すべてのおすすめ
時を放って
昇っていく夕日について思考する
青くときに淡い時代の切れはしのよう
葉が呼吸をする間に語り合う
そっと息を止めたりして
手紙に書くように丁寧に話をして
愛はとくべつ
 ....
きみの夢は軽いけれどもきみは重い
人間ひとりってたいそうな荷物だ

きみを背負うには僕がかぎりなくかるくなければならない

すべてのものをかかえて吊り橋は容易には渡れないものだろう

僕 ....
あなたには、
打たれた記憶しかなかった。
言葉の手のひらで、
私の頬や背中や足を、
あなたは何度も打ってきた。  ....
橋立… と 聞いて
直ぐに浮かぶ 有名地

普通ならば 天橋立
此処ならば 橋立の翡翠峡

どっちかって言うと 
姫川沿いの 小滝の翡翠峡の方が 
有名なのですけれども

 ....
線路がつづく理由について
かがやかせる目には、とおくうつる夕日
あなたのものでもないようにわたしのものでもないよ。
虹がきれいすぎて過ぎ去った雨とか
誰かを知ることが傷つくこと ....
世界のはずれの藁葺きのコテッジで
遠く草原にかかる月をのぞむ
( かつてこの月をめでた青年達が不毛なたたかいで旅立ったことも )

フィヨルドと火山を巡り
カレワラの世界にあそび
シベリウ ....
世界には
無数のルールがあって
その
ルールの狭間で
私たちは生きている

お愛想、お願いします
そういったら
友人にたしなめられた

それは違うらしいよ
お愛想は 
お店の人 ....
サイレンが鳴って校歌が流れる
テレビの中で夏の甲子園が終わっていく
あの時打てていればなんて思ったりする
何年経っても同じように思うだろうけど
日々あの時は少しずつ色あせて
寂しい色に変わる ....
2015年のデロリアンを知っているかい
昔の映画で タイムマシーンとして造られたメカさ
たくさんのミニカーの中でも いちばんサイケな奴
こどもの頃から あけることのなかった引出しから
 ....
悲しいのは
気のせいでしょ

寂しいのも
やり切れないのも
気のせいでしょ

そうやって自分に
嘘ばかりついてないと

世の中の爪で
思い切りはじかれちゃうでしょ
切々になった階段が私を呼ぶ。
たった一粒の錠剤が
彼女の声と記憶を切り刻んでしまう。
切りぎざまれた彼女の声と記憶は、
ビニールテープになって、  ....
――皿が割れた!
まわす皿はもうない
みんな落として割ってしまった
誰かのせいにしたくても
皿を落として割ったのは自分
落として割れたのは自分の皿
何事も寸分変わらない
仕方がなく
架 ....
アンテナの関係で
携帯会社を変えた 若者たち

ピッチを速めて 歩く内は
周りの音に 気づかない

だから 傷つくことばかりが上等ですと 呟いて
何時まででも 肩をイカラセ  ....
銀色で騒がしい電車の
独りごとが
さっきまで飛び抜けて上手だと思っていたハードルの越え方を変えてしまい

帰ったら
わたしたちはうちたたねを
する予定
来週やさ来週には
新しく駅ができ ....
しれっとしてあなたは澄ましている
いつもそんなことだ

まあいいか
べとべとのおんなよりは

もとかののファイルを
おとこは名前をつけて保存する

もとかれのファイルを
おんなは迷 ....
悪ければすべては麻婆のせい
よければあんなの食べたのにって吹聴
つまりは結果オーライってことさ
だけど健康なのがいちばんだねって
食卓を囲む一時外泊
何を選べば正解なのかは
たぶんずっと後 ....
わかっていて手をつけない
転ぶ一秒まえ
前のめりに笑っている
わたしをみとめてくれますか
街路樹の緑が色濃くなる刻
敷き詰められた赤い煉瓦に
バイオレットの紗が降りる

黒いヒールがコッコッと音を立て
街路に照らし出されて
白いコントラバスが歩いて行く

コントラバスから延 ....
街でたまに
一匹狼に出会う

同じ匂いがして
話さなくても気に入る

媚びない
興味ない
けど楽しい

みたいな
なんともいえない魂の軽さがあって

そういうヤツらは
何の ....
公園で自殺した

つぎのつぎの日には

痛快なくらい子供たちがそこで遊んでいた

夕暮れ

子供たちはそれぞれの明かりに戻っていった

喧騒のわだちを残して公園はしんとしていた
 ....
大義名分をもって仕事をしていると関係各社のことなんてどうでもよくなる

大義名分をもって政治家なんてやっているとマイノリティのことなんてどうでもよくなる

大義名分をもってひとつの価値観を広め ....
夏好きの二人は
日が長くなっただけで嬉しくて

8月の終わりには毎年
嫌やなあ
寂しいなあって言い合う

馬鹿みたいに同じことの繰り返し

だけど大事なことだから二回言う

嫌な ....
お盆に
死んだ父のお膳を作ってると
嬉しそうに母が何度も言ってたけど
何度も言い過ぎてるうち
かぼちゃが焦げた
台所で小さな落胆の声が聞こえる

私は父の写真を見上げて
「なあ、かぼち ....
蜂蜜のような
とろりとした甘い眠りに
落ちる瞬間を感じたい
そう願いながら
毎夜布団に潜り込む

眠りの淵でゆうらゆうら
もう少しで
あと少しで
手が届きそう…なのに

まるで暗 ....
夏の暑い日差しの中に佇む古いビル群
道路の照り返すビルの窓硝子の中
子供たちの笑い声が蝉の音とともに響き渡る
外には溶けかかったコンクリートの街並み
蝉の音を抱え込んだ街路樹
呟きが聞こえる ....
 
せみの大合唱

だるい

こんな日はお空にとけるねん



 
快晴の空は幾度となく再帰する
私達もまた無限に相見えるだろう
龍はずっと永い夏の中に棲んでいる
恩は怨と混じりあい、互いに何の区別もなく
ただ清々と歴史を刻んでいく

快晴の空よさようなら ....
私は沖縄がこれまで
領土としてしか考えて
来られなかったことを
深く遺憾に思っています

沖縄の人々
沖縄の自然

先ず最初に沖縄に対する
思いがなければ
もう、沖縄の人は
何も ....
堕ち続ける夢をみるのはこれがはじめてでもない
ときどき浮遊する夢もみるが
たいがいは堕ちている

奈落に底が在るとしたらいつそこにたどりつけるのか

それとも俺は横方向に無限に移動している ....
どこでもドアは空想の話
ここでもドアは現実の話

あそこでもここでも
簡単に開かないドアばかり

行きたい所に行けるのは
どこでもドア
生きたい姿じゃ開かない
ここでもドア
あおばさんの自由詩おすすめリスト(13138)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
はじまり- かんな自由詩10*15-8-22
半魚人の夜- 梅昆布茶自由詩1615-8-22
場所- あおい満 ...自由詩11*15-8-22
ヒスイ- 藤鈴呼自由詩2*15-8-21
きらきら- かんな自由詩7*15-8-21
世界のはずれのコテッジで- 梅昆布茶自由詩1615-8-21
横断歩道を斜めに渡る_- umineko自由詩15*15-8-21
スイングアウトメモリー- あおたん自由詩315-8-20
2015年のデロリアン- るるりら自由詩8+*15-8-20
ショットブラスト- ガト自由詩4*15-8-20
黄金虫- あおい満 ...自由詩8*15-8-19
皿まわし狂言地獄- ただのみ ...自由詩21*15-8-19
たっぷんタブレット- 藤鈴呼自由詩4*15-8-19
火竜新都心- ふるる自由詩8*15-8-19
しれっと- 梅昆布茶自由詩1115-8-19
腸の検査と麻婆豆腐/即興ゴルコンダ(仮)投稿.64- こうだた ...自由詩2*15-8-18
転ぶ- はるな自由詩415-8-18
札幌煉瓦通りにて- イナエ自由詩10*15-8-18
- ガト自由詩8*15-8-18
GHOST_IN_THE_PARK- 吉岡ペペ ...自由詩615-8-18
知性のかけらもない大義名分- 吉岡ペペ ...自由詩215-8-18
夫婦- ガト自由詩12*15-8-17
かぼちゃ- ガト自由詩5*15-8-17
はちみつ- 猫の耳自由詩215-8-17
たそがれどき- ……とあ ...自由詩6*15-8-17
夏の日- 殿上 童自由詩10*15-8-17
永い夏- 2012自由詩215-8-16
自然- 花形新次自由詩115-8-16
奈落- 梅昆布茶自由詩1015-8-16
ここでもドア- イオン自由詩1*15-8-16

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438