妖怪


都会の妖怪は
昼間に出るらしい
夜は明るくて
隠れる場所が無いから

たとえば
人の途絶えた午後
ビルの屋上に出るドアの
前に佇む影

あるいは
休日の事務室に ....
何に耐えかねてか
世界からぱらぱらと言葉が剥がれ落ちる
きらめく言葉
傾いた言葉
青ざめた言葉
しどけない言葉
跳ねまわる言葉

何に耐えかねてか
僕からもぱらぱらと言葉が剥がれ落ち ....
多いので、

声高らかに
わたくし万歳、と
うたえるひとが多いので

練習中です。

眠りの床で
だれもきいていないところで
ありったけの小声で
練習中です

わたく ....
今日は可燃ゴミ収集日
ゆるゆるゴムのパンツを捨てる

魚肉の切れっ端や野菜葛の異臭にまみれたパンツ
カラス除けのネットを剥がし
顔色も変えずに集めてくれる若いあなたがいる

履き替える新 ....
「阿」

宇宙のはじまり
命のはじまり
言葉のはじまり

はじまりの吐息が
外側をふるわせる時
内側のふるえは

色となり
音となり
文字となって
世界を創りはじめる
 ....
何もないはずの場所に
たしかに現れて
わたしと宇宙とをつないでくれる

空がある

閉じ込められていた呼吸を
どこまでも深くひらいて
ちいさな挨拶を
あるいは願いを
かけるように
 ....
意味あり気にゆっくり沈む
巨大で感傷的なひかり
あれは詩ですか?
いいえ、
夕暮れです
毎日違う角度で訪れる夕暮れです。

公園の隅で地面に寝ている
赤や黄色
あれは詩ですか?
い ....
きのこから
かすかに放たれる
木の薫り

ふかふかのおがくずに
そっと置かれた
誠実なお守りが
息をしている

きのこ

木の子
木の子ども

木は森の子ども
森は山の ....
ふっている。

閉ざされた
建物の前、
開かれた
屋根の上、
木々、
空、
人、

うえ、
から、

順々にふるのである。
順序

行儀

避ける
べくも
 ....
せっかくだから
手を繋ぎましょうよ
ここには私たち以外
誰もいないから
恥ずかしくないでしょう?

寒いんだから
あなた冷え性なんだから
手を繋ぎましょうよ
帰り道 一緒に帰 ....
失礼します。



沸点?雨降ってん

不釣り合いで不似合いな瞬間湯沸し器

だからの気持ちを他人事で充たして


満たして蓋を閉じました。
  *太郎を眠らせ、太郎の上に雪降り積む

       *次郎を眠らせ、次郎の上に
     冷たく白い   かなしみは堆く
    白く   叢枯れ果てた夢の室の下
   冷たく   ....
きみは、掴まねばならない
その手をまっすぐ、明日へのばして

耳を澄ませば――確かに聴こえる
言葉ではない、不思議な呼び声

黙したまま私達を待つ
二十一世紀の霧の向こうの、{ルビ朧=お ....
母ちゃんが、洗濯物の皺をのばして
竿に衣服を干している。

実家を離れて久しい
娘についての深い悩みを
ひと時、忘れて。

日にましろく照らされた
タオルを
丹念に、のばして。

 ....
【たまきはる】


珠さんが きはりましたのや
珠のような肌のお方でしてな
おおけな光の珠のようでしたな
魂というものに あたたかみというのが
あるのでしたら きっと夕日のよう ....
耳遠くなりたる犬や後の月 夏の果に無限の薔薇を置いてきた 好きな人 見ているだけで いい匂い 「在宅のみとり講習会」という見出しが眼にはいった時
「のみとり?」と思ってしまった
ペットの蚤でも発生しているんだろうか・・と
普通に思ってしまった
記事をよく読むと
「在宅のみとりに必要な ....
一睡の中に落ちていく 歯 水 
球体が内部に孕んだままの 歯 車 

軋み 一睡の中に落ちていく 歯 水
球体が旋回しつつ孕んだままの 歯 車

命はない 命はない 命はない 命はな ....
海は広いな
小さいな、オレ
ツキがないなと
気が沈む

海は大波
青い顔、オレ
揺れるココロは
芯が無い

海に来てても
浮かれない、オレ
行ってみたけど
予想どおり
ぎゅっと握った二十円
お小遣い帳にお菓子と
日曜日の午後の事です
小高い古墳群頂上から
平野を走る鉄道の線路
市道沿いの駄菓子屋へ
優しいおじいちゃんと
少し怖いばあちゃんが
樽に入っ ....
 僕の言葉からか それとも心からか干上がって
 或いは深い地底に沈み込んで
 もう二度とはほんとに笑ったりおどけたり心から手を伸ばしたりする自分には
 僕の時間が追いつかないとすっかり放念してい ....
「たとえば」
と、あなたは話しはじめる
私は耳を傾ける

「僕は大トロが食べられない
 脂身の繊維の切れ目が、傷口みたいに見えるから
 僕は小学生のころ、肌が弱くて肩の皮膚がよく裂けて ....
「世代が変わった」と
言われればそれまでだけど
何だかしっくりと来ません。
納得できません。


「時代が変わった」と
言えば説明がつくとでも?
誰かさんの受け売り 
さもオリ ....
僕はどうしたと言うのだろう
誰もが帰宅した夜の事務所
好きなOLさんのいすに座り
彼女のカーディガンを匂いながら果てた

その後始末のティッシュの処理を
思い出せないでいる
ちゃんとトイ ....
ちょっとフラッとしよう

って誘う、そんな君の声が

なんとなく少しシャープ気味で

僕はなんだか嬉しくなるだけ
涙をながした後気持ちが
すっきりするのは目にゴミが入った時
洗い流したり目の乾燥から守る為だそうだ
なぜ人は悲しくなると涙が出るのだろうか?
それは悲しいと言う気持ちが体の中にためて
置けな ....
心臓が低い位置にあり第三ボタン 高度経済成長期に
私鉄沿線のベッドタウン
緑道が貫き中流以上の人が住む
静か過ぎる町
老いた犬を乗せた乳母車
継ぐもの無き屋敷は更地に
時代の趨勢だと傍観する私の
心は産廃のトラックの荷 ....
こひもともひこさんのおすすめリスト(3429)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
妖怪- イナエ自由詩15*14-11-4
静かな手- 塔野夏子自由詩7*14-11-3
わたくし万歳- 千波 一 ...自由詩414-11-1
パンツ来歴ーぼくらは人間1ー- イナエ自由詩6+*14-10-31
アルモニカ- nonya自由詩14*14-10-29
そらのひと- 小夜自由詩314-10-29
現代詩入門- 左屋百色自由詩20*14-10-29
PORTE-BONHEUR_【詩サークル群青十月のお題「山」 ...- そらの珊 ...自由詩1414-10-29
ふる- ブルーベ ...自由詩1*14-10-28
だから- 瑞海自由詩12*14-10-28
恋よ。- 自由詩3*14-10-28
雪国の田島ハル- ただのみ ...自由詩16*14-10-28
霧の時代- 服部 剛自由詩614-10-28
洗濯日和__- 服部 剛自由詩514-10-28
夕陽のように温かい物語_三篇- るるりら携帯写真+ ...11*14-10-28
耳遠くなりたる犬や後の月- 北大路京 ...俳句214-10-28
夏の果に無限の薔薇を置いてきた- 北大路京 ...自由詩614-10-28
いい匂い- 陽向俳句514-10-28
のみとり- Lucy自由詩23*14-10-27
回転- 佐藤伊織自由詩214-10-27
海は広いな小さいな、オレ- イオン自由詩4*14-10-26
二十円- ドクダミ ...自由詩614-10-26
遭遇- きりえし ...自由詩214-10-26
大トロが食べられない- 栗山透自由詩414-10-25
世代、時代、あっそう。- komasen333自由詩3*14-10-25
ホムンクルス- 和田カマ ...自由詩5+*14-10-25
なちゅらる- 楽歌自由詩414-10-25
- リィ自由詩2*14-10-24
心臓が低い位置にあり第三ボタン- 北大路京 ...自由詩114-10-24
老いた町- ドクダミ ...自由詩314-10-24

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115