すべてのおすすめ
夕暮れ直後のホーム
改札口でたところの隅っこ
明るいところからの暗闇

全部やばいぐらいの○○

ひやっとする風が首筋にとびこんで

くしゅん
すくめた肩を
最初に触れるのが君なら ....
私は今日も終わる
夜明け前の 世界で
寂しい微笑みを浮かべさせられながら
私は 今日も 終わるのだろう


世界は地獄だ
迷路の出口を 走り回らされた
夢が生まれる
希望は だけ ....
おんなとわたしもまた

時間や空間や生命のいちぶをなした

ちいさな文明にちがいなかった


川は文明のゆりかごだ

ヴォルガをみつめていてそんなことを考えていた

青と灰いろに ....
夢の中で何かを思う
私の心は少しだけ幸せなのかもしれない
全くといっていいほどにラジオの読まれないハガキに
夢の中で その声を 耳にした
いつもの定食屋のおじさんは
声をかけてきてくれた ....
{引用=
 ラジオが鳴っていた。

 古いオールディーズだ。
 オールディーズはいい。
 素敵な気分だ。
 素敵な気分だ。

 古代の機械
 古代の虫
 古代のクソやろう

  ....
いまにも降りだしそヲ、
    降りだしそヲ、
    降りだしそヲ、
    降りだしそヲ よ

            あの

 雲 底

  (  )
  (   ) ....
或るあさ、
女は目に涙をため
「わたしにできるせいいっぱいをつづけていきます」
と言った
聴衆はそれぞれ自分に都合のよい欲望を見出し
彼女に拍手喝采を送った

或るひる、
女は目に ....
自分が木螺子だと気づいたのは
空の水が全部落ちてきたような
凄まじい雷雨が通り過ぎた後だった

公園のブランコの下の水たまりに
たまたま自分の姿を映した僕は
ほんの少しだけ驚いた

で ....
光満ちる波打ち際に
子供達のふざけ合う声が跳ね返っている
紫陽花がつづく坂道を振り返れば また眩しい
海の上を白金の波が幾重にも走る

潮臭い湿った日影で 老人たちは
灰色に窪んだ眼で ....
激しい雨が降っていた
土曜の昼下がり
娘を塾に送る車中で
便意をもよおした

「お父さんお前の塾のトイレ、借りてもいいかな。」

「絶対ダメ、却下。きもい。」

年のせいなのか
若 ....
眠い思いで電車に乗って
どこに帰るというのだろう 僕は
橋を渡って そして
今日も 広い 川を越えていく


詩を書こうと思ったのは10年前のこと
僕にとっての詩は何でもなかった
 ....
冷えた血は黒いのだ
おれの凍結した暗がりにしがみつく、名も知らぬ男の死にざま、光のない時間の、光のない死にざま…残されたものの中におまえの真意を探した、しかし
そこにあるものはおぼ ....
{引用=


吸収されるべき衝撃、持たずに
そのままの姿で
やってくる、

点滅するかのような
血の国境線

形を持たない原型で
やってくる、

茜色よりも
深く淡い
夕 ....
随分と手持ちぶさたなので、久しぶりに生殖器に指をあてた。
指をあてがいながら、
生物学の先生が言っていた言葉を思い出す。

どうやって一般的にメスとオスの違いを決めているか、だ。
卵子が ....
春はあなたの名前を呼ぶ
小鳥のように 何度も何度も
春はひとつの真昼の花になって
光に咲きみだれ 狂おしく唇に口づける


    *


夏は星を探して指をのばす
遠くからあなた ....
APECの要人に紛れて来日














君等の元首の愛人がお住まいのネリマに盗聴器を仕込むぬるいミッション
 ....
始めにして初めての物語
遥かなる物語
失われた神の物語

天から一人の男が
吊るされていた

男は守護者で在った
叛逆者で在った
破壊者で在った
造物者で在った

男は翼を失っ ....
夕方六時 トイレの鏡
掛け違えた コートのボタン
気づいた僕 疲れた顔
虚ろな目が 見透かす心

求めているものは
休息なんかじゃない
五里の霧を晴らすような
頭の中の革命

開い ....
こっくさん
こっくさん

私の好みのタイプを
お教え下さい

び・・、そんで
に・・、ほう
ゆ・・、なるほど
う・・、終わり?終わりね

えーっと
びにゆう?
ああ!美乳か! ....
かえり道
ひる間の道路で
失神した

ことばを
ていねいに
編みすぎて
くちは
どこかに
縫い込まれてしまった

おい、猫
わたしたちは
やさしさが
足りなかったな
 ....
風の強い日には外へ出たくないね
仕事してると一服したくなるだろ
ビタミンが足りないからすぐに風邪をひく
もっとセックスしたいんだけど相手を探すのめんどくさいし
貯金がないから旅行にも行かれ ....
時の隙間に迷い込んだ男は私なのか。私はもう定時だから帰りたかった。回りは上がろうとはしない。売り上げの上がらない会社にいてもしょうがない。もう辞めるべきだな。電話が鳴る。誰か取れよ。俺は疲れたんだ .... 明日になったら帰ろうね、と僕らは約束した
積み上がったティッシュを見て、汚いなと思った
夕暮れが何度も部屋を照らした
その間、一度も夕陽を見なかった
そんな夜を何度も過ごした

かじりっぱ ....
湿った目蓋
その表面には空気の原子流域が干渉している
ガラスに滲むノイズのような きみの画像


輝く グラス
揺れる グラス 
いつもの グラス
いくつもの グラス
いつまでの  ....
黒い夜は翼で
濡れた街灯は滴 光る針先は行先
目蓋を濡らせば 感じれる

涙が鋭く凍るけど
唇が渇いて切れるけど
歯車は廻る ただ空転して
それでも 先へと空廻る いつもどおり 正確に  ....
あいあむじょんれのんずふぁんとむ



あいあむじむもりそんずあんぐりー



あいあむきーすむーんずですとろい



あいあむじみへん ....
クジラの背中に
独裁者の豪邸が建った
どこよりも高く
民衆を見下ろせた
一匹のカマキリが飛んできて
両手の鎌でそれを壊した
拍手喝采のなか
クジラは大きな口を開けて
悠々と ....
生きてます
何て言わなくたってわかるよな
ミクシー最終ログイン何分前とか出るもんな
あぁ生きてるさ
腹が減りゃあ飯も喰うし
夜になりゃあ眠くもなる
どんな日だってそうさ

なぁ時々思う ....
叫びながらカラスの群れが飛んできた
初雪も消えて見えなくなった秋の空
会社に向かう朝の空気が緊迫する

運転しながら ちらりと眼を向ける
トンビが小さな鳥を追いかけている
死に物狂いに逃げ ....
{引用=


  ? 秋に


ながい ひとり旅
空気が澄んで 秋
海岸線を いつまでも歩いていたい


 考えても 考えても
 とりもどしようは ない
 もう 哀しむのはや ....
salcoさんの自由詩おすすめリスト(3890)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
今_かえります- 朧月自由詩310-11-14
夜の海で- 番田 自由詩310-11-14
ヴォルガ考- 吉岡ペペ ...自由詩610-11-13
平日の青年- 番田 自由詩410-11-13
君とオールディーズをいつまでも- 真島正人自由詩4*10-11-13
雨がくる- 乾 加津 ...自由詩16*10-11-13
れきし- 高梁サト ...自由詩6*10-11-12
木螺子- nonya自由詩22*10-11-12
光満ちる村_/_****'04- 小野 一 ...自由詩4*10-11-12
マザーズダイパー・・・糞迷宮- ハイドパ ...自由詩5*10-11-12
最終電車の窓の向こうに- 番田 自由詩410-11-12
そんなに長い眠りじゃなくてもいい- ホロウ・ ...自由詩2*10-11-12
ひどくプリミティヴな、一連の干渉- 真島正人自由詩4*10-11-11
崩れた太陽。- 菊池ナン ...自由詩3*10-11-11
四季- 石瀬琳々自由詩9*10-11-11
トム・ジャガー(コード・ネーム_リベロ)の近況- TAT自由詩2*10-11-11
- 一 二自由詩110-11-10
霧が晴れるまで- 葛西曹達自由詩110-11-10
こっくさん- 花形新次自由詩2*10-11-10
- はるな自由詩510-11-10
一般的社会人の様態(男性編)- アラガイ ...自由詩4*10-11-10
ディスプレイの裏側で- 番田 自由詩310-11-10
約束- 相田 九 ...自由詩210-11-9
瞬瞳_/_****'03- 小野 一 ...自由詩3*10-11-9
降り立つ_/_****'03- 小野 一 ...自由詩4*10-11-9
あいあむ_あ_うっどすとっく- TAT自由詩3*10-11-9
クジラの話- たもつ自由詩610-11-8
リヴォルヴァー- 虹村 凌自由詩1*10-11-8
ナギ- 砂木自由詩7*10-11-7
秋に・・・- まどろむ ...自由詩4*10-11-7

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130