すべてのおすすめ
美とは何か
大きい羊と書くね
美味しいものを人と楽しく食べる事が美なんだろう

音楽とは何が楽なのか
音は生き物ではないから
聞いてる人の気が楽になるということなんだろう

美しい言葉 ....
ろうそくが燃えるのは
それは
ロウが燃えるのだ


では
ろうそくが消えるのは
それは
ロウが尽きるのではなく

燃えるべき
ことばの芯を失うからだ


心を持たない
 ....
  ガラス製の灰皿が
  テレビの色に瞬きしたとき
  遣る瀬ない日々に君は
  重たい欠伸を隠した



  朝陽は
  その優しさを
  皺くちゃのハンカチに包んで差し出 ....
樹が一本立っている

背は私よりはるかに高いが
胴は私の太腿ぐらいしかない
幹の高いところから十数本の枝を生やしている
それぞれの枝の先には緑の葉をつけて
灰色の空に顔を向けて雨を飲んでい ....
ある日からぼくは命が呟くのを
耳ではなく心で直接聴ける様になった

命は言う ぼくが挫けるときに
誰だっても転けも挫けもするが
まだまだ俺もお前も大丈夫だからなと

命は言う ぼくが愚か ....
我とはバーチャルなもの

肉体は自然からもらったリアルなもので 心も与えられたリアルなものだ
それらを所有していると思っているあなた それは捏造されたもの

誰が捏造した ....
胸のあたりに
なつかしいうたが溜まってしまい
病院へいったが
ておくれだった

それ以来
胸のあたりに
うたを一匹
飼っている
自然に広がる青が好きだ

空に広がる明るくて薄い
無限の青が好きだ

海に広がる深々と水を湛えている
無限の青が好きだ

どちらも大好きだ
どちらも無限に広がって果てしなく
そこに ....
会社をたたむと決心して以来
もののたたみ方に注意するようになった
これまで自分でたたまなかった布団を
たたんでみたりするようになった
いつもはそこら辺に放り投げている
パンツや靴下もたた ....
流されて終わってしまいそう
自分の本心を見失わないで

と星占いコーナーに書いてあった

終わってしまえばいいじゃない
そういう流れなら仕方ないじゃない
自分の本心なんてあったっけ
あ ....
暫々 努力を称える名言として
エジソンの残した

天才とは1%の閃きと
99%の努力だとの言葉が
引用されるけれど

それをぼくなりに解釈すると
99%の努力をしても
1%の閃きがな ....
ありったけの想いを君に

ありったけの想いをあなたに



僕は生きてるよー!

今日も元気だよー!

苦しさになんて
絶対負けないからねー!

また
会いに行くよ ....
飲屋街のネオンのなかを
ふらふらしたまんま

繋いでいた手は どの「あなた」だったのか
いずれにせよ笑っていた

時のかわりに
出会いを打つ時計がひとつ
心臓のなかで ハート型に眠って ....
山を二つ越えた 谷あいに
老婦が ひとり住んでいる

杉森の影をうすくうつす そこに
ばあさまの名前のついた泉がある





涌きでる清水は 億年の/恵み
甘く やさしい

 ....
街の底の暗がりに
今日もジッと上目遣い
月の光の届かない
煉瓦倉庫の一角で
人を脅す生業(なりわい)の
舌なめずりで誇りもなく
動くことすら億劫で
知性の欠片は今何処
物欲食欲性欲と
 ....
男たちに
愛していると言うと
とたんにやせ細ってしまい

女たちに
愛していると囁けば
とたんに膨れ上がる

鏡にむかって
愛しているとつぶやいて見たら
鏡は粉々にわれてしまっ ....
あるひめざめたら
さびしいにんげんが
さびしいにんげんのあしを
ひっぱっていた

高級なこどくが秤にのって
じぶんの重さをはかっていた
うしろすがたをみるとかみさまだった

あるひめ ....
彼はハトムネを二羽飼っています

以前彼はハトの形をした
クッキーを作る工場で働いていました
或る日彼は眠くてたまらずたまらず
たくさんのハトの形をしたクッキーが流れる
ベルトコンベアーに ....
  くらい魚が一匹
  つめたい壁をおよいでゆく



  誰かが忘れていった
  後ろめたいつくりごとが
  ライターの灯りに揺らめく
  髪の長い日暮れ
しらけるな
  蹴るな

八つ当たるな
八つ裂きにされるぞ

数字を唱え
自分の時間を埋めていくんだ 123・・・

空を仰げ
泳げるまで仰げ

目下に目線を合わせ やりこなせ ....
昼間の仕事を終え
フローリングに 仰向けに寝転び

換気扇の音を 宇宙船のエンジン音に似せ

 瞳を閉じれば 武陵桃源へ非行する

  夢を実現させる ときめき箱の鍵を 現実に持っていか ....
  不思議
  きみがふれた
  いびつな石ころが今朝、
  柔らかいパンへと変わった
  春の陽を白く吸って



  不思議
  きみがくれた幾つかの
  言葉は辞書に ....
 
不謹慎という言葉が嫌いだ
 
泣くだけが悲しみ方ではないだろうに
 
皆それぞれ
想い 苦しみながら
 
それでも僕らは僕らに与えられたトキを生きていかなければならない
 
自 ....
冷たい雨が降ってきた
おれは黒々と木のようで
 心臓だけがガス灯
何を照らすでもなく ぼんやりと立っていた


小さな春は震えていた
おれの心臓に寄り添い 冷え切ったからだを温めた
 ....

あなたは樹木
草原に立ち
両手を広げ


あなたはグラス
降り注ぐ声を
すべて 
受け止め


あなたは交差点
別々の人生が
いつしか
ひとつに


ひら ....
満開の桜並木は異空間の美しさ
何故、永遠にこの時が続かないのだろう

散るから美しい
誰もが言う言葉
この桜色の空間の中では
無意味に聞こえる


墓参りをする人の横では
花見を楽 ....
放射能に怯える夢を見て
逃げ惑う毎日
時限爆弾のように常に不安

喉をえぐりとられ
胃をとられ
癌になる
白血病になる

禿げて
爛れて
不妊となる
この先20-30年苦しむ
 ....
ぽっかりとあいた満月
掌をむけて撫でるように
まわしていくと

桜のつぼみが
勢いよく
ぽんぽん弾けて
噴く噴くよ

夜空にたくさん
打ち上げられた
桜の花びらは
凱旋を祝うパ ....
なにも考えずに
いや、なんにも考えることができずに

夜の歓楽街をぶらぶら歩いていると
道の端っこ
下水道のコンクリートから
白い泡が溢れだしており
近づいてみると
ぬくっと泡の中から ....
哲学が郷愁なら
私は常日頃哲学している
哲学が郷愁なら
私が哲学のことを思わぬ日はない

私はどこにいても郷愁を覚える
もはやないものに思いを馳せる時、
そのとき私は常に死んでいる

 ....
まーつんさんの自由詩おすすめリスト(3206)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
芸術について- たにい自由詩412-4-27
紅いろうそくと人魚- umineko自由詩12*12-4-27
ハンカチ- 草野春心自由詩712-4-26
師匠のお言葉- たにい自由詩312-4-26
命の呟き- HAL自由詩12*12-4-25
自我について- たにい自由詩6*12-4-24
うた- はるな自由詩1012-4-24
- 一 二自由詩912-4-23
会社をたたむ- 壮佑自由詩39*12-4-23
今日の運勢- たにい自由詩412-4-23
天の邪鬼- HAL自由詩6*12-4-23
ありったけの愛- ジュリエ ...自由詩112-4-22
ワンナイトなんとか- 風呂奴自由詩112-4-20
静という泉- 月乃助自由詩16*12-4-19
あんこう鍋/あんこう節- ……とあ ...自由詩14*12-4-19
- はるな自由詩612-4-18
うたのはずれのうた- 梅昆布茶自由詩1512-4-17
ハトムネの胸騒ぎ- 灰泥軽茶自由詩11*12-4-16
くらい魚- 草野春心自由詩8*12-4-15
強123・・・- 朝焼彩茜 ...自由詩3*12-4-15
リアル_レッドカーペット- 朝焼彩茜 ...自由詩4*12-4-15
不思議- 草野春心自由詩10+*12-4-14
遺された僕らは- 次元☆★自由詩9*12-4-14
つぐない- ただのみ ...自由詩22*12-4-13
- umineko自由詩23*12-4-11
- 無限上昇 ...自由詩912-4-10
放射能- ペポパン ...自由詩2*12-4-9
桜の蕾が噴く噴くよ- 灰泥軽茶自由詩8*12-4-8
雑居ビル地下一階- 灰泥軽茶自由詩11*12-4-8
哲学- ブロッコ ...自由詩3*12-4-8

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107