すべてのおすすめ
人を愛して
人に好かれ
心を開いて
許して貰う

良い夢を見て
よく眠り
愛に包まれる。
枕がフワフワ

頭を下げて
人に仕える
魂を神様に
ただ捧げる
何も考えない
何も見ない
何もしない。
ワルツの調べ

一人つぶやく。
吸い込まれてゆく
消えてなくなる。
癒しが欲しい。

プールに浮かび
一泳ぎ、思うは
悲しみはいずれ
 ....
私の手は大きい方なのか
指が長いのは
誰かの忠告通り
手袋で隠した方がいいのか

手相をみてもらった

50歳すぎてから開運されますね

ああ、
そのころ母親はどうしているだろう
 ....
{引用=



 満月の夜には
 外にでてはいけないと老婆はいう
 ふらふらと外にでて
 川を遡上
 青い山に囲まれた
 いちばん星空に近いその湖に行ってはいけないと

 ゆらめ ....
うすい羽のはえた夜行バスにのって
月あかりにかがやくいくつもの雲をこえて
あいした理由も
あいされた理由も
すべてあなただったから

いつもの街角、いつものバス停
やわらかな猫の手に夜の ....
夜にさまようノマド
夢に似た旅路
くらやみの中へ
伸びていく根毛

黒髪の思い出は
満月の丸み
汲み上げられて
つきあげるよろこび

歌うことばすべてに
ひとしく炎、やどれ
こ ....
骨とそこに遺すもの
あなたの生きた証
長い長い踏破の記憶
白く焼けてなお美しい曲線と
関節の摩擦の痕
泥の河を渡り
砂埃の轍を踏み
飯盒番の友を出来上がりの声と共に失い

骨とそこに ....
{引用=ひとりでは淋しすぎていられない
震えて眠る私はうさぎ}

抱いて欲しいって言えたらいいのに
もわもわの毛皮をまとっていても
寒くて寒くて震えてる


{引用=耳を立て周りの音を ....
いつものカフェ。ハイテーブルとハイチェア。
磨き込まれた木枠に少しくすんだオレンジ色
の座面。向かいの椅子には誰もいない。コー
ヒーカップはひとつ。柔らかな香りを立てて。
 《BGMはカウント ....
地中深くに根差した
大きな球根のような欲望と
その真上の中空に漂う
ふわふわふわふわした
空中クラゲのような希望
地上に生えた剥き出しの古木の幹に
粘菌のようにへばり付いた渇望が
すべて ....
たんねんに こさえた ゆきうさぎ

あなたが ふりむいてくださらないから

きょうも 赤い目の ゆきうさぎ
近頃どうよって悪友に尋ねられ
思わず恥骨の膨らみなんか押さえてしまう

去年は処女同然だったしね
あれって使わないと塞がっちゃうのかな

そんなことないのだろうけど
こころの窓ってやつは ....
相方か演者募集!
今宮子供えびすマンザイ新人コンクールか ミスユニバース目指せるかた。
当方、Vo&G(♂)。
ジャンルは、ロック、ハードロック、ハーロック、林家彦ロック どれでも大丈夫です。
 ....
疲れた体を
疲れた魂を
癒して欲しい。
心に染み渡る。

黙って側にいてくれる
感じてくれる
泣いてくれる。
苦しみを分かち合ってくれる

信じてくれる。
受容、共感してくれる。 ....
人生楽しもう
笑いましょう
歌いましょう
愉快に踊って
愛を捧げよう

遊びましょう
働きましょう
寛ぎましょう
騒ぎましょう

今日は正月で
人はガラガラ
不況の世の中
 ....
やせることにしました
夜も昼も
私の体は、重たい気がします

持っているものも これから
持とうとするものも 少しばかり多すぎるから

知らぬ間に
体にたまった/たまる澱は、いつまでも ....
朝露を感じ
深呼吸する
平和な日々
何も無い時

花が咲いた
鳥が歌った
風が笑った
月が泣いた

芽が膨らみ
時を待って
心が澄んで
想いを貫く
即興演奏の融合した空がこのからだで倍音を
発する。満月の銀の弦が冷たく光る。
目を瞑った先に見える映日果が上映される
夕べに伝言する蝙蝠の光子は
舞台裏で旋回し観客には映らない。いつも
 ....
世界が声を失くしても
消えない音符と手を繋ごう

脳が奏でる
たった一つの音楽

外国語よりうんと近くて
私が使う日本語より
少し遠い言葉達

その歌の中に自分を見た
その人 ....
手をつないで
笑いましょう
手をつないで
は泣けません

互いの幸せのために
祈りましょう
互いの幸せのために
考えましょう

バランスです。
心とテクニックと
優しさと純粋さ ....
{引用=



 こんなにもかなしくさびしい目をした
 青い犀は
 かつてみたことがない

 霜月はじめ
 いや
 ぎりぎり瀬戸際のこの師走のおわりの
 月さえ凍える
 しろい ....
 SF作家や
 だれかによって手渡された
 未来のそばで
 ぼくらは生きている

 どこかがイビツでなにかが不適切なこの
 だれかの未来は
 あるいは
 使用方法をあやまっ ....
What's up?
So so!
Watch out!
There's a hole!

過酷な単純作業をすると
頭が壊れる。
英語なんて使わない。
数学なんて使わない。

全て ....
雲の上をフワフワフワリ
夕陽がさして
一面赤紫の世界

静寂が響き渡り
昨日の風
明日の声

今日の囁き
セロの調べ
地球の一点
静寂なる時
全てが眠る時
全てが潜む時
ファイヤー!

嵐は起きる。
爆発は起きる。
欲求不満でイライラ
ドキドキハラハラ

天涯孤独な孤児
誰も相手にしない。
コウモリの居場 ....
神様、もう耐えられません。
限界です。
これ以上できません。
爆発寸前です。

ギブミーアレスト
アイニードアレスト
ギブミーサムマネー
ギブミーアチャンス

楽しみが無い。
暇 ....
極限に自分を追い詰める
疲れる。
血尿が出る。
もう死ぬんやろうか?

毎日うんこと格闘する。
以前の自分ではありえない事。
うんこが鼻につく
落ちぶれたもんだ。

高飛びしたいが ....
大人数のカオスより
少人数のパラダイスがいい
人の言う事を聞かないほうが
良い時がある。

会報に余白を作れ
仕事でやってない
君はお金を貰ってる!
外見で無い、中身だ!

Peo ....
人に嫌われ
人に蔑まされ
人に傷つけられ
それでも平気
前に進むだけ

安住の地なんて
地球には存在しない。
ジプシーのように
旅をして回る。
音楽を奏でながら

居眠りを得意 ....
おじいちゃん
おばあちゃん
だいすきだよ
げんきでいて

たくさん食べ
たくさん笑い
たくさん泣き
たくさん辛く

お手伝いをしますから
共に息をしましょう
うちらの間じゃない ....
乱太郎さんの自由詩おすすめリスト(7227)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
Till_the_end_of_the_times- ペポパン ...自由詩3*11-1-8
能面- ペポパン ...自由詩3*11-1-8
左手- 佐和自由詩611-1-8
青い湖畔のシカ- 石川敬大自由詩24*11-1-7
朝の日記__2010夏- たま自由詩20*11-1-6
冬の夜の即興- あまね自由詩1311-1-6
骨___斎場- 相差 遠 ...自由詩4*11-1-6
私はうさぎ- 未有花自由詩12*11-1-5
BGMはカウント・ベイシー- 石黒あき ...自由詩211-1-4
フクロ鼠- ……とあ ...自由詩16+*11-1-4
ゆきうさぎ- 殿上 童自由詩21*11-1-4
初春のひと- 恋月 ぴ ...自由詩21+*11-1-3
メン募- 北大路京 ...自由詩9*11-1-3
癒し(heal)- ペポパン ...自由詩3*11-1-2
貧しくたって楽しい。- ペポパン ...自由詩3*11-1-2
抱負- 月乃助自由詩22*11-1-2
透明な気持- ペポパン ...自由詩9*11-1-1
秋の回旋塔- こしごえ自由詩5*11-1-1
優しい剣- 三奈自由詩1110-12-31
Clap_your_hands- ペポパン ...自由詩2*10-12-30
雪の往還にたつ青い犀___ーー_堀晃の絵画を観て- 石川敬大自由詩19*10-12-30
未来への処方箋- 石川敬大自由詩6*10-12-29
スリークヲーター- ペポパン ...自由詩4*10-12-29
夕陽の散歩- ペポパン ...自由詩3*10-12-29
イラプション- ペポパン ...自由詩2*10-12-29
アレスの嘆き- ペポパン ...自由詩3*10-12-28
必要性について- ペポパン ...自由詩2*10-12-28
You_can_change!- ペポパン ...自由詩2*10-12-28
浮浪者の行き場所- ペポパン ...自由詩2*10-12-27
ひまわり号- ペポパン ...自由詩3*10-12-27

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241