激しい熱帯夜に ミヤマクワガタが歌います




♪あー 明日の朝 ぼくのとまってるクヌギの木を

蹴らないでー


どうかー おねがいー


どれだけーしがみついてもー ....
未聞の覚えを悟情の親指と人差し指 編んで図る
負ける訳にはいかない されど 落とさずに拾って手渡す

無心が斥力を浴び 彼方を駆け巡る とりわけ宙に趣く

 そんな浅はかな脳はいらない 無心 ....
今日は君が楽しみにしてた花火大会
昨日からそわそわして楽しそうに空を見上げてた
ぼくも妙にそわそわしていて 君は勘違いしたみたいだけど
ぼくがそわそわしてたのは
今日が一世一代の告白だったから ....
あの蘭の背骨 老婆の屈み 顔は幾何学じみていて
あの蘭のようなエッセンスを持たない 好み転じて白か黒か
あいまいな境界線を踏む必要もない 好きか嫌いか 好きになれない
              ....
【恋するシーラカンス】


次ニ カラダガ アクノハ イツ?
湿った瞳で 体の中をのぞいても さあ
青天も 深海なのよ

るりいろが ひるがえるパチンコ屋の銀の壁面 巨大魚に想える
あ ....
生まれたばかりの子に気を使わせている
ひたすらに赤
ぐわわっと
縦にぶちまけた
線をひくように
ただ飛沫が四方に遠くはねるように
強く強く
身体の中にある赤
アスファルトに
ぶちまけるわけにはいかないから
もう一度 ....
一度も私のものだったことがない君を
果てしなく喪いつづけている
その喪失が胸に生む波紋の美しさに
{ルビ彩=あや}なす言葉でうたわずにはいられない
紫陽花の色が私を表した静かな時間静かに過ごす

夏を待つ体は汗をかき始め薄着姿に早くなりたい

詩集読み書かれた世界散歩するのめり込むほど孤独深まる

手に取ればその本が持つエネルギー体に ....
おんがくをきくのにあきたから
文字の海でおよいでみる
文字は静かな刺激がここちいい

肌にあわないときもあるし
おなかにあわないときもある
だけどどれもしずかでしみいる
そんな文字はわた ....
冷房の効いた部屋では落ち着いて眠れない夏
棚に置いた幾つかの花瓶には底のある大きな口が空いていて
這い出そうと暗い肌触りの途中で待ち構えている
ずる賢くて冷たい虫たちの気配を感じる触手
使 ....
厳密に言うと元デブなんだな

デブは痩せても
デブの間ぱっつんぱっつんだった皮は
伸び切ったまま戻らないのね
だからその余った皮を利用して
滑空するってわけよ

スカイツリーから
東 ....
病気になれ 俺が治してやる 陽はいつも温かくきみから射してくる
風はいつも穏やかにきみから吹いてくる

それは いつも答えだった
それは いつもYESだった

雨はいつも柔らかくきみから降ってくる
鳥はいつも囀りな ....
仰向けに憩い柔らかな漂う空気が降りる

爪を研ぎながら清水の滝から醸し出す口づけを貰う


小癪な煩いを植えさせない 穏やかなる囁きを歩く


間接照明の声さえ聴こえてくる 遥かなる温 ....
夏も盛りの暑い午後、私は一人途方に暮れる。
港の見える公園で黄色い薔薇が咲いている。
私の瞳に映るその薔薇を見つめる人はいないので、
薔薇は私がこの場から立ち去る事を許さない。

かつて ....
 ところで洋子のことだと思いながら
 お父さんは鉄板上のオムソバを前にしている
 オムソバを最初に発案した人は神様じゃなかろうかと
 焼きソバを卵で包むという所業など
 もはや神の領域に達して ....
【現象学】


それが親切なのか、意地悪なのか、世の常なのか、わからない

存在と時間
わたしにとって、治療をすすめるということは
意識的な時間を増やしていくということ
無意識で動くこ ....
ぼくの頬を撫でる風は、彼の息吹だ
空に輝く太陽は、彼の瞳だ
向こうにそびえる山並みは、彼の肉体だ

彼は語る

空を震わすあの曲に
ぼくらのこころも震えたならば
彼の歌声を確かに聞いた ....
変わらない日なんてない
水溜まりは乾き
草は地面を覆う
飛ぶ鳥は雲を追い
日は速度を落として沈む

変わらない日なんてない
日記は二日で書かなくなり
アルバムは途中から白紙のまま

 ....
チェス盤の上に真っ赤な林檎置きキングを殺す君の無邪気さ 本を破り捨てたことなんて初めてだった
そんな自分に驚いた
それほどまでにわたしは疲れていたのだ
それほどまでにわたしは一生懸命だったのだ

一歳四ヶ月の息子はまだ歩かない
育児本なんてクソ ....
もしつぎがダメだったら
消えるべきだ


って
どこかでそう思ってる


だからこそ
戻れない


だけど
安易に私は堕落していくのか



屈強になれ
 ....
    

     焦げつくほどの灼熱の道
     このまま歩いて行けるだろうか
     じりじりと焼かれ続け
     息絶えてしまうのではなかろうか
     あぁ、それでも
 ....
LDだの、ADHDだの、自閉症スペクトラムだの
九歳になったお前に 世間は余計な名前を被せたがる
だけど お前に授けた唯ひとつの名前、
それはマリだ
英語ではMarie
表記上 e が入る
 ....
堪忍袋は秘かに膨らんでゆく それはとある場所に隠匿されて 利用者を待ち続けているのだ

堪忍袋はいろいろな人間模様を呑み込んでいる 巨大な袋は今にも破裂しそうだが

秘かにその聲を聞いてみると ....
それからもうずうっと、
憎まなきゃいけないっていう

呪いにかかった。


ほら見てえ、
日曜日で、
空が青い。

こんな日もあったかも。
でもその頃はまだ、少し肌寒かったか ....
祖父のお葬式で、母が私に涙を見せまいと向こうを振り返った時

本当に零れ落ちそうでした、それは

私は、あの時、大人になったと思います

自分の中の子供は全員死にました

祖母のお葬式 ....
星からおちた小さな人が 走る
走れることが ただ 嬉しくて
他の子たちが小さな人を 追いかける
笑いながら走っているから 追いかけたくて

星だったころだって 走っていた
回れ ....
 ほら、たべものがよかったのかなわたし、おいしくできてるからわたし、ほら、軟骨はつやつやとしてみずみずしく、膝はつやつやとして夜に半月映るし、ほら、かわいい服とかかわいい靴とか、化粧品たち、小物たち、 ....
こひもともひこさんのおすすめリスト(3429)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ヒットソング- 八男(は ...自由詩113-7-31
悟情を組む- 朝焼彩茜 ...自由詩613-7-31
ゲリラ豪雨で成功したぼくの告白- 創輝自由詩113-7-31
爛漫蘭- 朝焼彩茜 ...自由詩7*13-7-30
恋するシーラカンス- るるりら自由詩20*13-7-30
生まれたばかりの子に気を使わせている- 北大路京 ...自由詩613-7-30
レッドインパクト- 秋也自由詩4*13-7-29
- 塔野夏子自由詩9*13-7-29
静かな時間- 夏川ゆう短歌213-7-29
おつかれ- 朧月自由詩513-7-28
夜と静物- アラガイ ...自由詩7*13-7-28
滑空デブ- 花形新次自由詩113-7-27
病気になれ_俺が治してやる- 北大路京 ...自由詩613-7-27
Answer- HAL自由詩11*13-7-26
仰向けの白檀- 朝焼彩茜 ...自由詩8*13-7-25
望郷- ヒヤシン ...自由詩5*13-7-25
木枯らしお父さん- 平瀬たか ...自由詩10*13-7-24
現象学- はなもと ...自由詩513-7-23
彼は語る- ゆったい ...自由詩513-7-23
変わらない日なんてない- 小原あき自由詩10*13-7-23
チェス盤の上に真っ赤な林檎置きキングを殺す君の無邪気さ- 北大路京 ...短歌713-7-23
育児本- 小原あき自由詩12*13-7-22
羞恥深呼吸- 紫蓮自由詩213-7-22
夏おんな- 石田とわ自由詩17*13-7-22
マリはマリなのだから- 夏美かを ...自由詩40*13-7-21
堪忍袋- 梅昆布茶自由詩613-7-21
道の真ん中に小さな靴下が落ちてる- なかうち ...自由詩313-7-21
なみだそれから- ohtaki自由詩313-7-20
星からおちた小さな人- るるりら自由詩17*13-7-20
ショッピングモール- 片野晃司自由詩19*13-7-20

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115