二〇二〇年十二月一日 「年間SF傑作選7」
きょうから、寝るまえの読書は、『年間SF傑作選7』の再読である。これは4作ほど憶えていた。バラード、ラファティ、ボブ・ショウ、バロウズの作品だっ ....
二〇二〇年十一月一日 「{ルビ生贄=いけにえ}の王」
『年間SF傑作選3』の6作目は、ポール・アンダースンの「{ルビ生贄=いけにえ}の王」アメリカ人側の宇宙飛行士が生き残り、敵側に捕まった。 ....
二〇二〇年十月一日 「みやうち ふみこさん」
『O・ヘンリー名作集』の2作目は「警官と讃美歌」冬は寒いので、なにか悪さをして刑務所に入ろうと、いろいろ努力するホームレスが主人公。どうしても努 ....
二〇二〇年九月一日 「転移」
『猿の惑星』を書いたピエール・ブールの単行本『ジャングルの耳』が、Amazon で5983円してた。ぼくは、3000円でネット古書店で買った記憶がある。3000 ....
二〇二〇年八月一日 「リハーサル」
ホラー・アンソロジー『999 狂犬の夏』の4つ目は、トマス・F・モンテルオーニの「リハーサル」舞台で起こる怪異談。といっても、芝居がはけてから起こる出来 ....
一歳になる君の中には
言葉の胎児が眠っている
まだ器官が発達の途上で
それでもときおり胎動を返す
言葉の胎児がぐんぐん育っている
パパやママのおしゃべり
呼びかける言葉
絵本の読み聞かせ ....
二〇二〇年七月一日 「『幻想と怪奇 宇宙怪獣現わる』」
『幻想と怪奇 宇宙怪獣現わる』の再読終了。憶えていたのは、パトリシア・ハイスミスの「かたつむり」だけだったが、繰り返しになるが、シオド ....
あの頃「敷かれたレール」から{ルビ逸=そ}れて
長らく僕は、台本のない道を歩いてきた
最近ふと立ち止まり
ふり返った背後の道に
無数の数字が記されていた
3.14159265359……… ....
ツィート連詩
1
今朝から、ずっと
計算しているのに
解のでない物語り
曲は知っていても
おどれない音楽
亀裂に埋まった垢は
とれないままでいる らどみ
2 ....
二十三時
もうすぐ寝るまでの
もったいない時間が
照明の下のソファーにある
父親の死とか
明日の仕事の乗り切り方とか
全部雨音に消えて
現実が今だけになる
叶うのは
いつも小 ....
俯いて、含み笑いを浮かべて、
、ニヤついてはいない、じっと足もとに視線を落とし、
ときどき、うん、ふん、へえと頷く男、その男詩人、白い球赤い球、黒い球、
黙ったままで、眼がふらんでる空に、や ....
二〇二〇年六月一日 「夜のみだらな鳥」
ドノソの『夜のみだらな鳥』を読み終わった。さいごのとこらへんは、修道院に住まう老婆たちの話になっていた。ディートと呼ばれる男が老人なのか赤ん坊なのか ....
ひとつの声が磔にされた
影が七つ震えていた
見つめるだけで魚の群れを孕み
蒼いシーツをまとって巻貝を奥へと遡るひと
血を流す鍾乳石
鏡自身の顔
その微笑み
宝石箱に喰われた指
そのク ....
▽ 5月病/5月3日の ℹ︎ 短文から ▽
少なくとも、色と数と線と面とが、つながる
脳内神経の束を強制的にブチ切った上でーー
再構築の島で、死ぬほど虚しくならないでね
後生だから、2 ....
はじめに言っておくがわたしはこれから仕事をしなければならない。たった一時間だが、1100円と少し色つきの重労働だ。これから丑三つ時を過ぎれば街は深く暗い静寂に覆われる。路面も眠っている。陶酔感より ....
今はテレビよりも
ラジオを聞きたい気分
軽快に喋り盛り上がるラジオ
居間の静けさを壊すことなく
上手く馴染んでいる
雨が降りそうで降らない
天気予報が曇りだと告げる
静けさが ....
低気圧を駆け抜けていくオレンジ色の光
曇り顔が灰色から墨色に変わるそれは
、壺を仕留めたせいだろう
きっかけはちょっとした背中の痛み
割れそうな傷口を絹糸で塞いだ モーメント
抗うには遅 ....
二〇二〇年五月一日 「柴田 望さん」
柴田 望さんから、同人詩誌『フラジゃイル』第8号を送っていただいた。お名前を知ってる方から知らない方まで、20名以上の方たちの作品が載っている。紙の質 ....
数え切れない星たち
休日の夜は何故かスローで
あなたと過ごせる時間が長く感じる
夜景よりも何よりも綺麗な愛
幾つも積み重なった喜びが輝く
幾つも様々なことが積み重なって
良い流れに ....
シーッ、みんな止まれ! いま2時の方向の樹間でウロコがギラっと光った。あそこにイヨマンテノヨルがいる。いいかお前ら歌うんじゃないぞ。しょうがない迂回路を探そう。先頭はおれが行く。しんがりはジェイコブ、 ....
鼓動ごと異なった言葉になった
夏休み飽き飽きしても来ない秋
七色の七味かけると虹味に
太陽の賜物の場所の湯をバシャー
陽気にも容易に傷の場所にいる
ぐ ....
眠い。たくさん眠れそうだ。御休みなさい
私にとっては心地良い眠気にすぎなくても
世界にとっては平和の前触れで有ればなぁ
ほうき星がきたなら
いつか部屋をはいてってね
夜々を、たくさん
見はらしてね
走るひずめも柔らかく
あの雲が
マンボウ
ジャムパン
贈りもので
はちきれそうなくつ下
く ....
どう見てもセブンだったコインランドリー
セリアになった文教堂
跡形もなく消えたケンタッキー
街の記憶ではない
私の記憶である
誰にも譲ることのできない
私の記憶である
市営住宅の ....
二〇二〇年四月一日 「論理詩」
①は②である。
②は③である。
③は①ではない。
二〇二〇年四月二日 「論理詩」
①は②より醜い。
②は③より醜い。
③は①より醜 ....
アザラシや昆布が絡む傷のあと
二〇二〇年三月一日 「夢」
けさ見た夢。10人くらいの男女がいて、ひとりの男が女の頭に大きな岩をぶつけて殺そうとしている。べつの男がナイフをもっていて、ぼくのほうに近づいて腕を刺したところ ....
雨をふらすようにわらうから
雨乞いのように
見ていたんでしょう
でも、春だから
軽率に片付けてゆきます
{引用=
みじめなあたたかさだった
うしなわれる可能性について考えると ....
女性器を眺めたあとに人権を叫ぶ男のあさましきかな 高橋お伝
千羽鶴「折ってください」ゴザ敷いて虚しく叫んだ青春の日々 佐々木禎子
活動家いちご白書をもう一度樺美智子がジャンヌダルク ....
季節を食べ終えて妖精は床下に眠る
たてものの屋上から見える木
その枝の集まりにはカラスが眠る
昼間、子供たちに小石を投げつけられたのだ
ときおりの短い夢にぶるっと身震いしながら眠る ....
宣井龍人さんのおすすめリスト
(2607)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
詩の日めくり_二〇二〇年十二月一日─三十一日
-
田中宏輔
自由詩
16*
22-6-27
詩の日めくり_二〇二〇年十一月一日-三十一日
-
田中宏輔
自由詩
17*
22-6-20
詩の日めくり_二〇二〇年十月一日─三十一日
-
田中宏輔
自由詩
14*
22-6-13
詩の日めくり_二〇二〇年九月一日─三十一日
-
田中宏輔
自由詩
17*
22-6-6
詩の日めくり_二〇二〇年八月一日─三十一日
-
田中宏輔
自由詩
15*
22-5-30
言葉の胎児
-
葉leaf
自由詩
2
22-5-25
詩の日めくり_二〇二〇年七月一日─三十一日
-
田中宏輔
自由詩
15*
22-5-23
円周率の旅
-
服部 剛
自由詩
3
22-5-23
言葉の本質を掴めない/ツィート連詩
-
足立らど ...
自由詩
8*
22-5-22
日常
-
TwoRivers
自由詩
8*
22-5-21
語らない詩人
-
アラガイ ...
自由詩
11*
22-5-21
詩の日めくり_二〇二〇年六月一日─三十一日
-
田中宏輔
自由詩
15*
22-5-16
鼓笛隊は反旗をひるがえす
-
ただのみ ...
自由詩
4*
22-5-15
2018年5月15日の私からのメールが届きました。
-
足立らど ...
自由詩
4*
22-5-15
打ち壊したの章(ブレーキで二輪車を担ぐもの)
-
アラガイ ...
自由詩
9*
22-5-14
静けさとラジオ
-
夏川ゆう
自由詩
4
22-5-13
詩人というそのおもさ
-
アラガイ ...
自由詩
4*
22-5-12
詩の日めくり_二〇二〇年五月一日─三十一日
-
田中宏輔
自由詩
12*
22-5-9
休日の過ごし方_夜編
-
夏川ゆう
自由詩
2
22-5-6
白紙に向かって歌うんだ_【即ゴル不参加作品】
-
壮佑
自由詩
5*
22-5-4
夏雲
-
水宮うみ
川柳
2*
22-5-4
御休みなさい
-
足立らど ...
自由詩
2
22-5-3
くらがり
-
soft_machine
自由詩
8*
22-5-3
平成を生き延びて
-
万願寺
自由詩
11*
22-5-2
詩の日めくり_二〇二〇年四月一日─三十一日
-
田中宏輔
自由詩
16*
22-5-2
壮絶な闘いがあり
-
足立らど ...
俳句
5*
22-4-27
詩の日めくり_二〇二〇年三月一日─三十一日
-
田中宏輔
自由詩
13*
22-4-25
凪
-
簑田伶子
自由詩
5*
22-4-25
憑依簡易版、大切なのはその先にあるもの
-
足立らど ...
自由詩
3*
22-4-24
星の観察
-
七
自由詩
13*
22-4-23
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87