hearken to the wind of will

曇り空の下にひろがる
見慣れた世界に雨が落ちる頃
君は花のように風に髪を梳いた

言い訳ばかり机の上に
積み上げてつまんない大人 ....
 今晩は。久しぶりの開口一番、とてもいい雰囲気で、嬉しいです。えぇ〜・・・(ギターの方は)お名前何でしたっけ?〜「○○です」〜あぁそうですか、○○さん、BGMの演奏は、どんな注文を出してもいいんですよ .... ドアを開いて休憩室に入れば 
あちらこちらに、誰かの靴が 
散らばっている。 

人々の足並みを揃えるのは、難しい 

僕の小さいこの手では 
無数の靴の転がりを 
とっても整列できな ....
黄いろい光と影

田んぼ

新幹線でぶっ飛ばす

田んぼと田んぼの細道を

静かにまっすぐ銀の軽


その銀の軽が


ぼくに憑依してきた

軽の中では音楽が鳴っていた ....
愛 礎 笑顔 思い出 デリカシー
シーツ 月 器量 歌 愉しみ 
水面 モノクロ ロールシャッハ 羽 寝息
君 耳 耳たぶ ブラウス 好き

希望 嘘 素数 ウミウシ シンデレラ
ランパル ....
バスルームの鏡に映るはだかの私の中にふたつも死が宿っている。 フェル先生
僕は貴方が
大好きです。
どう言う訳だか
大好きです。

フェル先生
僕は貴方が
側にいて
欲しいです。
大好きです。

フェル先生
僕は貴方に
Will yo ....
枯葉のカサカサ鳴る音を聴き、傘の雫を払いながら、古くから家にある毛布を思い出していたんだけど、もう何度も引越しを重ねてしまったので、そんな毛布があるはずもないのに不思議なこと、と思って照れた。多分雨の .... 9月だってば
9月になったんだってば

それで何かが変わるってわけじゃないけど
夏の記憶には「さよなら」したし
もう後悔なんてしないと決めたのだから

秋だってば
秋になったんだってば ....
ことしベトナムにいったときに

この穴にベトコンが隠れていたんだ、

という穴にははいらなかった

はいらなくて正解だった

狭い所が年々苦手になってきているようだからだ

きょう ....
ねじが切れると
メロディは
ゆっくり
終わりを
始める

それは
寂しいけれど
唐突ではないあたりが
優しくて
たぶん
わたしの一生も
こんなふうに
終わりを始めるの ....
         月夜に現れたみずうみに 僕は裸になって
飛び込んだ。別に入水自殺をしようってわけじゃない。これは
ひとつの儀式のようなもので、言うなれば自然との同化、共有
されるファイルを独り ....
大空に向かって
だが曇天で
少しだけの希望を
轟音と煙と
ブースターの炎とともに
一瞬 見せて
消えていった

そのあとも
地上での歓声
喜びの涙
肩を抱き合う成功者たち
 ....
雨が降ってきたので 
ビニール傘を開いたら 
突風が吹いて 
傘が捲り上がりそうなところで 
むむっと踏んばり、持ち直した。 

たとえ突風が吹こうとも 
傘の柄をがしっと持って 
自 ....
おなかが空いてパニックになった
夕陽が不気味に背中を追ってくる
こういうときなんだ誰からも
愛されていないとわかるのは

こどものときからそうだったんだ
証人は僕しかいないけれど
自分は ....
泡粒の数だけ思い出があり
からからからと音がする


競走はいつでもいちばん最後
ひとあし遅れて着いた小さな菓子屋で
真っ先に選ぶのは瓶入りのラムネ


にじみだす汗を乱暴にぬぐい
 ....
わたしの中は

内臓とか
血とか
脂肪とかじゃなくて

海 が広がってるんだと思う



わたしの泣き虫のレベルは
ランクをつけるならAAAだ

本を読んでは泣き
曲を聞い ....
八月さいごの夜の風

この世とあの世を

つないでいる価値観は

これでこのままで

良いはずなんだと祈りきかせる

八月さいごの夜の風

商店街を吹きわたる

球場ちかく ....
運命の時
貴方は何を考え
何をしますか?

愛は無限です。
愛は減りません。
愛は増えます。

別れの時
貴方は何をしますか?
弱き者を守って下さい。
らせんを描きながら
わたしとあなたは
おちていくのですね
だれにもよびとめられることなく

口を吸い合っておたがいの
すべてが分かったような
錯覚におちていくのですね
右手に左手を結び ....
軽快なピアノの音にのって
人の優しさが風に舞う
海辺の部屋は明るい光と
鼻をくすぐる潮の匂い
遠く望める水平線に
白いヨットといかついコンテナ
そのまま外海に流れるのか
二艘とも海の彼方 ....
この手が
届かずにおわった物事ほど
忘れがたいのは
なぜだろう

それゆえか
届いたつもりの物事さえも
本当は
届いてなど
いなかったのではないか、と
思えてしまう

 ....
ナニカは知らない、
燃える秋の山々はもくもくと煙立ち
はるか上空から
ふりそそぐ焼夷弾によって
木や草も畑も焼けた

森は焔につつまれ
必死に逃げる動物たちを
獰猛な火の手が執拗に追っ ....
良い事をして
最後に悪い事をするのと
悪い事をして
最後に良い事をするのと
どっちが良いかと問答をしたら

長老は
All is well that ends well.
と答えた
 ....
コンスタントにつくり続けることは、難しい。それはよく分かっているのだけれど、でもコンスタントにつくり続けることは、望ましい、と思う。それが出来て、はじめて、という。

詩人といって、名刺を刷ったり ....
散ル散ル朽チル

September, high tide 気がつけば
波高き9月になって風の音が憂鬱を
足元の砂に埋めて 耳元でいつまでも
鳴り続けていた千のアリアをそっと
水に溶いて空 ....
夜に口笛を吹くと
ヘビが出ると
言う
本当か?

リラックスできる
唯一の時と
思う

夜に爪切っては
いけない
なんで...。
朝は深爪するのに...。
空き地はだれのものだったのだろう

サクもなかった

公園でもないのにみんな勝手にあつまっていた

土管にたまった雨水

そこにはオタマジャクシもいた

道ひとつはさんで玉ねぎ畑
 ....
自民党政権では何もできないと声高々に言い張り
マスコミがそれに便乗して与党批判を煽る
マスコミに煽られた国民が簡単に票を投じる

自民党政権の政策をことごとく妨害し
ほれ見ろ自民党はやっぱり ....
さざなみは
優しい顔して
ぼくらをつかまえる

数え足りるくらいしか
ぼくらは夏を
めぐっていない
それなのに、
ぼくらは
もう
夏のなかでしか
生きられないような
生 ....
こめさんのおすすめリスト(5567)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
hearken_to_the_wind_of_will- 瀬崎 虎 ...自由詩709-9-2
開口一番での即興トークより。_- 服部 剛散文(批評 ...209-9-1
汚れた靴_- 服部 剛自由詩3*09-9-1
田舎道- 吉岡ペペ ...自由詩5*09-9-1
cymbidium- 瀬崎 虎 ...自由詩2*09-9-1
妊娠- 極上丹波 ...自由詩109-9-1
好きなのに2- ペポパン ...自由詩9*09-8-31
今日、鶏のシチュー- 瀬崎 虎 ...散文(批評 ...5*09-8-31
めぐるひと- 恋月 ぴ ...自由詩21*09-8-31
狭い話- 吉岡ペペ ...自由詩509-8-31
オルゴール- 千波 一 ...自由詩7*09-8-31
水の匂い- within自由詩13*09-8-31
GOMI- ……とあ ...自由詩7*09-8-31
傘をひらく_- 服部 剛自由詩3*09-8-31
かえりみち- 瀬崎 虎 ...自由詩10*09-8-31
ラムネ- あ。自由詩13*09-8-31
奇海な言い訳- 愛心自由詩13*09-8-31
九月の調べ- 吉岡ペペ ...自由詩409-8-31
人を大切に- ペポパン ...自由詩8*09-8-31
わたしがいなくなってもあなたがそこにいる- 瀬崎 虎 ...自由詩6*09-8-30
黄昏のラグタイム- ……とあ ...自由詩12*09-8-30
ゆりかご- 千波 一 ...自由詩2*09-8-30
ナニカ_☆- atsuchan69自由詩15*09-8-30
終わりがよいと本当に良いのか?- ペポパン ...自由詩4*09-8-30
絶望のフローラ、希望のフォーナ- 瀬崎 虎 ...散文(批評 ...409-8-29
散ル散ル朽チル- 瀬崎 虎 ...自由詩8*09-8-29
口笛を吹けば- ペポパン ...自由詩4*09-8-29
空き地- 吉岡ペペ ...自由詩709-8-29
民主党バブル- 風見鶏自由詩309-8-29
さざなみ- 千波 一 ...自由詩8*09-8-29

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186