090428
面白い
そう感じたら
白い息が
霧のように現れて
風に吹かれていった
錯覚だよ
君の
幻想だよ
いつでも表現が
大袈裟だよ
おふざ ....
晴れの日は
気持ちが軽くなる。
蜜を求めて
飛びまわる。
喫茶店に入り
{ルビ奢=おご}って貰う。
行っては、来て
せわしない。
お互いを誉めて
変化に気付き
お互いに気遣 ....
090427
時分の花を
咲かせましょう
咲かせた後で
実を付けて
太らせて
実をもいで
欲しいお方に差し上げましょうと
美しい花が咲く
....
椅子に深くもたれかかり
こめかみを押さえる、溜め息は青い
彼女の顔の色はモノクローム
見る者が自分の色覚を疑うほどの、
肌は飽和を通り越した砂糖水の白さ
髪は宇宙の広がりを押し留めた黒さ
....
人生は旅だ
旅のようなもの、ではない
人生は、間違いなく、旅だ
私たちが生まれるまえ、じぶんで買った旅なのだ
そのイメージはこうだ
私たちは生まれるまえ、お金を貯めに貯めた
そのお ....
※
ちゃぶ台をひっくり返す
それって池田屋階段落ちのカタストロフィなのか
それとも寺内貫太郎の癇癪玉が破裂したのに似ているだけなのか
亡くなった父親がちゃぶ台をひっくり返したのに一度だ ....
あの冬の日を
あの波の音を
寒いねって
笑い合った
もう一度
私に下さい
君の歌は 僕の{ルビ希望=ひかり}
"You will go on your way tomorrow."
きっと明日 僕は僕の道を行くだろう
君の唄は 僕の{ルビ未来= ....
痛みに耐え切れずに
力を入れる
苦しむ
辛い
ピーヒョロヒョロ
{ルビ鳶=トンビ}が関係なく旋回している。
ダイコン畑に
農夫が一人
突然の大雨
鳴り響く雷
稲妻が走る
....
朝起きて
朝食もそこそこ
新聞開らけば
頼んでも無いのに
暗い時代が
飛び出して
今日もスタートで
躓いた気分
思えば
暗いの明るいの
今日も昨日も明日も
会社でも学校で ....
正義の名の下
今
人々が集い
声高らか叫ぶ
我は正義也!
街を歩けば
我は正義也!
テレビを点ければ
我は正義也!
ラジオを聴けば
我は正義也!
....
090427
アマが駆ける
アマが
山の端に
月が出て
物語を始める
悠久の時を
お椀に装って
しゃなりと
口に運ぶ
運送屋のフデさん ....
橋から眺める桃色の桜の道も
光を揺らす透き通る青い緑たちも
隙間なく滴る薄い藤も
きらきらと跳ね返る川の音も
さわさわと奏でる薄い紺色の空も
君に見せ ....
自由詩とは言いますが
何もかもに縛られて動き出した詩
自由ではありますん
屁理屈だらけの私の心
求めてる物は見失ったまま
出て来る前に気が散って
....
涼しげなアルゲ・バムの遺跡も
――今は、もうない。
たとえビールや焼酎を十杯飲んだって
大酒豪のこの俺だったら、
酔っぱらったりはしないのだけれども
渇いた唇が泥の水を啜り、
若者は全裸に ....
春が死んでいた
花びらもない
あたたかな光もない
ゼニゴケの群生する
庭の片隅で
地軸の傾きと公転は
果てしなく続き
生きていく、ということは
傲慢な恥ずかしさの
小さな積 ....
指先でたどる
過去の先端
二股にわかれ
ぼろぼろに
とけるように
消えていく
しなやかで
なだらかな鼓動が
指先から
血管にひびく
わたしは明日に向 ....
090426
くじ運が悪い
クジを引く度に思う
どうせ当たらないのだ
すべての運は生まれるまでに使い果たしたのだと
思うことにしているが
....
年を化かし
人をおどし
天然ボケか?
マイペース?
どうだっていいじゃん
ミャンマー
なんだっていいじゃん
函館
バン・ヘイレンのMD
上げよう
楽しく生きよう
ハイハッ ....
きょう友達の披露宴があった
二十年来の友達だ
数字にすればそんなに経つのだ
東京はあいにくの雨降りだった
みんな大人だからスピーチで触れるひとはいなかった
友人代表でスピーチをしたけれど触れ ....
何も残せないと分かっていたとしても
踏み出すべき一歩はあるはずと
遠い雲に問いかけてみる
僕が目指すべき地はまだあるのか
戸惑いながら歩いていく
朝に夕に
呼び掛ける人の声の暖かさ ....
海の匂いがする
わたしが産まれてきた
昔の日のように
テレビの画面には
男のものとも女のものともわからない
軟らかな性器が映し出され
母は台所の方で
ピチャピチャと
夕 ....
実家の外に片付けられていた
三十年近く前 他界した祖母の鉢植えの鉢達
捨てようと思っているが
欲しいか と母に聞かれ
年々 花作りに目覚めていく夫へ
古いものだが 洗って綺麗にすれば
買わ ....
疲れた体に
すすむ一杯の酒
もうダメもうダメと言い
漕ぎつけた週末
漏れるのは溜息ばかり
すすむのは医療費のみ
体はもう空中分解寸前
ギシギシ悲鳴を上げる。
来たのは救命技能認 ....
では ここで分岐
右 or 左?
わたしは分厚いコートを着ていて
それは寒いからじゃない
かすり傷だって負いたくないから
物事は余裕を持って
でしょ
勿論!
その質問には
....
彗星が氷塊だということを
私はわりと気に入っている
いいとか
わるいとかいう話ではないけどね
氷塊なら
何だかひょうきんそうだし
つまらぬ誤解も氷解しそうだ
彗星がもし岩塊だった ....
綺麗ごとが染みに見えてしまうのならば
綺麗なもので世界中を埋め尽くせばいい
それが当たり前になるように
両手を広げられることを
抱きしめるべきものがあることを
美しいものを認めるこ ....
どこから
ともなく
流れてくる
なつかしい調べ
さえずる小鳥も
枝の上で目を閉じ
一匹のシマリスは
頬を膨らまして
....
君がいたから強くなれて
君に逢えたから逞しくもなった
君が不意に引き寄せるから
私は泣きたくなりました
愛してるの無力さも
寂しさの限度も
強がりの弱さも
人 ....
無
悪
死
愛
有
良
生
憎
存
在
す
る
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186