すべてのおすすめ
通勤電車の中の人々は
何者でもない
父親でもなければ
サラリーマンでもない
家庭と仕事のどちらにも属さない
ひたすら窓外がまぶしいだけの
振動が心地よいだけの
空白の時間に漂って ....
太陽は無数の光線に変わりながら急速に変化していく季節に強い陰影を塗りつける、空を目指していた草花たちが運命に漂白され、緩やかだった風は翻る、それまでそこにあった、生命の象徴のような温度を拭い去 .... けんかした
言ってはいけない言葉をたくさん言った
殺してやろうとおもった
言葉で

あなたがでていくのを押しとどめて
出られないようにして
ぶつけて
ぶつけて 言葉を

傷つけてや ....
キンタマがデカイことに
何の意味があるのか
奥さんにもよく分からない
満月踊り狂う木曜日に
ブロッコリーを茹でたらもり
もりもりもり
みどりの森が鍋からあふれ出し

ああ気がふれるほどあふれ出しもり
もりもりもりもり
森みどりの森くらい森こわい森
みどり ....
パーティーには 有名な中華料理店が選ばれた
難しくて名前が覚えられないメニューたち
箸で触るだけで肉汁が溢れ出すシューマイ
自宅に独り私を待つ母に
到底食べさせてやれない、そのシューマイ

 ....
どこにも
行かない。

あなたが
あなたで
なくなっても。

いつだって
おれは、
あなたの
影で、いる。
縁側で
冷やし飴を浴びる

私は全裸
少しブスの全裸

殿方が
冷やし飴を
啜りに来ないかと
待っている

膝を立てて

殿方の代わりに
来たのはカナブン

カナブンが ....
うそつきは
どろぼうのはじまり

と言うけれど
泥棒になるには
嘘をつかなきゃ
いけないのか

むしろ
自分の現実を
受け止めきれなくて
どうしようもなくなった時の
衝動な ....
年度の途中で他の課に異動し、2か月ほど経った。新しい課の職員と互いに腹を探り合いながらも、その腹の探り合いの中ではぐくまれる親しみがあり、いつしかそれは互いの気遣いに変わっていった。私も少 .... 魂は存在するのか
聞かれたから答えた
聞く方も
答える方も
大切なモノを失っている
あくまで他愛もない質問
あくまで他愛もない答え
互いにさ
人の左胸には鳥籠があり
鳥籠が在るんだか ....
黒曜石は砕かれた
もうずっと昔のこと
何もかも失ってちっぽけな存在だ
もとの自分がどんな形をしていたか
思い出すこともできない
以来 変わらず尖ったまま
今も誰かの指が血を流している

 ....
【酒場にて】
俺のような誇り高い男はな…
そのとき彼は一段と高らかに笑った
そして転げ落ちていった
何処までも転げ落ちていったのだ

私は月明かりの映える窓際で
杯から転げる音を聞いてい ....
えげつないカステラ
三切れ
夜に鰻を食べると
骨が喉に刺さる
本を飲むと痛み
ブックマーク
「今宵は月が綺麗ですね」
満月から三日目の今日
「ええ解らないぐらいに欠けてる具合がとても」 ....
佐世保高一女子と名古屋女子大生が
反戦活動を行っている
彼女達の言い分はこうだ

人殺しは
人を殺すことだけに
価値を見出だすものであり
人を殺すことが目的そのものなのだ
従って何か他 ....
押し入れに
妙なキノコが繁殖しても
俺はそのキノコを食いながら
生き続けてゆける

何は無くても
生きてゆく
貝のような耳をそばだてて
微かに
波の音をきく

貝は何処にいるのだろう

貝はどこに居ても家を持っているんだ

じっと蹲りながらも
家を持っている

波にさらわれたとしても ....
大根の葉についた青虫を
箸でつまんで地面に捨て
それを踏み潰す
青虫を見つけては
箸でつまんで地面に捨て
それを踏み潰す
そして小さな畑を一周する

朝の仕事を終え
しばし畑を見つめ ....
「もう誰も、必要とは思わないのですね・・・・。」と
黄ばんで染みだらけのまま
段ボールに詰められて家を出る文庫本の呟きが聞こえた。

私は
父の遺骨の欠片をぽっけに入れたときのように
読 ....
夜、雪が降り止んだ頃、夜行性のノウサギはいっせいに跳ねだす
カンガルーのように飛び跳ねる後ろ足の腿の筋肉は巨大で
前足と後ろ足は途中で交差し、雪原を跳躍する
むき出した前歯をそっと樹皮にあてがい ....
ふと 空を見上げると
蒼かったのだと気づく
鼓動も、息も、体温も
みなすべて、海鳥たちの舞う、上方へと回遊している

ふりかえると二つの痕がずっと続いている
一歩づつおもいを埋め込むように ....
深夜の息切れ
呟き嫌い
一人がいいから
吐息
まだ白くもならず
何もかも中途半端
寝れず泣けず愛せず
愛されたい
日に日に老いていくならば
鈍くなりたいのは今
幾分もやることは無い ....
ため池は空をうつすが
空はため池をうつさない

涙と呼ぶには
あまりにもふかい緑色のなかを
どこまでもどこまでも進んでいく
16歳の
おのののか似の
女の子が
とてつもなく
可愛いと感じる私は
変態なのかおのののか
(へんたいなのかおのののか
韻を踏んでるのかおのののか)かと
居酒屋の勘定の際
感情的にな ....
あなたの心は
とても広い、白い
とても深い

子守歌の舟を浮かべて
種を撒いていこう

愛しているよ と 
抱きしめる
今日いちにち
さみしかったこと つまらなかったこと
傷 ....
白 白い白 白い日



白い目と白い手を
白い夢の白い瞼を白に開き白い壁の白さに列なる白い花瓶に白い花の
白い髪に白く書きつけた白のかわりの白い手紙
白い名は白とは呼ばれずに
 ....
今日を殺そう、ベッドの上で
首を絞めて殺そう
頭を押さえつけて、喉を掻き切って殺そう
馬乗りになって、もとの形がなくなるまで
殴って、殴って、殴って、殴って、殺そう


 ....
              151001

木を育てるには水を与え植物生育必要な栄養素を与え、日の光に当ててやると良い
そんなの当たり前ジャンと思うのだが、現実はなかなかそうなっておりません。
 ....
地上からほかのどこかに通じる
風通しの良い扉が一斉に閉じると
秋の始まりだ
秋は閉ざされながら熟していく
密度の高まった空気と光と音楽
みな緩やかに撹拌され混ざり合いながら
ひ ....
夫と言い合いになった日の深夜
冷蔵庫の前に這いつくばって
冷たい床に雑巾で輪を描いた
何度も何度も同じ輪郭を辿って
ただ一心不乱にひとつの輪を描いた

怖い顔で子供を見送ってしまった朝は
 ....
アラガイsさんの自由詩おすすめリスト(5641)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
通勤電車- 葉leaf自由詩315-10-7
ネバーランド- ホロウ・ ...自由詩3*15-10-7
闇汁- 朧月自由詩415-10-6
キンタマ王子、三行詩を書いてみる- 花形新次自由詩215-10-6
もり- ふるる自由詩10*15-10-6
晩餐会- 為平 澪自由詩13*15-10-5
影で、いる- 草野大悟 ...自由詩415-10-5
夏空の泡、珊瑚の恋、歌薫る- 花形新次自由詩215-10-5
どろぼうのはじまり- 瑞海自由詩5*15-10-4
深み- 葉leaf自由詩115-10-4
25gの落下_夜明け鳥鳴く頃- 秋也自由詩315-10-4
記憶の怪- ただのみ ...自由詩14+*15-10-3
還暦小詩集- 宣井龍人自由詩20*15-10-3
極めて普通の日記- 秋也自由詩115-10-2
人殺し- 花形新次自由詩115-10-2
四畳半- レタス自由詩3*15-10-2
潮騒- レタス自由詩415-10-2
呟き- 小原あき自由詩815-10-2
本を育てる。- 梓ゆい自由詩3*15-10-2
ノウサギとテン- 山人自由詩7*15-10-2
秋の詩篇- 山人自由詩6*15-10-2
在る部屋にて- 秋也自由詩115-10-2
緑色- はるな自由詩615-10-2
クソ反戦詩をスタン・ハンセンが書いたとしたら- 花形新次自由詩215-10-2
本を育てる- あるみ自由詩3*15-10-1
描線- 末下りょ ...自由詩3*15-10-1
晩夏、おまえの血を- ホロウ・ ...自由詩1*15-10-1
本を育てる- あおば自由詩6*15-10-1
愁思- 葉leaf自由詩615-10-1
磨くという行為- 夏美かを ...自由詩48*15-10-1

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188