すべてのおすすめ
冬至に至るのだなあ
ゆずだ かぼちゃだ 

忍耐を希望へ切り替える

あとは冬を乗り切るのみだ
小さな種を埋めておくこと
冬至の後は
明るさが増すのみだから

きのうまでとは大違い ....
  九月の市民球場を
  木枯らしがさらってゆく
  土埃を巻き込んで
  ピッチャーのいないマウンドと
  帰る者のないホームベース
  永遠のような
  0対0
  僕は欠け ....
 
 
鉛筆で駅舎の絵を描く 
沿線にある家の 
縁側に弱い陽が差して
映画館の片隅では 
液体をこぼした子どもが
延々と泣き続けている 
エンドロールが流れ始め
遠近法で描かれた ....
愛憎ちゃうから

愛だけやから

裏表ちゃうから

表だけやから

ほんまやからな


冬至の朝の日の出を待つ

なんでこんなに暗いのだ

幾時間かが経ちまして

冬 ....
うつむきかけた
あなたの頭から
静かにズラが外れ


ハゲる
ハゲる
一歩手前で
あなたは何をするべきだったのだろう

あまりの多さに戸惑うように
ポコチンの周囲のように
生え ....
海が泳いでいく
そんな夢を見て目を覚ました
真夜中 真っ暗闇 
何も見えないから
この部屋がどこまでも
広がっているような気がする
世界がもっともっと広がれば
僕らは淋しさなんて感じない ....
ひとなみのなかにまぎれて君は息をしている

不毛に時々は悩みながら歌をうたうのだね

小さな偽善の積み重ねが君の鎧

教会の鐘がなっているこの世界で

盲目のままで生きてゆく


 ....
寒い日

白い息がふわりと空へ飛び立つ

大好きな歌を聞きながら

自転車をこぐ

流れるメロディー

歌詞に出てくる「君」に

あなたを重ね合わせて

きゅんとし ....
ページは真っ白なのに
あたしは自由じゃない
ぎゅって押しつけて
あたしの型をとって

転がっても転がってもなににも
ぶつからない面積が
自由と呼ぶならそれは
孤独の別名だね

赤ん ....
それぞれに様々な「ことば」が書かれた無数の箱の前で男は沈思する 名詞 熟語 接続詞 形容詞…吟味に吟味を重ねた末 男は箱を積み上げて建物を建て始める


                実存の子 ....
あんまり寒くて

鼻水が出た



そんな時



あなたが好きだと

ふと気付く
 
笑みを絶やさずにいよう

しずむあなたの灯台となるために

ずっと絶やさずにいよう



 
日常に潜む「?」という文字から 
背を向けてないか? 
逃げようとしていないか? 

いつからか、目の前に 
私と等身大の氷塊が、ある。 
足元に一本の斧が、置かれている。 

目を凝 ....
  ゆうべ
  きみのまとう
  しろい布にふれました
  それはやさしく湿っていて
  かみさまの一部のようでした



  ゆうべ
  窓のそとでは
  たくさんの雪が ....
またきたか 雪
せいぜい覚悟して降れ
消されるくせに

やっと生き残った枝をへし折り
修理した屋根を壊し

道をうめて無くし
叫び声さえ凍らせるなら

覚悟して私に降れ
美しい冬 ....
なんてことない不在の言葉に
愛しさを汚されたその時は
無情の荒野にうずもれて
枯れ草毟ってやり過ごそう

なんてことない不定の言葉に
審美眼を汚されたその時は
悲観の海をたゆたって
船 ....
 
 
ウシとウマが
うつ伏せになって
ウサギを見ている、そんな
現という名の
美しくない嘘
右折すると
海が広がっている
うまくいかない遊びみたいに
浮き輪が浮かんでいる
 
 ....
掴もうとする指と
突き放そうとする腕は
どちらが速い?

駆け出そうとするつま先と
立ち止まろうとする踵は?

ねえ、教えてよ
みんなものごとの始め方ばかり
教えようとするんだ

 ....
アイビーが空間を探っている
感覚だけをたよりに 
つかまえて 己のからだを寄り添わせ
まだ見ぬかたちを具現しようと
精一杯手を伸ばし
探している

探している わたしも
この感覚だけを ....
言葉はしめっていたがよく燃えた
ガス・スタンドの男と
寝てきたせいだろうか
{画像=120510131253.jpg}

あ、
見上げた夜空に
流れ星が落ちていく
急いで願いごとを
心に描こうとしたら
瞬く間に消えていってしまった

ああ、
なんと儚い
 ....
街角で
僕は
釣りをしている

信用金庫と新聞屋とコーヒースタンドの並ぶ角で

きみは
なにか
硬そうなものを抱いて
立っている

そのうち雨が
降るかもしれない
ふりつもったばかりの
しろいゆきをほると
くろいつちがでてきた

そのつちをほると
こんどは
しろいほねがでてきた

しろいほねをほると
またくろいつちが
しろいほねが ....
さぁ憂鬱よ
私の無意味な情熱を
無に還してしまえ

さぁ無関心よ
私のお節介を
有限にしてしまえ

さぁ流るる時間よ
未熟な私を
頭でっかちな老人にしてしまえ

さぁ服従心よ
 ....
僕の奥さんになるだろう人は

鶴ヶ島に住んでいるので勝手につる姫とよんでいる


あなたは孤児だった

身寄り誰もいないって言ってましたね

彼がおんなと逃げて消息不明

子供3 ....
ほんとうの深呼吸をしよう 
北国を旅した時に泊まった宿で 
火鉢の前で両手を暖めるひと時のように 

ほんとうの手紙を書こう 
血の通わない文字のメールを
百通送信、するよりも 
旅の便 ....
常緑樹が立ち並ぶ小高い場所で
わたしたちはうさぎの足跡を見つけた
雪原の輝きとはうらはらに
頬がかじかみ 言葉は出る前に凍りついていた
あなたはやさしいメロディーと悲しい歌詞の歌が好きで
よ ....
渋谷のライブハウスgeeーgeに入ると 
唄歌いの君は 
カウンターで手づくりのおでんを 
皿に盛り、お客さんに手渡していた 

若い歌姫が「涙そうそう」を歌い 
チャイナ服のバンドの「モ ....
 
 
生き物が一匹 
息をしている 
印刷物の新しい匂いは
いつまでも消えない
一昨日、いとこから
椅子に座っている、と 
糸電話で連絡があった 
いま僕は
色と形を見ている 
 ....
抗生物質のかたまりがカテーテルの空どうを密(み)たし ゆつくりと圧(お)し はいつてくる 音のようなもの 実感めいたもの 午前3時

ペンチで爪をはがれた老ばの 叫び声をきいたような きいていない ....
まーつんさんの自由詩おすすめリスト(3206)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
大好きな冬至の日,讃歌- 木原東子自由詩23*11-12-23
野球場- 草野春心自由詩811-12-22
鉛筆エンドロール- たもつ自由詩611-12-22
愛憎ちゃうから- 吉岡ペペ ...自由詩311-12-22
一歩手前で- 花形新次自由詩311-12-22
淋しい- Tsu-Yo自由詩311-12-22
すべての孤独な魂へ- 梅昆布茶自由詩811-12-22
ばいばい- ジュリエ ...自由詩311-12-22
手の中の空- 朧月自由詩511-12-21
空転突飛腹八分目- ただのみ ...自由詩12*11-12-21
遠い人- 自由詩12*11-12-21
笑みを- 殿上 童自由詩30*11-12-20
斧と氷塊_- 服部 剛自由詩311-12-20
しずかなよるに- 草野春心自由詩9*11-12-20
熱の陣- 砂木自由詩12+*11-12-20
相性- faik自由詩16*11-12-20
うつつ- たもつ自由詩311-12-20
ハロー・グッバイ- マチムラ自由詩2*11-12-20
感覚遊泳- ただのみ ...自由詩7*11-12-19
オイル- はるな自由詩611-12-19
【_流れ星_】- 泡沫恋歌自由詩14*11-12-19
街角- はるな自由詩511-12-19
積雪- 小川 葉自由詩711-12-18
今度は俺が疲れさせてやる- 一 二自由詩511-12-18
つる姫への手紙- 梅昆布茶自由詩711-12-18
絵手紙のこころ_- 服部 剛自由詩511-12-17
すべて_つなぎとめることは_できないもの- ただのみ ...自由詩6*11-12-17
渋谷一軒屋の夜_- 服部 剛自由詩311-12-17
息をしている- たもつ自由詩711-12-17
冬とケロイド- いかりは ...自由詩8*11-12-17

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107