すべてのおすすめ
かみのけとかはある
人望とかみのけと
りょうほうないのより
よかった

すしやで
にせのすしを
たべたあと
えどですしやは
ファーストフード
といって
あたまをかたげ
はしを
 ....
林さんの御葬式会場は
林家斎場
何故か緊張感が無い

吉野さんの御葬式会場は
吉野家斎場
なんだか牛丼屋のようだ

一二の御葬式会場は
一家斎場
「誰の?」と云いたくなる


 ....
子宮にて

二人で過ごした

十月十日

ATGCが合致

希望

絶望

母の無念

父の断念

祖父母の・・・

私は

戸棚の中の

ミイラ

3 ....
(ねぇ、いくときは一緒にいこうね。
ひとつになりたいの…)

その日の夜、
、確か黄色い月)がスペードとハートをいったりきたりした。
仄暗い窓を揺らす冷たい風の音に、外気はしっとりと濡 ....
{引用=
小さな籠の中からこちらを見やる
黒々としたきよらかな眼
欲しがる言葉も持たぬ
やわい毛糸玉のような身体を掬い上げ
背筋に鼻先を埋めれば
滴り落ちる真水で濡れそぼる羽
愛すること ....
はだかんぼうな大銀杏の木
それでも寒々しさは微塵にもなくて

なんだか凛々しい

思わずさわりたくなって
てのひらで逞しい幹にふれてみれば

生きているんだ

木なんだから動きもし ....
「鬼は外!福は内!」
節分になると そういう声も聴きます。

豆を蒔くのも 畑や庭に撒くぐらいのことでしたら
1年のうち1日ぐらいは と我慢もしてきました。
 
「福は内、鬼も内」と言う地 ....
あの子が
シャボン玉を抱えて
わたしがみちみちと
はえている歩道に
立っている
唇の薄皮を摘み取って
よいことばを
鈴に詰めてしまった
火曜日の光景です

あの子は
三週間おきの ....
誰かと楽しむことを忘れ
誰かと感動することを忘れ

誰かに嫌われることを恐れた

僕は誰にも僕を見せず
誰かを見せていた

人は世界に一つしかないモノを笑い

人は世界に溢れている ....
{引用=
存在しないがゆえに
存在する

いくつもの
点滅する

沸点がないがゆえに
沸騰する

常夜灯のような

壁の
傷跡のような

おもむろに、
見つけてしまった ....
悲しいような甘さ
だ液に含んだキャンディをひとつ
あなたにあげたい

人の吐く息の波に
飛ばされてここにいるから
空が見えない

ふるえたように電話をかけた
いつもあなたに
揮 ....
東京の東の場末の少し前

相撲とりと競馬狂い
ちょっと一杯ひっかけようと、
そぞろ歩きの錦糸町南口

客引きの中国人の女やら
街頭ライブの若い子やらが
ネオンの極彩色にまみれながら
 ....
透け毛が一番
気になるのよ
ハミ毛だって
だってだって
お気に入り
コマネチ
Tバック大好き
お尻の割れ目も大好き
わたしは
わたしは
わたしはスキャンティ好きの
愉快な大叔父様 ....
あんたの笑顔が大好きで








 ....
どんなにひどくても
飛行機に乗ってれば大丈夫。

機内では一滴も飲まないし、

背もたれを蹴ってくる子供に
まあ、そろそろやめてくれやと
微笑むことだってできる。

なあご同輩、 ....
俺は粒あん派だが
嫁の母は
こしあんが大好きだ

好きなだけならいいが
粒あんのことを
下品だとか
気持ち悪いとか
さんざん孤蹴落とす

長期に渡り
生活費の援助を
受けている ....
ぼくはおちんちんがすきだ
ぼくのおちんちんはとってもやわらかい
だからさむいよるになると
ぼくはぼくのおちんちんをにぎったままねむってしまう
ぼんやりときのうやわらかな煉瓦にひら ....
あれはまったく夢なんだ
夢を現実だと思ってしまう錯覚のようなものだ

さっきまで僕は読みかけの本に埋もれて
読みかけの本のストーリーの中にひっそりといて
自分がストーリーになることなんて考え ....
僕が言葉を紡ぐには

ある程度の孤独と

大きな喪失が必要なのかもしれない


そんな気がしている 満たされた夜


よろこびの歌で

たっぷりたぷたぷな充足感を唄うには

 ....
ちょっと変な感じなんだ
この股間の疼きがね
僕は性欲が露骨に
股間に出るタイプなんだ

僕は大きさに
そんなに自信はないけれど
もし大きかったら
今すぐ君に声を掛けてみるのにな
二人 ....
{引用=
誰かが朝を呼ぶたびに
ひっそりと佇む夜は震えて
おびえる仔猫の背骨は軋む
もう少しだけ闇を含んだ唇で
触れられていたら
いたんで汚れた指先も
傷付けることはなかっただろう

 ....
土のにおいの月がいくつか
夜から朝へと転がってゆく
鏡を造る鏡
暗い水と溝の道


星と星のあいだのむらさき
へだたりと境の腕
羽と羽のあいだに起ち
剣のように
 ....
昔の女などとゲスなことをいう僕
君の唇は
刺身を受け入れるため開かれて
刺身を咀嚼する際の唇の動きに
見とれている僕は

一個の変質者


一〇年ぶりにあった君は
食事の手 ....
ここ数日来の寒波で凍てついた地下鉄の連絡通路に
場違いとも言えそうな親子連れの姿

乳母車を押し歩くお母さんの脇には小さなおんなの子
お母さんの手助けと押すのを手伝っているようにみえるけど
 ....
私は春の空を見上げた。
私は春の匂いが鼻に当たるのを感じた。
私は舞い散る花びらへ飛び込んだ。

私は夏の空を見上げた。
私は夏の日差しが瞳に当たるのを感じた。
私は木陰を歩き水を求め歩い ....
彼女から発せられる
ことば、旋律は
街中を彷徨う

歌声は力強く魂を揺さぶる
六〇年代ニューヨーク
カフェで行われた
ビート世代の詩の朗読会
擦り減った石畳の路地裏にあるガスライトカフ ....
道を白くさせるていどの雪が

ちいさくすうっと落ちてゆく

あれから16年

あの竹の切り口にも落ちてゆく

それはろうそくの火で瞬くまに乾いた

混乱はやんだ

喪失だけはい ....
つきたくもない嘘をついたら
ひどく消耗して眠り込んでしまいました

起きても何もする気になれず
また眠りの中に逃げ込んで

眠っても眠っても眠っても眠っても
どこにもたどり着けないのでし ....
ブックオフの前の客引きのしましまのスーツとか
角海老ソープの前の客引きのジャージとか
よくわかんねぇけどそこらへんの人にきけば
どうやったらチンピラになれるのか答えてくれるかな
泣いて泣いて泣 ....
ぼくは大卒(夜学だけど)
身長は高いし
年収は、よくわからないけれど、700万円くらい
いい男だし
会社は傾いてきてるけれど
貯金も少しははじめたし
長男だけれど
実家は持ち家だ

 ....
salcoさんの自由詩おすすめリスト(3890)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
僕には人望がない- 6自由詩211-1-25
御葬式- 一 二自由詩711-1-25
一卵性双生児- 小川麻由 ...自由詩2*11-1-25
蜜雪- アラガイ ...自由詩3*11-1-25
きよらかなめ- 高梁サト ...自由詩7*11-1-24
ふれるひと- 恋月 ぴ ...自由詩24*11-1-24
節分大空襲- 北大路京 ...自由詩11*11-1-24
あの子- ズー自由詩8*11-1-23
変えられないモノ- 影法師自由詩2+*11-1-23
夢が虫食いにされていた- 真島正人自由詩2*11-1-23
推敲したら嘘が残る- かんな自由詩8*11-1-22
錦糸町マークⅡ- ……とあ ...自由詩11*11-1-22
スキャンティ・スキャンティ- 花形新次自由詩2*11-1-22
今晩の醜いコヨーテは、百年後美しい砂になりたい- TAT自由詩4*11-1-21
cut_away- mizunomadoka自由詩111-1-21
こしあんルーレット- ハイドパ ...自由詩311-1-21
寝起きまえのせんてんす- アラガイ ...自由詩5*11-1-21
「コンセントガール」- ベンジャ ...自由詩3*11-1-21
ゆめみごこち- 短角牛自由詩311-1-21
My_song- 花形新次自由詩4*11-1-20
旅路- 高梁サト ...自由詩7*11-1-20
ひとつ_約束- 木立 悟自由詩1511-1-19
理由もなく昔の女と食事して- ……とあ ...自由詩8*11-1-18
いそぐひと- 恋月 ぴ ...自由詩35*11-1-17
ワタシ- ジェシカ自由詩311-1-17
ガスライト- ……とあ ...自由詩8*11-1-17
粉雪- 吉岡ペペ ...自由詩1311-1-17
うそつきなみだ- 水中原動 ...自由詩211-1-17
鉄パイプ- 虹村 凌自由詩411-1-16
もしぼくがホームレスでも- はだいろ自由詩311-1-16

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130