重なってくる雪にやけずに枝が
作り続ける氷という言葉
熱いと溶かされるけど凍りたい
何処かから このまま ここで
終わらせようと
思っていた

キャッチボール
あなたに
ボールを投げる

あなたが受け止める

あなたが
ボールを投げる

私が受け止める

なんて
自然なんだろう

 ....
空から落ちた
無数の楽器が
土の上で砕けたまま
鳴らそうとした音を鳴らしつづける


顔を撫でては去ってゆく
浜辺に打ち上げられた
硝子片に満ちた死骸から
熱は羽のように ....
骨組みだけの気持ちを携えて

一万の瞳が向かない方へ

あれは何だったか

たぶん気の迷い

止まり木を揺らす獣の行進

流れる途中で少しだけうつった熱

あれは何だったか ....
ちからなく たちつくす
たちつくすと きになる
きになると えだわかれ
えだには はが のぞむ

はっぱは かぜをうける
いきたいのか ちぎれても
いきたくないのか くちても

ねが ....
コンビニの駐車場と壁沿いの喫煙所の側で
畑とその向こうのアパートを背景に
ひなたぼっこをしている2匹
にゃー
にゃー
細く甘えた声で私たちを見上げる
にゃーっていってるね
2歳の子の ....
こりゃたまらんって言われるほどグッとくるフォルムの貯金箱になりたいんだっていうのにどうにもお金が貯まらないタイプはぁ〜背が高くてぇ〜隣にいて安心する人かなぁ〜なんてお茶ならぬスープが濁る原因は沸騰に決 .... ひとつまみで
一生を切られてしまう虫けらは
気の毒だがね
わたしら人間の縄張りに
勝手に入り込んでしまったのが
運のつき

虫けらと
わたしらの共通点は
命のあること
早い ....
泣いている猫に
どうして泣いているのと
問いかけても
それの応えはなく
泣いている鳥に
どうしてなの、と聞いても同じで
君に尋ねても同じで

わからなくて
空を見上げて
君だけのこ ....
            151111

あの娘がいないからって
お天道様が西から揚がるって言うのかい
月の天麩羅は美味いって聞くけど
お前さん、食ったことあるのかえ
聞いたこと抜かすん ....
美女と母の胸


人間にきわめてよく似た
いや 人間以上に人間らしい美女が
幼児Aに「カワイイネ」と言ってキスした
彼は大声で泣き出し母の胸に顔を隠す 

きれいなお姉さんにキスされて ....
{引用=おい、
そこの石っころ
居てもいいよ
と 云ってもらえて
居るのかい


、それはだれ
だれがそれを決めているの
「なに」ならば
そう云ってくれるの}
充たされれば
終わりだった
たとえば

クリームシチュー
何度も
おかわりしたあとの

認めあえば
終わりだった
そうだね

私の
たとえば
爪の先まで

あなたで充ち ....
川の両端だけよく繁る道で
吐く息はまだ白くないけれど
朝の光はもう低くて、眩しい
木々の間からちらちらちらちらしている

踏み固められた土の上で
どんぐりが無数に砕かれたのを目で追っている ....
ぴーんと張ったあさの
しおからいところ
うすくてわれそうで
さわると温かいところ
裏返したわたしを
もう一度うらがえして

どうしても さびしいことであるね
おぼえていることも
 ....
真冬の空を見上げると
触れればたちまち血が噴き出るような
鋭利で銀色をした太陽の光が
突き刺さってきて
女はとたんに眼を閉じたが
まぶたを通しても痛みを感じるほど
眼球は鋭い光の残影を見る ....
どのような世界に住めば
窓の向こう
詩を書くこともなく
比喩など使う必要もなく
あなたに
花や
歩道の水たまり
そのままに
伝えられるのでしょう。
いつか見た
夕方に降りはじめた雪 ....
家に帰ってきて
ノートパソコンを開いて
ブラウザを起動したら
Googleのロゴが映るはずの画面に


-閉店-

誠に勝手ながら
インターネットは本日を以て
閉店させていただきま ....
心臓の検査で二時間待たされた
結果説明をするのは
驚くほど穏やかな話し方の医師だ
この穏やかさは
草食動物がまどろんでいるかのようなぼんやり
草食動物が説明しはじめた
非常に穏やかにしかし ....
息のかかった葉が揺れる
風でよかった
栗のいが 落とした枝先
風でよかった
瞑るから 消える月曇り
風でよかった
どろどろの みずたまり
風でよかった
障子穴には 悟られない
風でよ ....
ささいなことかもしれないけれど、

とても ありがたいなって、偶に深く充実感をもらっている気がして、


じぶんがアンバランスな時なんか、途方もなく嬉しかったりします。


誰 ....
ゆ!


気合いの入ったコンクリの煙突は
夜な夜な夜を吸いこみながら
湯を沸かしてるっぽい


一日 一生懸命働いた疲れをきれいに洗いながすために
この町の人たちはここに集ま ....
寒いのですもの
帰ってきました
お嬢さん
おはいんなさい
さあ

光の中へ
しずしずと参りました
クマムシのお嬢さん
ちっともじっとしてやしない
むにむに
六対のおみ足が健気です ....
平坦な生き方しかしてこなかった
それでいいと思っている
薄っぺらなままだった
それでちょうどいいと思っている
しかし
味はいろいろ覚えてきたつもり
甘めの醤油味みたいな
ざらざら ....
満月踊り狂う木曜日に
ブロッコリーを茹でたらもり
もりもりもり
みどりの森が鍋からあふれ出し

ああ気がふれるほどあふれ出しもり
もりもりもりもり
森みどりの森くらい森こわい森
みどり ....
どこにも
行かない。

あなたが
あなたで
なくなっても。

いつだって
おれは、
あなたの
影で、いる。
静寂をこよなく愛すわらび餅



梨を剥く汁は奈落の底へ落ち



浮き沈み漂う本にしおりする



壁に■ポスターなのか暗闇か



背負いましょ抱っこもしましょ降る ....
ぼくたちは
いつの間にか忘れてしまっている

今日という1日が
かつて、はるかな先の日だったこと

ぼくたちは
いつの間にか忘れてしまっている

明日という1日が
やがて、 ....
日めくりを引きむしってこの年を終わらせたとしても
眼前の巨鳥は微動だにしない
獲物が動く瞬間まで瞬きすら

木の実が散らばる穏やかな土の道に
名付けられない子供たちの影がしゃがんでしみついて ....
車のウィンカー音


メトロノームに聞こえるのは


私だけかしら
唐草フウさんのおすすめリスト(3967)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
フユノシズク- 砂木自由詩4*15-12-20
私がやさしかった頃- umineko自由詩5*15-12-20
夜のかけら- 木立 悟自由詩815-12-11
あれは飛行機雲のアーチ- カマキリ自由詩115-12-9
くものうえの_いき- 砂木自由詩11*15-12-6
にゃーにゃー- たちばな ...自由詩11*15-12-2
たまらない貯金箱/即興ゴルコンダ(仮)投稿.89- こうだた ...自由詩6*15-11-19
みかた- 千波 一 ...自由詩415-11-19
悲しい君に- 這 いず ...自由詩2*15-11-18
あの娘がいなくても月キレイじゃない?って話- あおば自由詩8*15-11-11
美女と母の胸- イナエ自由詩10*15-11-11
風のなかで- もっぷ自由詩5*15-11-9
飽和- umineko自由詩10*15-11-8
グロウ- 高橋良幸自由詩215-11-7
はしろう- はるな自由詩415-11-7
冬の光- カメグ自由詩215-11-6
世界は冬の夕方- 左屋百色自由詩615-11-4
インターネット閉店- 閉店自由詩715-11-3
心臓の検査- ふるる自由詩20*15-10-29
風でよかった- 砂木自由詩8*15-10-25
誰かによんでもらえてるということ。- つきのい ...散文(批評 ...415-10-23
銭湯- 末下りょ ...自由詩7*15-10-12
顕微鏡- ふるる自由詩5*15-10-11
かじりついてもいい- 乱太郎自由詩25*15-10-9
もり- ふるる自由詩10*15-10-6
影で、いる- 草野大悟 ...自由詩415-10-5
その儀式- ふるる川柳3*15-10-4
未来- 千波 一 ...自由詩415-9-30
狂犬- ふるる自由詩6*15-9-30
メトロノーム- 中村 な ...自由詩3*15-9-29

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133