{ルビ鈍色=にびいろ}の鉄を見ている

あくまで照り返しでしかない光が

滑って離されて放たれる

今目の前にぎっしりと詰まった木々を越えた

越えてうんざりする



体温よ ....
ゆっくりと雪は溶けていくのだから
膝を抱えて待っていればいいんだよ
君のこぼした涙は墨の味がしたんだ
あの黒い雨のような黒い枝のような
君は何か悲しかったんだろうか心が
だから涙を沢山沢山こ ....
浜辺で貝殻を拾い
よみがえる思い出
右側を見ると貴方
壊れかけたベンチ

打ち寄せる波の音
しょっぱい波飛沫
灯台の光が眩しい
大きな背中フワリ

輝いていたあの時
カラオケ行っ ....
僕の中の
壊れた部分が
鳴っている



何を
望むわけでもない




去りゆく君に
手を振りながら


ほんの少し
鳴り止んだ






また鳴り ....
古書店 まわりなどして・・・
『現代詩文庫』を幾十冊 読む

難しい詩論など いい

重々しく重層な 文体
軽妙でウィットのきいた詩
感性を逆なでして目覚めを促す 檄文

そこには  ....
傾くギターに手を伸ばし
{ルビAm=エーマイナー}を鳴らしたら
なんだか「破戒」を思い出す

もうすぐおやつのじかんでしょうか
白いお空はまぶしさをみせて
痛いな気分は丑三つ時だよ

 ....
ジャージは恋をしていた
一目見たそのときから
そのサッカーボールにときめいた
本当は光沢のある白と黒の
単純な色をした丸い球体だけれど
大勢の人から蹴られて
その傷口からは土が染み込み
 ....
年に一度の大掃除
決まってこの時期
 
赤で統一された部屋を剥がす
全部隠そうとした
そんな愚かな考えだった
 
引き出しに閉まった後悔
取り出して
燃えないゴミ
 
ベッドの下 ....
風鈴チリリン チリリン
木こりの森でなり響く
優しい朝の風
春風の吹く優しい森

小鳥の鳴く 目覚ましに
光を 浴びる 丸太の家
暖かい スープに
焼きたて パンの 馨 朝の風

小鳥のさえずりに  ....
まちがえることを
素直におそれた日々は
だれかのきれいな蝶々結びに
たやすく揺られる花だった

あの草原で
かぜを追いかけてゆくことに
不思議はどれほど
あっただろう


 ....
 君は森の中で首を吊った
 美しい君が強固な樹木のしっかりした太い枝に荒っぽいロープを巻き付けて
 穴という穴から流れ出る体液 垂れ流す汚物
 下にはそういう溜まりができている
 不気味な色の ....
 静けさの中に幸福を見つける
 幻聴も不安な要素も何もない世界
 命が永遠に感じられる
 眠りの崖がすぐそこまで来ている所
 僕は安心して墜落できる
 車の走り去る音も二階を包む異様な空気の ....



石橋を叩いて割る
君の動きはハンマーで
その働きは引力だ
物体の俺だから
耳を澄ます必要がある/繋ぐ必要がある
手を、手を!
飛行機がブゥゥゥ・・・ん。
超低空でやって ....
大切な人に
『大切だよ』
なんて

なかなか
言えない


気持ちが
強すぎて

また今日も
自ら
ブレーキを
かけています





でも
いつか
ちゃんと

君の目を
見て

言えますように、
君 ....
春の色に月やあかきと問ふ人の
かざしにせばや八重桜花



あらし吹く春ならずともこぼるるは
恋のこころの花とこそ知れ



仮初の夜にも似たるかいささくら
 ....
昼でも
空は見えるから
一緒に遊ばない??

ってあなた
言ってくれたね(^-^)


すっごくすっごく
嬉しかったよ(o^∨^o)


ありがとうっ(*^ー^*)

やっぱりわたし


あなたが…… ....
どうして人は空を飛べないの
小さな少女のふとした疑問

どうして人は空を飛べないの
人は大地を守らなければならないのです
大空を自由に飛びまれたら
人は守らなければならない大地を
破壊し ....
春の気配に恋、を思えば
こころが羽根を持って
菜の花畑の上を旋回する


拙い愛情が
地球上のすべてだったあの頃に思いを馳せると
おぼろに陽炎は立って
咲き競う花の匂いが
わたしを空 ....
幼いなんて言わないで
私は確かに幼いけれど
十分何でも知っています

幼いなんて嘘やさかい
私は来年成人するし
お酒の味も知っ ....
左肩が私の涙で
だらしなく濡れた
襟ぐりの広いシャツを着て
平然と煙草を吸う君を思い出す

例えばこの部屋の匂いを
消し去るものは何だろう

通勤電車の中で見た
風が変わるのを心待ち ....
ひとけなき寺のくぬぎの春嵐。

春雨は別れの歌の余韻かな。

             南溟
蛍光灯の灯りが揺れる
人影の途絶えたプラットホーム
いくつも電車を見送って
途方に暮れる無人駅

蛾の浮かび上げる影を目で追い
懐かしき君のの面影を追い
幻は掌をすり抜けてゆ ....
うたのように
春のそらに雲がうかんでいます
うたのように
あのひとの左手がきるきるとうごきます
うたのように
あのひとの右手がたくたくとはじきます
うたいかたを忘れてしまいました
うたえ ....
太陽の眩しい光に
ユラユラと
風を呼び 柔らかな窓辺を飾る
揺らぎの妖精

風に 開かれた柔らかな
隙間から
雨が土を濡らした
昨夕

雨の描く水彩画 

太陽の光に 微笑みながら
水彩の展示 ....
あなたが死んでしまう夢を
頻繁に見る朝がありました。
そんな時は
泣いて目覚めるのでした。
僕はあなたを尊敬していました。
夢の中で朝靄に死んでいきます。
あなたは薄らと消えていきます。
 ....
今日も世界の何処かで。
手を失う人がいる。
足を失う人がいる。
光を失う人。
音を失う人。
親を
子を
友を
愛すべき者を
何故なのかと考える刹那さえ無く。
恐るべき瞬きの中。
 ....
肩をよせあって同じ本を読んだ
同じページで笑った

手をつないで歩いた
エスカレーターでは必ず向かいあった

家の前に車を止めても
バイバイを言うまで一時間

多久蘭乱/ ....
 三月上旬の日溜まりの中は
 時間の経過を感じさせない
桜の花はまだ咲いていない
 僕は記憶喪失で
 この日溜まりと十二月上旬の日溜まりの違いを見出せない
 君は何処に行ったんだろうか
 ....
 時空を越えて 君とインターネットで会話をしている
 君はまだ死ぬ前で 出逢う前の僕と知らず会話している
 君は僕と出逢った時 インターネットの中に好きな人がいるって話していたね
 それは僕だっ ....
100通りの出会い

99通りの別れ

あなたとのそれだけは

どうしても想像できないの



でも答えなんて出してくれなくていいよ…

もし答えなんて出されたら私…
 ....
萩原重太郎さんのおすすめリスト(2601)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
果物の匂い- 水町綜助自由詩18*07-3-22
待っていた- ふるる自由詩17*07-3-22
だって貴方が傍に- ペポパン ...自由詩7*07-3-22
鳴り止まず- 蓮未未詩・独白2*07-3-22
花の香りのアイスキャンディー- アハウ自由詩2*07-3-22
夕刻を待つ- 蔦谷たつ ...自由詩6*07-3-22
恋するジャージ- ぽえむ君自由詩7*07-3-22
片付け(一年後、今)- 倉持 雛自由詩407-3-22
優しい朝の風- 鈴鈴自由詩8*07-3-22
蝶々結び- 千波 一 ...自由詩41+*07-3-22
記憶の森- はじめ自由詩4*07-3-22
静けさの中の幸福- はじめ自由詩2*07-3-22
声/願- 石田 圭 ...自由詩1807-3-22
言葉- 和森朱希自由詩3*07-3-22
月下咲羅(げっかさくら)___■古語の宴参加作品■- Rin K短歌20*07-3-22
表情パート2- 和森朱希自由詩4*07-3-21
人は空を飛べない- ぽえむ君自由詩11*07-3-21
いつか空から幸福が降る- 銀猫自由詩32*07-3-21
童顔であること(微笑)- 蔦谷たつ ...自由詩707-3-21
週末- かのこ自由詩507-3-21
風の中Ⅱ- 南溟俳句407-3-21
無人駅- 1486 106自由詩22*07-3-21
創書日和。歌_【うたのように】- 佐々宝砂自由詩3*07-3-21
雨の水彩画- 鈴鈴自由詩6*07-3-21
夜想- 結城 森 ...自由詩4*07-3-21
願え。- もののあ ...自由詩15*07-3-21
恋人- 多久蘭乱自由詩4*07-3-21
日溜まりの中で- はじめ自由詩5*07-3-21
ネット恋愛- はじめ自由詩3*07-3-21
ラスイチ- 優飛自由詩3*07-3-21

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87