すべてのおすすめ
まわり疲れました
いい加減にして下さい
もうこれで最後です

後ろの正面が
誰かなんて
分かるわけないじゃないですか
だって
あなたを中心にして
150人がまわってるんですよ

 ....
明け方の月は
どこかのっぺりしてる

夜通し輝き続けて
疲れてしまったのか

燃え尽きたように
真っ白な灰のように

嘘っぽい空の青
透けて見えそうな月の白

ふらふら不安定な ....
何にもない日ではなく
一年に 疲れている 
私の立っている 何にも 
あなたは 流れていく


島は 持っていない 
遠くに 壁の光が見える
風のコーヒー
闇は スーパーの匂いもして ....
悲しみの色だとか

優しさの音だとか

美しさに焦がれる匂いだとかが

雨に紛れて
胃の辺りを
右往左往している

明日が遠ければ遠いほど
身の丈に合わない闇に苛まれる

 ....
死にたい死にたい死にたいが













 ....
私ら人間の血を吸うております
気づかれぬよう
そっと
それほどお世話になっておりながら
何のお礼もできないばかりか
私らが血を吸った跡は
とても痒いのです
痛くないだけましかなと
自分 ....
いちょう並木のカフェに自転車で現れた
荷物をおく椅子えらんでいた

どこに座りたい?
ここに決まってるじゃない、

同棲とはまいにち会うということだ
秘密をじゆうに探すということだ
頭 ....
厚く垂れ込めた雲の上に
もうひとつ、血色に染まった鮮やかな雲が
たなびいているのを
私は知らない

知らないままに見えないままに
鍵を開けて
ただいま
散らかった部屋
私と家族で ....
どこからか草刈り機の音が聞こえる
生ごみをコンポストに入れる
夕方の風は涼しくて
空には五本
爪で引っ掻いたあとがある
端っこの赤いところから
ゆっくりと解け、崩れていく
なにかもっと真 ....
めずらしく
たったビール2本で
酔いが足をからませる

まっすぐ歩いているつもりが
どんどん道の
真ん中に寄っていく

ボワンとした視界に
でんとトラックが
踏み切り待ちしている
 ....
地獄の底で崇められた太陽は
私を罪ごと焼く
影は地獄へ届き
呻き声が溢れる
誰もが夢見た天国には
誰もいなけりゃ
花も咲いていない

不意に堕ちる
喧騒は大きくなる
感情の洪水
 ....
裏切られても罵られても
僕はたった一人でこの荒野を歩いてく
他の道と交わることもあるけど
人は一人
同じ道は誰も歩かない
同じ景色を見てるのは一瞬
そしてまた自分の荒野に走り出す
捩れた ....
スーパーマーケットの
タイムサービスで
父が売られていた
お惣菜売場の隅に
さみしそうに立っていた
私が買った
うれしそうな顔をする父に
何か食べたいものはないか尋ねると
 ....
夏の終わり

ちっと舌打ちした彼女の悪意は
秋の初めには
彼女のもとへ戻るだろう

向日葵のような少女の笑顔は
来年の桜の頃
少女のもとへ戻るだろう

悪しきの足は速く
良のもの ....
大王にも統率力のあるやつと
ないやつがあって
キュロス2世はひきいるが
ダリウスはひきいないという
じょれつがあり
ランクによってわけられる AとかBとか

ほかに人間にも
たいしたや ....
あの日も確か雪で






丁度あれぐらいの大きさの竜が





南へ向かって飛んでいった





私達は先を急いでいた ....
線路というやつはなんだって
この直線的な箱を
ねじ曲げることなく
流していけるのだろう
緩やかに曲がってくクセして


ぼくは客車のぱさぱさとした手触りの赤い
キルトのようなベッドの上 ....
白い塔の表面を
カッターナイフで削ってみると
そこから
赤い血が滲んできたので
包帯を巻いてやった

それが正しいやりかたなのかどうかは
知らない

コンビニのゴミ箱に捨てられていた ....
三十六歳児 
ランドセルを背負ったら
肩を脱臼した
自宅で昼間に一人でさ
三十六歳児
ランドセルを背負ったら
肩を脱臼して
人生初の119番さ
ランドセルを背負ったまま
救急搬送され ....
仕事が全然ないのだよ
バイトも全然ないのだよ
なによりやる気がないのだよ
だいたい時期も悪いしね
季節は夏で無暗に暑いし
実際景気も悪いわけだし
だから今すこし私は待つよ
どうにかなるま ....
302号室の独身男がビデオデッキのスイッチを入れる頃
122号室の主婦は子供を寝かしつけてビールを飲む
209号室の小説家志望は10本目の煙草に火をつけて
501号室のOLは地元の彼に電話で愚痴 ....
満たされないものは何か
一人分の静かな夜が
季節の終わりに問いかけてくる

それを孤独と呼ぶ人もいるけれど
一人でいることと孤独は異なると
何時か何かの文章に書いてありました

{引用 ....
ランボルギーニミウラ
ポルシェ911
マセラッティボラ
ランチャストラトス
デトマソパンテーラ
フェラーリ308GTB


こどものころ覚えた名前
色あせた駄菓子屋のスーパーカー ....
ライブの帰り
新宿のバーに立ち寄った
あたしは

そこでもビールを2杯を
グイと飲み
いいぐあいに 酔っていた

もう 終電には間に合わない

あたしは 迷わずにその人の後に
つ ....
二十歳はいつかの幻想だった。
思い出が時計の針を進める。
ラジオがよく響く夜があり、
蟻が部屋を這い回る朝がある。
そんな時は、がらがらの電車にずっと揺られていたい。
私が景色に語りかけるの ....
海は広いの
子イルカが問う
海はどれだけ広いの
ここの何倍くらい広いの
どれだけ泳げば向こう側に着くのかな
子イルカは母イルカに問う
そして彼は
思い切り高く宙を飛び
母イルカにまとわ ....
僕は太陽を知らない

もう厭きてしまったの
最初から言ったはず
興味がなくなれば
一緒に居られない
君が泣こうが
無くなろうが
どうでもいいよ

月夜
鏡の前で囁く
いろいろな君のこだわりを
僕らはようやく
理解できるようになったけれど
それでもまだ
十分とは言えなくて

突然君が流した涙の理由を
推し量ろうとして
時々僕らは
右往左往する

 ....
若いよね〜
とちんちんの固さに感心されたので、
32歳ということにしておいた。
女は、
冷めたビッグマックのような42歳で、
体験入店と客には言えと、
お店に念を押されて来たらしかった ....
夏空からのさそいは、
手にあまる 光りの束

私は私が赤く錆びてしまわないように
少しばかりいばった母親の顔になって
子供達の好きなパンを焼く
summer’s kitchen

女の ....
salcoさんの自由詩おすすめリスト(3890)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
カゴメはカゴメ- 花形新次自由詩4*10-8-30
明けの月- うずら豆自由詩110-8-30
何である物にもない日に- 番田 自由詩410-8-30
ふやける音- もずず自由詩210-8-30
流れ星の行方- TAT自由詩2*10-8-28
蚊の憂い- 曲がり屋 ...自由詩210-8-28
いちょう並木のカフェ- 吉岡ペペ ...自由詩210-8-28
17時27分- 錯春自由詩310-8-28
見失う- 北野つづ ...自由詩810-8-28
酔っ払い- 森の猫自由詩11*10-8-28
忘却- tam自由詩210-8-27
写真- しょうた自由詩210-8-27
タイムサービス- 小川 葉自由詩14+10-8-26
終夏の空に流るる- もずず自由詩310-8-26
率いない大王_黒ダリウス- a自由詩110-8-25
dragon_phantom- TAT自由詩1+*10-8-25
リトルナゴヤとカブトムシーズの冒険-1- 水町綜助自由詩7*10-8-25
スカイツリー- 大覚アキ ...自由詩410-8-25
人生- セガール ...自由詩210-8-25
改題- セガール ...自由詩210-8-25
コーポ宇宙船- haniwa自由詩410-8-24
眠れぬままに迎えた夜明け- ベンジャ ...自由詩3*10-8-24
スーパーカー消しゴムでぶっ飛ばせ- はだいろ自由詩2+10-8-23
宿- 森の猫自由詩5*10-8-23
飛躍- 桐谷隼斗自由詩210-8-23
水族館の母イルカは- 曲がり屋 ...自由詩2+10-8-22
寄生- 自由詩110-8-22
ママに怒られた- 花形新次自由詩2*10-8-22
日暮里の女- はだいろ自由詩210-8-22
さくらんぼ- 月乃助自由詩14*10-8-21

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130