愛されたいなら
愛して欲しいと言う前に
愛されるに値する人になりなさい

孤独が嫌なら
寂しいと言う前に
手をつなぐ方法を考えなさい

認められたいなら
愚痴をこぼす前に
きちんと ....
冷たい
クリーム
なのがヤバイ
夜に忍び寄る
密やかな欲望
今日は買わなかった
だって我慢ができなくなるから
冷凍庫を何度も覗き込み
ため息をつく
頭の中はそればかり
ああどうして ....
      ――Sに



すべての結果に原因があり
物事は (心の中の事象でさえも)
そのまっすぐな道を歩いているだけであった

だが

垂直に落ちる滝のようにひとつの感情が
 ....
朝から風鈴が鳴るも
どこか寂しげなその音は
いつもよりも小さく
張りがなく聞こえる

昼にはセミも鳴くも
何か物足りないその声は
いつもよりも遠く
弱ったように感じる

夕方のテレ ....
昆布の匂いがする、と

おんなの言うままに
おとこはそっと確かめてみる


漁師町で育ったおんなは
季節ごとの海の匂いを
知っている

おとこは
ただなんとなく海がすき、とい ....
今日の夕日は
今にも落ちそうな
線香花火のよう
ポッテリふくふく
ジラジラ燃えて

せみしぐれ
ピタリと止まる
どこかで指揮者が合図した

庭の緑がそっと揺れ
ああ暑さも少し楽に ....
香ばしい匂いがして
私を育ててくれた人が
パンになってる
押せばふかふかするくらい
焼きたてだった
少し離れたところに
積まれた下着に向かって
丁寧にお辞儀をしている
どこが手か足 ....
道路に燃やした黄色い花が夏を点灯して
遠方の優しい風は透明であった
そこに震動して遠くに人々の足音が停止したときに
枯れ始めたという即座の真実
汗に濡れた頬の上で見られたどんな意味も ....
透明な空にそっとストローを差し込んで
ちうっと吸ってみたらば
なんとも言えず暖かな味がして
僕は悲しくなった

空よお前はそんなにも
人恋しいのか
なんて思って

優しくなんてしてみ ....
壁には緑十字。
せわしなく響く電子音、明滅するランプ。
工場で人を動かすものは。言葉以前の。

  *

あぶらぎったシニフィエが
タンクになみなみと揺れ。
それは銀色の極太チューブに ....
朽ちた栗の切り株のそばアシグロタケ
硬くて喰えないのだけど
それなりに旨いダシがでるらしいので
ちょいとひっくり返してみたら

みたことのない黒い甲虫がいて
鮮やかな赤い星を背負って
せ ....
私の部屋の金魚鉢には
金魚が一匹いる

金魚鉢を見ていたら
すうと引き込まれて
泳いでいた

涼しい青い水の中
緑の水草ゆうらゆら
赤い尻尾はひいらひら

たくさん泳いだら
す ....
目が覚めると夢の中で
あぁ、いつもの繰り返しだと
ポケットから湿気った溜息を投げ捨てる
夢の中はぼくの世界と何も変わらなくて
ただ一つ違うのは
誰もぼくを知らないってこと
誰もぼくを知らな ....
さびれた歩道橋の上で
夏を見上げると
空、空 
本当に海まで続いているのだろうか


この橋の下を流れる車の群れが
緩やかな河口付近の川だったらいい
時折陽射しに煌めくヘルメットが
 ....
カタカタ文句を叩き出す
ワープロ小僧のお兄さん
両面印刷済んだので
ホチキス探してやって来た

針がないから
打てないと
苦情を聞いては
箱一杯補充する

プリンター
紙 ....
有頂天の
天に
頭をぶつけて
いつも
落っこちます
かわいた南風
空は澄んで
ニイニイゼミが賑やかに
白い雲がゆったりと流れて行く

小笠原高気圧が居座って
台風も避けて行ったのだ
誰も居ないから
力強い風音が頭上を走り
誰もが高 ....
わたしの手に
あなたの手が住み
眠り、少し起きて動くと
くすぐったいものが
わたしの中に届く

汗をかいて
わたしもうっすらと汗をかいている
守らなければならないのは
こんなに小 ....
ファッションなんかには
まったくと言っていいほどに
興味がない。

ファッション雑誌に金を払うなんて行為は
馬鹿げていると、思っている。

いまどきの話題なんか
ぜんぜん知らなくて
 ....
豊かなくにの人々は選り好みをする
もともとは貧しかったものだから
それを遠い昔に捨てるため
それとともに
薄れてしまったものが在ることを気付きもせず
豊かなくにの人々は



ある気 ....
許せない と
思った心を許そう

あなたの償いは もうあなただけのものじゃない
6月4日リアルタイム会議室Aにて。
{dl}
{dt}遊羽 [1:32:31]{dd}けんご→遊羽→片野→oldsoup→あをの→焼石→翔太郎(敬称略)

{dt}けんご [2:05:39]{ ....
誰もこない部屋で
ひとりで待っている
時間がじりじりと
過ぎて
短い一日がおわり
部屋の前を通過する
人の数を
ため息の分だけふやす

月がのぼる

部屋を抜ける風に
カーテン ....
薄っぺらすぎてまともに歩けないくせに

ことばの無駄毛ばっかり気にして前に進めず
何もわからず ポロポロこぼしてばかり
これじゃただの泣き虫だね 

追いかける毛むくじゃら

また泣い ....
ぼくの家はアンソニーの家の
となりのとなりにある
掘っ建て小屋にしか見えない
ソレだけれど、
アンソニーは気に入ったようで
よく遊びにくる

アンソニーは旅行が好きで
宮城県仙台市*に ....
息を吸って
息を吐く
そんな簡単なことが
あなたは
出来ない

笑いあう
謝る
手を振る
おじぎする

そんな
簡単なこと

(わしの仲間は
(戦争で
(みんな死んだ
 ....
埋もれては きえてゆく 冬は にごりながら 春を むかえに 風は ふく
日にひに とどく たよりほど 待ちきれないと 知ってか 知らずか 風は ふく
われわれのうちの多くは、自分の脚でいろいろなことを行う。
走り、跳び、ボールを蹴り、時には自分の頭より高く脚を振りあげたりもする。
だがこれらの動作はまず、「歩く」ということが出来なければどうにも ....
筆先で湛えきれず
液体が
ぽたり、ぽたり、と
滴るので
両の掌をくぼませて、ふくらみをつくり
上向きに 
すこしかさねて
それをすくおうとしてみるけれど
わずかな隙間を
液体はすりぬ ....
見つめる壺に潜むとろみは
触れてみずにはわからない と唱える

これはただ 頭の裏を回る塗り箸が
キリンの模様に塗られていくのと
同じ速度に揃えるだけだと 
何度言ったらわかる

好き ....
AB(なかほど)さんのおすすめリスト(2382)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
箴言- いとう未詩・独白5+*06-8-23
アイスクリーム・アイスクリーム- チアーヌ自由詩6*06-8-22
ポエティック・メランコリー・シンドローム- 岡部淳太 ...未詩・独白8*06-8-21
次の季節へ- ぽえむ君自由詩14*06-8-21
海の匂い- 千波 一 ...自由詩18*06-8-21
なつななごうめ- さくらほ自由詩12*06-8-21
遠い下着- たもつ自由詩1106-8-17
点在する花- 結城 森 ...自由詩3*06-8-16
思い出タンゴ- プル式自由詩7*06-8-16
工場安全週間- 佐々宝砂自由詩606-8-6
黒い針金- 佐々宝砂自由詩706-8-6
金魚鉢- ふるる自由詩21*06-8-2
明日青葉になる前に、- アルビノ自由詩306-7-30
海へ- 銀猫自由詩24*06-7-30
ホチキス- あおば未詩・独白2*06-7-29
はんせい- 蒼木りん未詩・独白106-7-29
ひまわり- あおば自由詩5*06-7-25
ある、手に、- たもつ自由詩1906-7-22
葛飾化石- 仲本いす ...自由詩306-7-9
ある気功術師の悲劇〜この気なんの気気になる気〜- 千波 一 ...自由詩14*06-7-9
私たちが立ち去った後もハイビスカスは_この島で咲き続ける- 吉岡孝次自由詩106-7-6
突発即興詩会ログ- 片野晃司自由詩15*06-6-4
エイチピイ- 半知半能自由詩3*06-5-28
パラパラ漫画の主人公- アサリナ自由詩3*06-5-21
アンソニー- 竜一郎自由詩2*06-5-15
呼音- umineko自由詩20*06-5-14
風は_ふく- ひより未詩・独白4*06-4-22
われわれは技術でできている- 安部行人散文(批評 ...18+06-4-21
水墨夜- 望月 ゆ ...自由詩50*06-4-14
濃縮回廊- 合耕自由詩4*06-4-3

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80