「多分、君は僕の事を知っているだろうし、僕も君を知っているだろう。君の周囲で一番暗い顔をしているのが僕だし、僕の周囲で一番悲しい顔をしているのが君だ。僕達は互いを知っている。でも ....
ようやく咲き始めた
耳たぶを
かすめるように
散ってゆく
くたびれた
きのうの薔薇
美しい季節はいっとき
残酷な
まやかしのようでもあるけれど
改行される刹那こそ
愛おしい
....
生まれたばかりで
眼も開かない嬰児は
母の乳房からほとばしる母乳を
難なく飲む
犬も猫も生まれて
目も開かない間に
母親の乳房にしがみつき
当たり前のように喉をならす
何十 ....
(メビウス【前レスの無茶ぶりタイトルで書いてく詩】http://mb2.jp/_aria/840.html-62-63 にて、はるりらさん無茶ぶりの題名で書いた詩。)
「雑草の名前 ....
アイドルを切り付けるのは
今も昔もあるので(長谷川一夫とか)
頭おかしな奴はいつの時代も
変わらずいるのねってぐらいですが
これが、アイドルが握手会で
一般人をいきなり切り付けるようだと
....
俺はね、
飯を喰うために働くんだ
働くために飯を喰うんじゃない
あんた達も、
忘れっぽいから
出かける前に声に出しておくがいい
飯を喰うために働くんだ
働くために飯を ....
よそへいくための服は
襟のレエスがまぶしくて
びろうどのスカートが重くて
ぴったりしずぎてきゅうくつで
母さんが
帰宅するやいなや
着替えさせてくれるとき
ほっとして
わたしは
すこ ....
ジョウロを持って
庭先に立っていると
植木鉢の間から
ヒョイと小さな顔を覗かせる
私と目が合った瞬間に固まった
キミと出会うのは
今日で何回目だろうか
植木鉢の森の住人さん
太 ....
鼻をさ、ずーって吸うと、宇宙にいるみたいだよね。
少年はぽわんとした目をして、
さも気持ちよさそうに鼻をすすりつづける。
少年の鼻の穴はブラックホール。
そこから続く無限の世界は、
....
丁寧に裏ごしされた
かぼちゃの色が鮮やかで
牛乳の甘い香りがほんのりやさしい
鍋でことこと温めて
真白いスープ皿に注ぐ
手と手を合わせて
厳かに
ひと匙
口に含んで
こくり飲みこ ....
コーヒーカップを持ち上げただけで走る衝撃
要はこんな時にも陰で働いていたのか?
くしゃみでもしようものなら
まるで電気ショック
要は体中に回線を這わせて
あらゆる身体活動を統率していたの ....
ジョン、ジョン、やめてくれ
来た、来た、来ないでくれ
ジョンの言い分はこうだ
「
眠い
眠りは疲れを癒すもので
休息を必要としないとなれば生はない
僕は生きているぞ!やったぁー!
....
双子の黄身が出るまで割ろうとしている
パインとケーキでパインケーキ
ケーキとパインでケーキパイン
パインとパインでパインパイン
ケーキとケーキでケーキケーキ
どれ1つとっても世界の秩序を
脅かすには物足りなさすぎるが
どれ ....
ハイヒールひとつぶんだけ空高くわたしは結句さがしています
かたぐるまされてみたいなかたぐるまかるいっていいなよすぎるな
昨晩の雨はもうすでに誰かの雨でございます
ピアニカを初めて開け ....
さあ、どうぞと皿が私に差し出される
その上にきれいに盛られている
とてもいい匂いのする料理は
食べやすいように切り分けられている
中には苦いものもあるけれど
健康でいたいでしょう?
それを ....
かなしいばしょから きたきみは
つきみてまんじゅう たべている
おこぜにてやき あられにとろみ
こんこんぬいめ たらにくさにこ
かなしいばしょから きたきみは
きんぎょすくいを しん ....
ずっと夢みていたの
赤いバラのアーチの下で
いつかあなたと恋におちる
凛とした香りにそまって
あたしは目を閉じて
ふるえながら待つだろう
あなたのしなやかな指が
....
巴ちゃんの娘さんが5歳になった
人を人として認識すらしなかった丸い瞳が
わたしを捉えて微笑む
子供と大人の5年の差は大きい
記憶障害かと不安になるほど
時々、思い出せないこと ....
昼まは強かった風もすっかりおさまった。
田んぼは植え付けが始まっていたり、いなかったり、左手の水を張ったものは月への道を示している。
アスファルトの道が真っ直ぐに伸びる。
車はほとんど通らな ....
数秒間の家族愛の出来事
何気なくテレビを見ていて感動した
猛犬に襲われている幼児を助けるために
その猫は猛犬に体当たりした
そして
逃げる猛犬を数メートル追いかけ
すぐに幼児の元へ ....
貧困なボキャブラリーで言葉責めされている
怖い人よ
あなたの視線はどこまでも遠く通っていき
あなたの声はどんな棘でも受け止める
水よりもさらに率先して低い位置へと流れる
怖い人よ
社会から一斉に降ってくる硬い種を見事に発芽さ ....
女豹のポーズがトドにしか見えない
ひらりひらりと人をかわして
くるりくるりと回転する
手のひらは上向きに指を揃えて
相手の胃の辺りめがけしなやかに差し出す
笑顔をぺたりと貼り付けて
別にダンスを踊っているわけじゃないけれ ....
雨音の向こう側に
ジェット機の爆音が
ごうごうと通過するのが聞える
わかりやすい
聞こえのいい
情に訴える言葉の裏に
狡猾に織り込まれた思惑が透ける
雨の向こうに
鳴り響く轟音 ....
ぼくの化石が、笑いながら尋ねる
もう春ですか、と
やさしい物音が辺りに満ちてきたから、と
そう尋ねた時、湖水で何かが跳ねた
漆黒の深い闇の底へ、光はすべて埋葬され、
1つの箱だけ ....
重力ではなく
ゼンマイの応力でもなく
電気でもクオーツでもない
泡がハジケル時計
誰とも共有しない
自分だけの時間軸
たどり着くことなど
どうでもいいから
ゆっくり
静かに
体内時計に染み込む
泡の
....
たっぷり食べてぐっすり眠ろう。
簡単なことのようで、
それがとっても難しいのだけれど。
わくわくすることをしたい。
何事にも振り回されずに生きたい。
たとえ振り回されても、
しなっ ....
よく晴れた朝のテラスで 鳥達のさえずりを聴く。
少ない睡眠でみる暗い夢が表の世界に放出される。
私は庭に咲く菜の花に囲まれて
今ここに在ること そのことに深く感謝する。
全ては思い過ご ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115