すべてのおすすめ
ワンツーピースv v
最後に笑えばいい
100年一昔
10年なんて転寝
永久の愛を交わし
桜が散る
酒を飲む
景色は花吹雪
約束の血判を押し
新たな日を迎える。
新たなるメ ....
ある日あなたは月だった
僕は宇宙飛行士になった
ある日あなたは歯車だった
僕はそっと時計をばらした
ある日あなたは数式だった
僕はチョークを折りまくった
ある日あなたは風だった ....
そんなに簡単に
悲しむなんて
駄目だよ
ぼくが許さない
レモネードがはじける
モリッシーが嗤う
あまりに
ぶきような
きょうの日 ....
{画像=110824232540.jpg}
人に優しいから自分に優しくなれる / 逆もまた真なりだ
一生懸命生きて来て楽なことばかりじゃない
辛い時にしっかりと支えてくれるもの / ....
炭酸飲料飲んだら
ノドから泡が出た
ハーモニクス響き
16ビートを刻む
長髪で挑発する。
苦しめ!と言い聞かせ
演奏する。
手が痛い。足が痛い。
笑っていたい、
喜んでいたい ....
風船膨らませ
二人で運んで
終点でわる。
そんな事して
遊んだ。
人魚に足が生え
楽しいひと時
泡になる前に
キスをしよう。
メルヘンの世界
現実の世界
違いなんてない。 ....
ホップステップ
ワルツ、タンゴ
激しく優雅に
抱いてやる
ポカポカ
箱を叩いている。
ギロで
ジャカジャカ
この人は
守ってやろう
そんな事思って
踊っている。
この詩を読もうとしてくだっているかたに はじめに 申し上げておきます。
この詩には 少女の自殺がモチーフとして 扱われております。
そのような内容のものは、精神的に負担がかかるという自覚のある方は ....
黒夜を作っている
欲しがる者が
あまりに多いから
黒夜に混ざって
溶け込めばいい
祭りの中へ
素になる黒夜を
好んでくれるから
今日も作っている
真空と混ざって
合流す ....
タイマツを持って
ストーリキング
最高にハイ!
世の中が歪む
世の中が間違えている。
自分は間違えてない。
他人が変われ、
自分は変わらない。
人から金を貰い
湯水の如く使い ....
この世の終わりに
貴方は何をしますか?
誰かと共に死にますか?
遊びますか?
詩を書きますか?
友達と語らいますか?
喜んで死にたい。
泣いて死にたくない。
笑って死にたい。
人 ....
仕事が嫌いで
ただなんとなく生きて
情熱がない
毎日お茶くみして
PHPでプログラム
上司のロボット
巻き込まれるのは
良くないけど
熱意がないと
人は感動しない。
「花を踏み付けないで下さい!」
と詩人は言った
インタビュアーは花を踏みにじりながら聞く
「あなたはどうして詩を書いたのですか?
あなたはどうして詩人になったのですか?」
....
風景は記憶を宿している
だから俺は
ゆるゆる
その風景に
流れ込む
いつも路地裏
猫がいて
丸くなって目を細くして寝てる
気持ち良さそうに
俺は雪駄で歩いていくだろう
そう ....
目の前のあなたは
私の目を見ることもなく
その場しのぎの空気を纏う
息苦しさから逃れるため
私は砂糖が溶けるように
問い詰める
問い詰める
問い詰める
馴れ合いから逃れるため ....
あっ
風の軋む音がします
※
母となれなかった女の子供が母となる
子を宿せば母になれる
そんな容易いものではなくて
幼子の抱く古びた操り人形のように
いつのまに ....
膝の上の猫
まるで愛おしい生き物でも見るような目で
わたしを見てにゃーと鳴くの
通り雨降る、夏の午後
その視線を
すり寄ってくる体温を
振り払いたくてそっぽを向いた
うっとう ....
雨にぬられて
寒くて凍えて
目隠しをする
行く先は何処
お腹は減り
眠くなり
寂しくて
暗くなり
マッチをすり
暖を取る
身の破滅を感じる時
誰も味方してくれない。
....
母体のように
安心で安全で
快適な環境に
浸りたい。
余りにも苦しすぎて
耐えることはできない。
他人から見れば分らないが
自分の中では限界だ。
ドクドク血の流れる音
自分の ....
関係が壊れるのが嫌で
I love you が言えない。
答えはNoなのに
言えない。
会合を壊す事になり
会合が存続しなくなる。
楽しい会話も上の空
いつも心配している。
無 ....
すっかり消えて
しまった
あとに、
思い知らされる
こころ細さがある
あれは
たいせつな
灯りであった、と
ちいさく震える
夜がある
通りには ....
あたいの心は茜色
つっかけ蹴り上げたら
明日は、きっと晴れ
{引用= ある日
ひとつの
比喩が語られ
取り戻せない距離を
旅立ち
細長く
何処までも
鏡として連なり
映し
流れ
響き
....
騒ぎは大きくなって避雷針が燃えている
パソコンは遮断されて
あなたとの通信ができないでいる
今日の約束を変更すべきかどうか
目隠しされた手段とは
折れ曲がった棒切れのようなもので
ぶつ ....
山を動かし
風を吹かせ
嵐を呼んで
地を揺らす
もう誰もいない
人は離れ
都会の無人島
暗黒の雨雲
ナナフシのように
擬態をする
誰にも気づかれず
この世知辛い世の中で
....
当たって砕けろ
失敗してもいい
何もないよりいい
だめもと。
数打ち当たる鉄砲打ち
千三つ
千発打ったうちの
三発が当たればいい。
楽しいな!
ドキドキだな!
胸が痛い。
....
雨が落ちてきた
恵みの雨が落ちた
昨日の事なんて忘れて
今を楽しもう。
女神様が笑って欲しい。
泣かないで
また新しい道を
歩めばいい。
今はそっと抱きしめて
何も言わないで ....
今日死体の写真をみた みてしまった
人の形をしているのにどこか違う
胃袋のあたりがぐっとなった
ひいおばあちゃんのことを思い出す
あんなに優しかったひいおばあちゃん
でも
四角い窓ご ....
神さまあなたは理不尽だ!
{引用=
一 送電線
夕立のあとは
すっかり晴れて
青と
朱とが
きれいに
混じる
送電線には
数羽のからす
もうじき
日没後には
からすの色は
....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241