{引用=週末}
雨はガラス越しの樹木を油絵に似せ
開きかけた梅を涙でいっぱいにする

雨は河住まいのかもめを寡黙にし
水面の泡沫は作り笑いに変わる

だが雨は歌っている 
運命のように ....
{引用=雨。
時々、蛙。

波状に、しきり
たゆみなく
それでいて、まろく
忘れてしまう。

よいものはみな
うっとりの
忘却の底。

じつに
屋根も素敵に育ち。

巻貝 ....
二〇一六年二月一日 「アルファベットの形しかないんかいな、笑。」


 何日かまえに、FBフレンドの映像を見て、いつも画像で、ストップ画像だから、ああ、素朴な感じでいいなあと思っていたら、映像で ....
風の音が時折聞こえる

会話することなく
桜の魅力に圧倒される

囁くように心に語りかけてくる
桜が聞いて欲しいという物語

桜の良い香りでいっぱい
自然の純粋な愛を感じる

た ....
紅いつつじの花びらに
雨滴が留まり
艶やかに
膨らむ、透明の
二滴、三滴、
輪になり
映える
灰の空に

やがて
緩やかに吹く風に
揺られ
つつじの花弁から
零れる雨滴
紅 ....
海が見える
横須賀の公園で
朝から夕方まで
チェスをしながら過ごすような
老後を過ごしたい
将棋や囲碁じゃダメなんだ
西洋かぶれと言われてもいいから
近くにあるスタバで
コーヒーとサン ....
ヨラさんは小児麻痺だった
ヨラさんはよく笑った
ヨラさんはそのたび涎を机に垂らした
ヨラさんは頭が良くてクラスでいつも1番だった

僕はヨラさんを笑わせるのが好きだった
僕はヨラさんの涎を ....
{引用=人魚}
樹はなめらかに地に裾を広げ
自己と向き合う静寂に包まれている
幹は根元の少し上から二股に分かれ
片方は太く もう片方はやや細い
幹が重なって見える角度を探すと
上に向かって ....
二〇一六年一月一日 「20世紀アメリカ短篇選」


『20世紀アメリカ短篇選』は、むかし上下巻読んだんだった。でも、ひとつも憶えていない。きのう、スピンラッドの短篇集だと思っていた『星々からの歌 ....
凍えるように
寒い日となるようです

四月の二週目というのは

半ズボンでふるえていましたよ
小学校の入学の式では

輝いていたのは訓示する
校長先生の頭ぐらいで

体育館の ....
レベル5
滞在時間は30分以内
館内閲覧は禁止
貸出のみ可

図書館員をつかまえ
いつも知識をひけらかす
白髪の男の姿もない

紙の城はいつになく平和というわけだ

薄暗い森のよ ....
無音の夜
椅子を引くと
机の下から
白い骨壺の
カタカタと鳴る

「寂しいのか」と尋ねると

鳴る音、一際激しく
なり
無音の夜
ますます深く広がる

と、

足許でカタ ....
海と空の写真を逆さにすると
水の惑星が現れるのに

海が 水に変わるこの瞬間は
たったひとつのフィルムにしか収めることができない

随分むかし
ひとつでじゅうぶんだから、と
父と母がも ....
 風のにおいがする、花の音がする。逃げてゆく春の背だ。
 だれかをこころの底から愛したことがあったかどうか、ふと、八重桜のうすひとひらに触れそうにして胸苦しくなるんです。あなたもです、私もです、お互 ....
「にげる」

なにものからも逃げたものが
なに食わぬ顔でなにもしないでいる
すると
なにものをもにがしたものが現れて
なに食わぬ顔でいるものの所在を
不明瞭にしてしまう
なに食わぬ顔で ....
二〇一五年十三月一日 「芸術は自己表現はない」


 自己の表現と、自己表現は違う。2015年9月29日のメモ「いまだに芸術を自己表現だと思っている連中がいる。きょう、職場で哲学の先生たちがお話 ....
遅れて歩いてくる足音につい気後れがして
       わたしは膝をついたまま下向きに歩いて行く
    自転には追いつけない針を進める (
) 氷の幕を滑り落ちる   人鳥
乾いた靴の底を ....
   *

 ブルームーンの流れる河は、あなたのポケットのなか 粉末ジュースを呑みすぎた子供時代のような夜がそっと手をふって花になる朝 韻頭を失った詩がどこまでも誘うからか、スカートが皮膚 ....
とうめいの骨の
おくのおくの ずっと おくのおく、から 
虹をかみくだくおと、が
きこえる。

(八方美人!
(恥知らず!

てんし、と
あくま、を
はらんだ夜が
鎌首をもたげる ....
闇市に西瓜を買いに出かけたよ

金脈が本物の黄金だとか噂話しで聞いたんだ

途中チンピラに追いかけ廻されては警官に発砲されたり

散々な眼にあったぞ* !あ、こんなところに…

板 ....
麦わら帽子を頭に乗せると
水平線から陽が昇る
少しの風など相手にもせずに
そうやって高い場所を探した

空気が薄くなり
どんな言葉も丸くなる
天国の途中で
ビルの屋上に名前を置いたら
 ....
{引用=絶命譚}
 首の長い鳥の群れが土手の向こうへ降りて行く

旅人とは旅の途中で命を落とす者

どこで生まれてもどこで育ってもそこは故郷ではなく

どこに辿り着いてもそこは目的地では ....
街がいつもと違う

桜が咲けばその魅力に
良い意味で飲み込まれていく

あなたと話す内容もピンクがかって
桜の優しさが染み込んでいる

風に飛ばされる花弁
風に飛ばされる桜の香り
 ....
二〇一五年十二月一日 「毛布」


 きのうのうちに終えるべき仕事をいま終えて、これからイーオンに毛布を買いに行く。クローゼットに毛布が1枚もないのだ。捨ててしまったらしい。これまた記憶にないの ....
「流木は言った」

ここまで まるで散文のように 諸国をめぐり歩いてきたが 詩の路地裏には この靴は硬すぎた テクストなど 情感を回る素粒子に過ぎない 詩人は そっと何かを置くだろう それでいいん ....
幼さは
蕾が花になることを知らない

蕾を一つ一つ摘み取って
分厚い本に挟む
毎日少しづつ色あせてゆく

蕾の押し花を
手に取り飽きもせず眺める

昼間のまどろみの中
手の力が抜 ....
遠い遠い場所
過去とも未来ともつかない時
銀のロケットは宇宙を渡った
ゆく先々には
驚くべき光景の数々があった
じつに多彩な星の世界が
めくるめくように展開していった
銀のロケットは
 ....
また一夜が明け
光溢れる一日が来たよ
風はそっと穏やかだし
空はぼうと水色だし
街は花の香に包まれて
実に飄々と軽やかに
ステップ踏んで春は行く
おれはのそっと鬱だけれど
六十一回目の ....
{引用=恋}
掌にそっと包んだ蜘蛛に咬まれて
上気した頬――金の産毛の草原へ
わたしは微睡みを傾けた
卒塔婆に書かれた詩のように
高く傾いだ空の下で

訪れては去って行く
たった一つの ....
更けゆく夜はひたすらに
孤独の深い陰影を
白けた顔して曝け出し
薄い涙がつと流れる
薄倖の人、天破り
漆黒の闇に降下する

幼い記憶の光景が
眼前に広がり来たるまで
ひたすら遡行し孤 ....
宣井龍人さんのおすすめリスト(2595)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
頭痛の小悪魔- ただのみ ...自由詩5*21-4-18
春雨は途切れることなく葉から葉へ- 道草次郎自由詩9*21-4-17
詩の日めくり_二〇一六年二月一日─三十一日- 田中宏輔自由詩13*21-4-17
ただ静かに- 夏川ゆう自由詩221-4-16
雨滴ースケッチ- ひだかた ...自由詩721-4-14
老後- 花形新次自由詩221-4-13
ヨラさん(再録)- ひだかた ...自由詩9*21-4-12
モノクロの天国と極彩色の地獄- ただのみ ...自由詩3*21-4-11
詩の日めくり_二〇一六年一月一日─三十一日- 田中宏輔自由詩14*21-4-10
入学の式の思い出- ナンモナ ...自由詩5*21-4-9
県立図書館は水を打ったように静まり返り- 道草次郎自由詩621-4-9
無音の夜- ひだかた ...自由詩821-4-6
現像- ぽりせつ自由詩421-4-5
春提灯と咳緋鯉- 田中修子自由詩11*21-4-4
未詩集1- 道草次郎自由詩8*21-4-3
詩の日めくり_二〇一五年十三月一日─三十一日- 田中宏輔自由詩15*21-4-3
人鳥は濡れない足~台詞付~- アラガイ ...自由詩5*21-4-3
ブルームーンの流れる河- 中田満帆自由詩621-4-1
蝙蝠と檸檬- 草野大悟 ...自由詩821-3-30
__(___)__西瓜- アラガイ ...自由詩8*21-3-29
ヘヴン- ミナト ...自由詩321-3-27
フラミンゴ酒- ただのみ ...自由詩2*21-3-27
桜並木- 夏川ゆう自由詩221-3-27
詩の日めくり_二〇一五年十二月一日─三十一日- 田中宏輔自由詩13+*21-3-27
流木は言った、他- 道草次郎自由詩221-3-25
- ◇レキ自由詩2*21-3-24
銀のロケット- 道草次郎自由詩8*21-3-23
うっとり鬱で- ひだかた ...自由詩13*21-3-23
気化の誘惑- ただのみ ...自由詩4*21-3-21
孤独の檻- ひだかた ...自由詩1221-3-19

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87