すべてのおすすめ
 この頃 冬といっても
 僕の国や
 何も知らない人達の国では
 ギリシャ世界のアネクメーネのように
 どんなに寒くても
 明日への蓄えがなくても
 火の点し方さえ知らなくても
 飢 ....
ひとりひとりの背に棲むものが
夜更けに互いを呼びあっている
見えないものの通り道に立ち
腕をひろげ 聴いている
夜の光の下 揺るぎないもの
幾つもの影のなか 
ひとりきりのもの

 ....
[さ]


さあ差し向かいで
鯖煮
里芋
さよりの刺身
薩摩焼酎
差しつ差されつ

さわさわさざめき
早苗さみどり


さかなではさかしら
さかねじはさかうらみ
さしず ....
  感じない掌の上に
  鳴かない鳥が
  人のように瞼を閉じる

  冷たい雨の降る
  コンクリートの上で
  静かに眠りにつく
  戯れるように
  温度を残して  ....
小さいうさぎ小屋には
にんじんのはし 

きゃべつのしん

まるごとのりんごが
あったよ
まるごとのりんごはよくうれて
とてもおいしそうだったよ
まるごとのりんごには
つめたい ....
Aliceと書いてアリサと読むの、
と女は言った。
黒の手袋をベッドサイドに垂らし人工の月明りの中で背中を見せる
のは初めて、
と女は薄く笑う
きしむ音はチークの椅子かチープなベッドかそれと ....
自動販売機に 百円いれて
みんなで同時にボタンを押そうと
あの娘が言った

あの娘はオレンジジュースの前
僕ら8人の小学生は
それぞれ適当なところに立って
いっせいのーで

ミルクセ ....
ボートから転げ落ちて溺れた
一人目の男は
すぐに飛び込みすくい上げてくれた

ボートから転げ落ちて溺れた
二人目の男は
携帯電話で助けを呼んでくれた

ボートから転げ落ちて溺れた
三 ....
雨が降ってばかりの午後の終わりになって
雨が止んでばかりであること、感づいた
数億粒の喪失、愕然として足を止めた
ずぶ濡れのアスファルト踏みしめるゴムタイヤ
が群れ行き
音 ....
ホームワークは日曜日に座ります。
月曜日、ホームワークはまさに脂肪の匂いを持っています。
それって紙の重い本および痔疾、実質、私が知らない答え。
日曜の夜の、ほとんど今終了されたのかも、そうじゃ ....
夕日のないここでは
のどをヒューヒューいわせながら
貝の尻尾みたいに
ハミだしたまんま
ぶらさがったまんま
いつ誰が 帰ってくるの
テロテロのシャツ
色の抜けたシャツ
君の言葉はいつだ ....
気持ちよさを知る前の ただただ促されてたような
目をやる場所がわからなかったころ
もう大嫌いだったよ

いつまでたっても無職のまんま
灰色によどんだタタミの部屋と
ちらばる雑学
外はのび ....
error

今日が明日に変わる瞬間
明日が今日に変わる瞬間
昨日が昨日が増えてゆく

昨日を集める行為
プレゼントの交換も無いのにたまってく
それを君のポストに入れたい

もう八 ....
若い頃
「やさしさ」は理想の全てで
自分や人の 心も 体も
真っ白なペンキで塗りたくろうとしていた

大人になるにつれ
白いペンキはふしぶしで{ルビ剥=は}がれ落ちた

テレビの箱 ....
あの頃 世の中は不公平だと呟いたあなたに
何も答えることができなくて
なんとなく悲しくて 曖昧に笑ったけれど

今ならば
あなたに答えられると思うのです
たしかに 世の中は不公平にでき ....
軋みを撒いては走り去る鉄
遠い悲鳴のように過ぎてゆく
またひとつ助けられない小さなものが
手の甲に重なり 増えてゆく


開こうともせずに開く瞳が
そばにたたずむふた ....
ぴあの の上


根が 張って
指に さわる

薄暗い へや
夜 の 木

眠る
なぜ
片目を瞑り、絵描きの筆を持ち
灯台と私との距離をはかる方法は
私には大切なもので、片目だけ瞼の裏を見る

そこにある虚像は
私の中にある真実だから
これをいっぱいにしたくて
絵を描き続け ....
エレベーターに乗るとお線香の匂いがしておじいちゃんが帰って来たんだと思いました
10階にあるマンションのドアを開けるとおじさんやおばさんや知らない人がいっぱいいて
みんなでお寿司を食べ ....
二年振りに
帰ったときには
通夜はもう始まっとった

大往生や
ええ顔しとるやろ
せやな

いう声が ぽつぽつと
わしは
なんでか 
涙もでえへん
ここ何年も口きいたこと
あ ....
(十八歳のノートより。走り書き。)
整然と暮らす人々への激しい憎悪
違和感が劣等感でしかないことを理解して私は身悶えた
一時もここにいてはならないという強迫観念
しかし他にいるべきところもない ....
朝の土手のチンピラの遠吠えから(採録)

  *

 ちょっとだけ
 オレのはなしをきいてくれ
 土手をあるいていたら
 ひとりばあさんがいたんだ
 ばあさん
 さむいのに
 はん ....
あなたは、加藤商店で
アイスキャンディーを
買ってくれました

川沿いの道並んで歩き
アイスキャンディーを食べました
おばあちゃんが待つおうちへ

「あ、おばあちゃんのがないよ」
 ....
[バリケードのこっち側]


その前日
あたしは工場で残業した
まんまるいちんち段ボールの箱と格闘して
それでもまだ働けとベルが鳴った

自転車をこいで家に帰ると
戦いは明日だと言う ....
いい天気ですね
がはじめの言葉だった
G線上のアリアが流れていて
あんまりできすぎたシチュエーションに
笑いをこらえるために
コーヒーを一口すすってから
やっと私は
ええ
と答えたのだ ....
空を泳ぐ雲の魚
誰のもとへ?
君のもとへ?
月のもとへ?

金色の海を越えて
逃げていった空の果て
まちがいさがし

赤い帽子は青い帽子
青い手袋 赤い手袋 
ショルダーバックのかけかた逆で
ついてるひざは右が左
積もった歩道に あしあと増えてて
くつひもを結んでいるおとこのこ

 ....
ピジョンロックというから
鳩岩 鳩の岩なのに
一羽の鳩もいないのはどうしたことかと聞いたら
人が撃ってしまったのだという

だから 鳩岩に鳩はいない
ベイルートに平和が来ないのは
まさか ....
「町田康みたいになりたい」
と言って出ていった人は
「みたいに」
と言う時点で
きっと 駄目なのだけれど

そういう私は

映画館で赤い便箋を買って
別れたい男に
「愛しています」 ....
[か]


彼女は語る
空笑いを髪に飾って
かりそめに交わすカタルシスを
からみあうカドリールを
軽やかなカデンツァを
金切り声で語る語る

彼は彼で
寡黙な肩で風切って
 ....
たもつさんの自由詩おすすめリスト(3309)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
冬越し- AB(な ...自由詩1003-12-8
夜のけだもの- 木立 悟自由詩503-12-7
五十音頭韻ポエムさ〜そ- 佐々宝砂自由詩6*03-12-7
優しい鳥- つきのい ...自由詩2903-12-7
りんごとうさぎ小屋と- かなりや自由詩203-12-6
『Alice』- 川村 透自由詩6*03-12-6
思い出セーキ- 小太郎自由詩403-12-6
溺れる- 岡村明子自由詩1103-12-6
黄土色- A道化自由詩303-12-6
宿題しようよ- 示唆ウゲ ...自由詩203-12-6
18sai- dendrocacali ...自由詩103-12-6
17sai- dendrocacali ...自由詩103-12-6
error- dendrocacali ...自由詩103-12-6
荷物違い- 服部 剛自由詩2*03-12-6
神様の法則- 月夜野螢自由詩403-12-6
ノート(たたずむ瞳)- 木立 悟自由詩203-12-5
部屋- 砂木自由詩7*03-12-5
瞼の裏- 佐々井自由詩403-12-4
お帰りだけで埋まっていく- いとう自由詩603-12-4
おかえりだけで埋まってゆく- AB(な ...自由詩7*03-12-4
十年後- 岡村明子自由詩5*03-12-4
朝の土手のチンピラの遠吠えから- バンブー ...自由詩503-12-3
ゆうべのアイスキャンディー- サダアイ ...自由詩603-12-3
小詩集「マルメロジャムをもう一瓶」- 佐々宝砂自由詩18*03-12-3
Air- 岡村明子自由詩803-12-3
雲魚- 春日野佐 ...自由詩203-12-3
なくなっているものは- バンブー ...自由詩203-12-3
ベイルートの鳩の岩に- 狸亭自由詩303-12-3
嘘つき- 山内緋呂 ...自由詩17*03-12-3
五十音頭韻ポエムか〜こ- 佐々宝砂自由詩3*03-12-3

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111