私は小学生の頃は母の影響でミヒャエル・エンデや宮沢賢治、ゲド戦記、そういったものをずいぶんと読みました。拙作「さそりの心臓」は宮沢賢治の銀河鉄道の夜の影響を多大にうけたものであり、また私のつたない詩群 ....
ポイントが思ったほどには入れられず 。
書きたいと思ったときには投稿オーバー 。
読み手の癖も書き手の癖もありまして 。
なぜかしらあちらこちらで正面衝突 。
被害者は ぽんこ ....
美しい旋律
力強い低音
心が洗れる
神聖なる音
楽しく毎日
全てが順調だ
何も心配する事はない
話はそれだけかい?
全ては気持ちの持ち方
全ては同じ1日
全ては笑顔
全て ....
揺れる電灯を
膝立ちのままで、消す
扇風機からの人工が
生々しく
私の頬を通り過ぎる
茶色い光の下
飛び交う光がある
テレビを消してみた
全く
見えなくなって、しまった
....
すやすやと
安らかな寝息を立てる
ちいさなちいさな背中
このちいさな背中に
どれだけの重荷を
背負わせてしまったんだろう
たくさんの痛みに耐えて ....
前向きで
あかるくタフな
きみはタンポポ
ぼくの世界を
てらすタンポポ
なんでこんなに苦しいんだろう
ふうっと息をゆっくり吐いて
何事もなかったように
凛然として前をむく
まなざしは遠くを見つめ
キッとむすんだ唇
力が入ってしまう肩
ヤセ我慢をつ ....
香水を付けて気合いを入れてみた 特に理由は無いのだけれど
香水を付けて気合いを入れてみた 別にあなたの為じゃないのよ
香水を付けて気合いを入れてみた お風呂に入って寝るだけなのに
自分の目で見たものを
自分の頭で考えて
自分の言葉で表現する
自分の手で触れたものを
自分の感情で受け止めて
自分の体で表現する
言葉は表現のために必要だけれど
言葉 ....
アキコの場合も
どんな言葉言っても
すべて受け入れて
よけいに気持ち強くなっていった
おなじものを感じます
あれっていったいなんだろうね
正しいことがどうのこう ....
配られた答案用紙
並んだ難解な問題も
複雑な方程式で
幾つかの整数で回答できる
だというのにわたしは
まだ書けないのでいるのです
用紙の右上区切られた四角の中
使い慣れ ....
あたまの中の恐竜は
自由に走りまわれるところを求めて
外へ外へと世界を広げてゆきます
わたしは鼠
恐竜さんの背中に乗って
振り落とされないよう必死な
....
生成のサウンドを折りたたんでゆく
たそがれが訪れると
にぶくなったひかりのなか
夕刊を斜め読みする紙音だけが囁く
....
前髪の白きに毛染吹きつけて
女身愛しと笑われもする
蓑虫を二つぶらさげ鉢植の
さつきは強き夕立を受く
草の実を体に着けし犬と吾れは
川辺歩めり秋風の中
雑踏の中のマキシ ....
好きだった男の背中に爪を立てた次の日
その男の妻が現れて私に平手打ちをした
ちょうど
仕事でミスをして上司にこっぴどく叱られた日
男に慰めてもらおうと男の帰りを待っていた時だっ ....
知っていますか
貴方の想いが
神を離れることがあっても
神の想いが
貴方をはなれることはないことを
ただ
そのことを忘れないで
それだけを知っていれば
それでいい
いつも貴方を見つめ ....
ハイ松の低く自生する
ゴロタ石の 登坂道
岩に付着した わずかな土を糧に
可憐に咲く 薄ピンクの高山植物
見上げれば
万年雪の雪渓
緑の絨毯と白い雪は
自らの領土を主張し
....
隣の席で
難解な数学の問題を
すらすらと解く彼が嫌いだった
無能な自分を見ていた
何でこんな複雑なものを
考え込むことなしに
さばいて見せるのだろう
その姿勢がどこか傲慢で
さらに彼を ....
眠っている時 港から船の汽笛が聞こえた 潮の香りが酷い
白で統一された僕の部屋は洗練さで満ちていて 読みかけのトルストイの「戦争と平和」の文庫本が潮風に吹かれてパラパラとページを捲る 水差しが透 ....
もう百円玉じゃ温もりは買えなくなった
冷たい缶コーヒーを握り締めて
さめざめと泣いたり出来れば
明日の朝は幸せなんだろうか
どうせなら何処か遠くで目覚めたくなって
小さい窓から這い出して ....
よのなかのもんだいについて
おとなたちがぎろんしている
わたしたちは
なにはなしてるの
と、きく
こどもには
かんけいないはなしだから
あっちいってて
と、おとなたちはいう
そのいっ ....
最近、「消えた年金」問題ってのが、話題になっとるやろ??
じつは
あの年金 消したん ワシやねん
やさしくて
不器用な俺たちが
さいごには
獣のようになって
果てる
やさしくて
不器用な俺たちが
さいごには
獣のようになって
朝埼京線の中で
学生の頃好きだった人を見かけたよ
もう十年になるんだね
なんだかやっぱり素敵だね
青臭かった僕の見る目でも
間違ってなかったね
化粧が薄くて色が白くて
どこか悲しそう ....
人は吐血しながら
走れたりするのかな
どれくらい際限なく走れるのかな
あなたのためにと断定して走ってられるかな
たくさんのものを大切に失くしたんだね
明日じゃ間に合わなくなるなんて大した ....
さっきから訳もなくティースプーンでカップの中を掻き混ぜてしまう
そんなにしたら紅茶が冷めてしまうのがわかっているのに
渦を巻く琥珀色の液体をじっと見つめる
「黙っていたらわからないじゃな ....
ちいさな ちいさな
そらを見つけたのは
近所の公園で遊んでいた
三歳くらいのおんなのこの
瞳の中
よちよち
浮かんでいるようでした
おおきな おおきな
うみを見たのは
田舎の天文 ....
欠陥だらけの地球の上で あたしたちは暮らしてる
我が儘通せない あなたのそばじゃ 息が詰まって苦しいの
あたしは独りでも生きていけるから
ごめんね いっし ....
「宝くじ当たったんでここ辞めます」
山下がそう言った時
またいつものような嘘だと思った
だけど本当に次の日から
山下は工場に来なくなった
電話にも出なくなった
「彼女が出来ました」も
....
唾を飲む。
ごくり、と耳に響いてく。
目を閉じる。
あの日の空が見えてくる。
聞こえてる。
君の歌声今もなお。
声をだす。
浮かんだ言葉をひたすらに。
泣いてみる。 ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87