ....
パン屋の朝は早い。太陽が昇る前には起床。
パンを作る工程は秘密だ。
私がパン作りを人に知られないのには理由がある。
秘密にしないと魔法が上手くかからないのだ。
そう。私は魔法使い。パン ....
どうしてかな
これはキット嘘だ

でも
本当だ
みつめて

誰が組み立てたの



指が空から
手をともなって
降りてきた

そして

ただしさを
その
ありの ....
みたくなくって

早めに帰った
傘も持っていなかったし

そして安堵している部屋で
祈るの

禍が、外を痛めつけますように

わたしは
大丈夫だもん

順番から言っても
そ ....
しばしば自分はひとりだと思うのだと
古い、古い、友人に話してみた

今、感じている、この世界との不調和は
ときにどうにも、こうにもと

しかし彼女は、私が就活でメゲているときには日本におら ....
乱太郎さんの自由詩おすすめリスト(7227)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
アレロパシー- ペポパン ...自由詩9*12-7-5
- ペポパン ...自由詩3*12-7-5
真白髪- そらの珊 ...自由詩13*12-7-5
孤独な人生- ペポパン ...自由詩2*12-7-4
諸行無常- ペポパン ...自由詩2*12-7-4
ワイン- ペポパン ...自由詩5*12-7-4
7月のNobody/Something- そらの珊 ...自由詩19*12-7-4
想像の手を伸ばして_/_ _それは繋がって行く- beebee自由詩29*12-7-4
ちょっと救われた- 殿上 童自由詩20*12-7-3
悲しみ- ペポパン ...自由詩5*12-7-3
ラップ- ペポパン ...自由詩3*12-7-3
そよ風- ペポパン ...自由詩2*12-7-3
君は僕の友達- ペポパン ...自由詩5*12-7-2
それは鍵穴- ペポパン ...自由詩3*12-7-2
轟音の中- ペポパン ...自由詩3*12-7-2
乙女椿- 渡 ひろ ...自由詩24*12-7-2
ささやさや- そらの珊 ...自由詩24*12-7-2
リズミカルなあの子- もっぷ自由詩312-7-1
ヒキナギの唄- 砂木自由詩15*12-7-1
いきる(脳力)- 梅昆布茶自由詩1412-7-1
雨上がりに開く傘のおはなし- るるりら自由詩1912-6-30
いつか世界の窓が開かれると- ただのみ ...自由詩15*12-6-30
雨音がやさしい夕暮れどき。- じじ自由詩13*12-6-29
気象予報- ペポパン ...自由詩3*12-6-29
ポトフ- もっぷ自由詩312-6-29
雨の夜- そらの珊 ...自由詩13*12-6-29
#空想の街_#魔法のパン屋- 北大路京 ...自由詩17*12-6-28
キット2.- もっぷ自由詩212-6-28
- もっぷ自由詩112-6-28
世界との齟齬を埋めるために- うめバア自由詩212-6-28

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241