すべてのおすすめ
からりと晴れた
あさ、きのうまでのあめかぜがうそのように
ジンジャーホットティーはからくてあまい
のどをとおりすぎるとき
ギフトのように細胞にしみた
暑さをまいとし更新するような夏
この夏 ....
 

時間だけが
音もなく
錆びついてゆく夏の終わりに

だれのことも
みあげてしまいそうになる
べつに私がダメなわけでもないのに

生きてるときって
たまぁに、そんな孤独が刺さ ....
まぶたが閉じるのとたたかいながら
キャラメル箱の移動 ゆれる
向こう側の空 灰色
ほんとうは 終らない色

窓開けて あみどに
バッタの子ども
会いに来てくれた
また自分らしくいられる ....
一人で寝ているのに
部屋に人の気配
そちらを見るのが怖くて
背中を向けていると
背中に柔らかいものが触れる
やがてそれは体を覆い
急に重くなる
退けようとするけれど
体は動かず
声も ....
そよそよと風は
肌を
なぜていったので
熱は冷めて
あとにのこった歌
一行目が二行目ならば二行目は一行目ではない これは真である
二行目が一行目ならば一行目は二行目である これは偽である
三行目が一行目ならば二行目は二行目である これは真でもなければ偽でもない
四 ....
買い物帰り、袋を持って歩いていると
子連れの母親が「あんなに重いの持って偉いね」と

ありがとう、でもこれ、いい〇こなんだぜ
きれいな顔してるだろ、ちょっと打ちどころが悪か……

昔、入院 ....
すべてがつながっていて
すべてが己の分身ならば
なにを償えばいい

すべてが投影された幻で
すべてが予定調和ならば
いったいどこへ向かえばいい

信じること
深く愛すること
裏 ....
 たとえば、
 コンピューターの、
 彼が、
 計算不要、
 と語る。 

 たとえば、
 いつかの、
 遠い遠い昔の、
 わたしたちの祖先、
 弓と矢をたずさえた、
 獲物をう ....
白く浮かんだ綿雲が涼しげな影を作り、
緑の斑は噴煙のように大地を盛り上がらせた
いつもは動かない巨きな山たちが
突然、立ち上がって天空を掴みそうだ

現実と、非現実との見分けがつかない
遠 ....
 

私は、軽っぽいわけじゃない
私は、ただ軽いのだ

あまり考えないから
なにひとつ考えないから
耳鳴りが止まらずに
深夜、眠れないときも
曇天つづきみたいな
未来への不安の ....
 空からぶらさがる朝。眠りの残る背のかたさを気にしつつ、
  やや大きめの欠伸をすると、海面から降り注ぐ陽の光の眩しさに、おもわず、
   海藻に絡めた ....
高波にさらわれた昨日までの俺が海のどこかで腐乱している、上空に見えた幻の飛行船の横っ腹にローマ字でそう記されていた、飛行船は俺がそれを確認した途端に燃え上がって落ちた、俺は慌ててそいつが落ちた辺り .... ***********************

心の開き方を誰か教えてくれませんか

***********************

必要ないものはみんな処分するのよ
着なくな ....
どこにも、辿り着けなかった
後悔のなかの幸せが
ひとかけらの希望のために
夜空にキラリと十字に光る

星々が、鮮やかに視えるのに
小雨が降って来て
夜空をみあげてる僕の顔を
ゆ ....
岩子は人間で幽霊族とは結婚できなかった
岩子が死んだ後
腹から子供が這い出てきた
幽霊族との子供で妖怪だった

岩子の体は灰になり意思だけが残った
やがて姿をアゲハ蝶に変え
子供と夫に寄 ....
いのちに
とおい
せっぷんを
するいのちはいのちと
いっしょになる
僕の孤独が虚ろな
オレンジ色の空の下
どこからやって来たのかと
振り返ると
雨道がみえる

盗んだ心を返して欲しいと
夜を彷徨い歩くことはない

もう二度と
名前を呼ばれる ....
土曜日、
掃除のため工場の窓を開けて、
そのすぐ下を見やる、
とても窮屈な折半屋根のいくつもの溝に、
いつの間にか溜まっている、僅かな土、
そこからひょっこりと生えている、
数本のほそなが ....
誰かを好きになるなんて
思ってもいなかった

形の違うクッキーみたいな
心と心を抱きしめて

ボロボロ泣いたり
ぺろぺろ舐めたり

自分が生き物だって
初めて気が付いた

寂し ....
真夜中から明日は始まる
明日が今日になって
まだ暗いうちに目が覚めた
やわらかな絶望にくるまって
陽が昇るのを待つ
もう一度眠ったら
起きる時の重たさに
心が負けてしまいそうだから

 ....
 ありのままに定めよ天馬は(苦い、)余裕ぶって
 山百合の旋律をそのままに見つめても気だるげで

この影は、
どの光も。書いた言葉が外縁を彷徨いながら
     頬は触れた感覚 ....
爆ぜてふわりと広がる火の粒
無数の思いを映して漆黒の宙に咲く
見上げる顔は様々な色に照らされた

今の自分がパッと開いて
苦悶する思い散らして

心に纏わりつくものが
だんだん落ちてい ....
{引用=
いつの日か、還る頃合いを待っていた
 ひとけのない停留所に 雨が、降っていた

行き先のないバスに、
いつもの場所で、ブザーを押さずに、

しらない土地へ、行ってみようと
  ....
昨日誰かと電話で話した気がするけどそれが誰だったかなんてもう思い出せない、たぶん身内の死に関することだった気がする、台風が通り過ぎて夏が少し項垂れた午後、歯医者の椅子に横たわりポカンと口を開けなが .... 空気がふるえている
闇の中のこおろぎの歌に
木で休む小鳥の歌に。
愛の歌であふれているというのに
なぜ世界は



その
言葉は忘れても
ああ
こころのぬくもりは
よみがえる ....
夏の終り
秋の風そよそよ
空蝉の目に
映るのは何か
ひとり詩を書く
○「服装」
田舎、小都市、中都市、大都市と
都市になるほど
服装が多様になる
服装で都市度がわかる

○「大きな違い」
田舎と都会との大きな違いの一つは
都会は息抜きができる場所が
 ....
小さくなったはずの町に
陽に焼かれて
色あせて
粉ふいたはずの町に

  ぱっと広がる
  顔
  顔
  顔
  ぱっと広がる
  顔
  顔
  顔

  反響してくる ....
日暮れとともに出港し
太平洋を南下する航路
フェリーの舷側が
海面を撫で
闇の中に小さな白波を立てる

夜半に目が覚め
風にあたろうと
デッキに出る扉を開き
手すりにもたれた
夜空 ....
レタスさんの自由詩おすすめリスト(3982)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
台風のあと- そらの珊 ...自由詩5*24-9-5
夏の終わりの夕陽の赤が- 秋葉竹自由詩224-9-5
かたかたぐらし- 唐草フウ自由詩10*24-9-4
金縛り- 自由詩4+*24-9-4
※五行歌「あとにのこった歌」- こしごえ自由詩5*24-9-4
百行詩。- 田中宏輔自由詩13*24-9-4
遊びをせんとや- りゅうさ ...自由詩7*24-9-4
せかいと- 佐野ごん ...自由詩624-9-4
Z3- 湯 煙自由詩5*24-9-4
virtual- atsuchan69自由詩13*24-9-4
軽い、嗚咽- 秋葉竹自由詩224-9-4
SEAHORSE- 湯 煙自由詩4*24-9-4
その腹にはいったいどんな言葉が記されているのだろう- ホロウ・ ...自由詩3*24-9-3
バカヤローって心で叫んでみたけど- 涙(ルイ ...自由詩224-9-3
十字架- 秋葉竹自由詩224-9-3
岩子の願い- 自由詩424-9-3
※五行歌「いのちに_とおい_せっぷんを」- こしごえ自由詩6*24-9-3
凍てつく孤独に降る雨は- 秋葉竹自由詩124-9-3
土の日- 本田憲嵩自由詩924-9-2
異星人- ミナト ...自由詩324-9-2
眠れずに、朝- 自由詩324-9-2
sénṭəmənt_- あらい自由詩324-9-2
花火- 自由詩7*24-9-1
緑の町- ryinx自由詩11*24-9-1
路地に滲む夢- ホロウ・ ...自由詩5*24-9-1
※五行歌_二首「よみがえるんだ」- こしごえ自由詩5*24-9-1
※五行歌「空蝉の目に」- こしごえ自由詩6*24-9-1
独り言9.1- zenyama太 ...自由詩2*24-9-1
帯屋町アーケード街- 北村 守 ...自由詩324-9-1
青と碧- ヒロセマ ...自由詩13*24-8-31

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133