すべてのおすすめ
家を出て
アパートを借りたら、とりあえず
あたしのそれまでの小さな夢は
全部かないました

大きなまぁるいスイカを切って
いくら食べても自由
まるごと全部あたしのもん

大きなケーキ ....
きりすとが赤くきれいに咲いている
きりすとが青々と茂っている
一本の樹齢二千年の木のように
立っているきりすとは
大きな丸い世界を{ルビ蒼=あお}く包む空にとけゆき
無限の宇宙へと広がりゆく ....
すらすらペンを走らせれば
紙の上にハトを飛ばすこともできる

あるときは灼熱の雪を降らせ
またあるときは凍りついた心も融かす

僕はマジシャン

人の気持ちも思いのままに
不思議と動かす言葉を使う

 ....
おやすみの挨拶に
朝目覚めた時に
会社へ出かける前に
君は僕に言って欲しいらしい


機嫌の悪いときもあるし
朝は何かと忙しいから
毎回言うのはめんどいなあ


本気じゃなくても ....
ほんとにいい陽気ですね

魚屋さんの店先でも
おかみさんのお愛想いい感じ
月曜日だというのに
悪魔に魅入られたようないい天気

みんなは外へ出たがっていて
おおくの人が歩いてる ....
やっと仕事が終わりましたが
今日はアナタを誘うの やめておきます


このところ 毎晩のように会っているので
アタシよりも弱いアナタの肝臓は ちょっと疲れていることでしょう

でも ....
一瞬で
それと分かる匂いは
金木犀


 幼き頃の庭遊び
 細かな花びら
 摘み取って
 硝子の瓶に蓋をした
 秋の陽だまりにも似た
 満ち足りた表情で

 その濃い芳香さえも ....
ゆらゆらり 追いかけた
君の影 月あかりに照らされて
揺れていた

つかめそうでつかめなくて
もどかしくて
僕は立ち尽くしてた

どうして近付けば近付くほど
つらさが満たされてゆくん ....
家を飛び出たとき
こっそり タッパーに入れて
持ってきたの

毎日手塩にかけて掻き混ぜて
泪も汗もいい塩梅に混ざり合い
父と喧嘩をしても必ず
母は
台所でぶつぶつ罵りながら
一心不乱 ....
母の小さな手が
ざわさわと高菜をもむ
塩と合わせる音が
その歴史を刻むリズム

器の底に横たわる思念
そこには計り知れぬ
脈々とした息遣いがある

その高菜を味見した母が
{ルビ辛 ....
やさしい歌うたいは
やさしい歌をうたいながら
なみだを流す

やさしい歌うたいは
自分のやさしさを知らなかった
メールでは返信を促しているようで
そんなことを期待しない今日の私は
便箋に走らせてみようと思うのです


書き出しは、季節のことや天気のこと
やわらかに二人がつながっている
なんてことを ....
存在の黒い影に向かって石投げた
人の姿になって起きあがり
黙ってこちらを見た

怖くなって逃げ出した

存在の黒い影
街の方に歩いて行った 







---- ....
母が零した水がテーブルに広がる
その小さな湖にナプキンペーパーを投げ込むと
木の葉みたくひらりと堕ちた

着地した瞬間から水を吸い始め
自らを濡らしていく
染みは生きているように
時に速 ....
肌にふれる
ざわめきの波に
もういいよ
さすらうため息

とまどうことなく消した
たばこの残り火が
灰皿に冷たく燃えていく

おびただしい熱が
さみしいからだを満たす夜
かえりみ ....
瞬いては

{引用=きらり}

音もなく


  *


走って逃げた

現実の 届かない距離まで

息を切らして

顔をあげたら

きみの目と

そこに映った ....
真夏の日差しの照りつける
石畳のオランダ坂を下っていると
左手の幼稚園の中には
元気に足踏みしながら歌う
水色の服を着た子供達

入り口には
ひとりはぐれて泣いている男の子
笑みを浮か ....
空が灰色クレヨンの日
風邪をひいた詩人はゆめゆめ思った


詩人たるもの
移ろう季節を誰より早く
探して言葉にしなくちゃいけない


詩人たるもの
少しはむつかしい漢字くらい
す ....
「短くなったから」

       と、

捨てられて

もみ消された

タバコの火が

まだ、 消えてない。


明滅を繰り返し

やがて


{引用=ふわりと} ....
毎日同じ風景 見飽きないのはなぜ
春風が窓から吹き込んで 
私の髪をみだす

車の流れる音

聴こえる人の声

もぅ冬が終わっているんだ
新しい月日のページをめくる
優しい風

 ....
僕がじいっと空を見ると
空はもっとじいっと僕を見る


まるで僕は透けてしまうようで
慌てて空から目を逸らす


焦がれにも似た静かな揺らぎが
遠くからやって来て
 ....
その葉の一枚の中に
暖かさが流れていて


触れて私は
その流れの中に浮かぶ




けれどいつしかその葉は
私の中にあり


暖かい場所を探しながら
 ....
言葉が躓いた先
視界の端で海が揺れる
掬ってみれば穏やかに澄み
浸してみれば鮮やかに碧く


一人一人違う泳ぎ方で
同じ海を泳いでいるのか

僕たちは淡い
孤独と出逢ってしまったか ....
目をさますと
雪のように朝が降っていて

やさしい手順で
呼吸をおくる
あなたは

まだ
夢の体温で



きのう

よそゆきの服がでてくる詩を
読みました

愛とよ ....
あなたが歩きながら右手を後ろにのばすと

それは手をつなぐ合図。

それがうれしくて、時々わざと

一歩後ろを歩いてたの。
幼い頃のひとり遊びの記憶は
影となって私に纏わり
誰かを愛そうとするたびに
耳元で呪文を投げかける

楓の色づく様を
薄の頭をゆらす様を
人と分かち合うやすらぎを ....
「トウモロコシ」と言えない子供が
とうもろこしを殺してしまった
大人は嬉しそうに笑っている
子供には子供の悩みがあるのだ

 今日ついに10本も殺してしまった。。。



「キウィ」 ....
はじけてしまいました
裂けてしまったんです


中身は半透明で
つぶつぶが少し混じっていましたが
甘い汁と一緒に
流れ出してしまいました


裂けた皮だけが
残ってしまいまし ....
人影も まばらな 駅の ホーム

君との 思い出を耳に

ひざをかかえ しゃがみこむ

帽子を 深く かぶり直し

すべてが 始まる この場所で

さぁ 立ち上がろう

明日 ....
掌からうたが溢れ
あおいそらに吸い込まれていく
天上人の哀しみの衣を揺すり
流れ星がひとつ零れて散った

足下からうたが生まれ
あおい海原に 滲んで消えた
深海魚の喜びのざわめき ....
千波 一也さんの自由詩おすすめリスト(6385)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ひとりぐらし- うめバア自由詩2*05-10-13
顕現の人_〜マザー・テレサの瞳に映る病者の内に〜- 服部 剛自由詩5*05-10-12
マジシャンの憂鬱- ベンジャ ...自由詩6*05-10-12
ラストオーダー- 恋月 ぴ ...自由詩15*05-10-12
タンクトップ- あおば自由詩4*05-10-11
コンビニ帰りの考察- 准々自由詩2*05-10-11
思い出『金木犀』- LEO自由詩7*05-10-11
つきあかり- クラウン自由詩105-10-11
*れきし*- かおる自由詩6*05-10-11
漬物- こしごえ自由詩7*05-10-11
やさしい歌うたい- 一代 歩自由詩3*05-10-11
星空の宛先- たりぽん ...自由詩20*05-10-10
存在- あおば自由詩3*05-10-10
母と木の葉- 士狼(銀)自由詩7*05-10-10
かくれんぼ- こしごえ自由詩15*05-10-10
きらり- 一代 歩自由詩2*05-10-9
魔法の文字_ー長崎にてー_- 服部 剛自由詩10*05-10-9
詩人は傘を忘れる- 銀猫自由詩16*05-10-9
- 一代 歩自由詩3*05-10-9
風の思い出- saya自由詩1*05-10-8
ゆらぎ- 松本 涼自由詩3*05-10-8
- 松本 涼自由詩5*05-10-8
躓いた先で揺れる- 士狼(銀)自由詩7*05-10-8
式日- 簑田伶子自由詩13*05-10-8
一歩- spice自由詩405-10-8
風葬- 落合朱美自由詩42*05-10-8
子供の時間- 千月 話 ...自由詩9*05-10-7
忘れな葡萄- たりぽん ...自由詩12*05-10-7
スタート- 空 春色自由詩1*05-10-7
*うた*- かおる自由詩11*05-10-7

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213