すべてのおすすめ
ふと 目を上げると
天井に 音のない音が
漂っている
終わったお祭りの
ざわめく色を
見ているようでもある
何かが せきたててくるのだが
今は 動かされたくないので
お茶をいれ ....
輝きは
ダンナが浮気したとかで
離婚じゃ、離婚じゃ
と、騒ぎ立て
眸を引き連れ
海から飛び出てくるし
光は
負けず嫌いが高じて
頭の中に
記憶の塊をため込むし
夢は
生徒 ....
僕達がすんでいるのは空っぽの宇宙
住んでいるうちにゴミがたまり
呼吸困難になっていく
いらないものばかりが増えていき
大切なものがかくれてしまう
瞳を磨こう
心を掃 ....
ときおりすぎて
ゆるんでゆく
ほどけては
また もちなおしながら
むすび なおす
くりかえし
くりかえす
わたしは
そんなにつよくはないから
ふと、とおくをみて
しかい ....
いいとしして駄菓子屋に入って
こどもたちにまじって綿菓子を買って
カライきみをあじわった後は
これで昨日をわすれてみようって
手にとったそれは
冗談みたいに軽くて
あとじゅうえん、あと ....
春までの道のりを
手探りするきみの指で
うたは束の間、白く結晶する
凍れる河と
色褪せた山並みと
特急列車の行方を挟み
わたしの前で野分の一陣はわらう
今日も約束の書けぬ手紙 ....
嘘つきだった君を剥がしてあげよう
昼間のシャツは
白すぎたんじゃないか
夕飯のサラダは
潔すぎたんじゃないか
嘘つきだった君を剥がしてあげよう
すべてを明け渡し ....
息をトメルのは
簡単で
走るのに疲れたら
歩いても良いと
言ってくれた
どうせなら
簡単に終わらせることができる
この道の先を
ちょっとよそ見して
誰かと手をつないで ....
まず基本が大切だ
でも基本がなくても
我流で生きていくこともできるものだ
生きてるうちに経験することは
死んでから役に立つことがあるのだろうか
経験を人に話す
それが連鎖 ....
思い通りに喋れない
言葉が言葉になりきれずに
まるで蛹みたいにうずくまっている
戸惑いや迷いが
細い糸のようにからまって
いつしか自分自身を閉じ込める
繭になる
吐き出さ ....
その中で 支度をする
なお、ひかる
くるしいまばたきに
ゆびのすきまからあふれ
染みを
のこして
あの日
髪をきってほしいと言った
初冬だった
あさひがの ....
見るもの全てが君に見えて
通り過ぎゆくみなが君に見えて
テレビをみても君ばかりが出ていて
僕の身体に君はしがみついていて
秘密の呪文を唱えながら
軽い頭痛を抱えながら
....
いいかい?諸君!
僕は整列した彼らの前でお説教
確かに変化に乏しい日常生活を過ごすうちに
時としてスリルを求めたい時だってあるだろう
世間の荒波に揉まれてみたい広い世界を見 ....
うつむいているきみのかわりに
あしのゆびをかぞえてあげる
うつむいているきみのかわりに
みずたまりのふかさをはかってあげる
うつむいているきみのかわりに
こいしをきれいにならべてあげる ....
風が通って行きます
窓を全開にして
玄関のドアを全開にして
冬の朝のすがすがしい風が
火照った頭を冷やしてくれます
ただそれだけのことなんですが
ただそれだけがうれしいん ....
#71
ジョン、あなたに会いたかったです。
#72
にんげんだもの
わけもなく
ピー
ってさけびたくなる
そんなときって
あるよね
ねぇよ
....
ぐるり、と
回ってみて気付いている
下敷きにされた世界は、ほんの少し暗くて
それでも透明、に何処かへ繋がろうとしている
きみは
あの頃の夢の続きを見た後で
ぱあん
と、弾けてしまって
....
つまずいてばかりの日々にうつむいて
ちぢんだ心を{ルビ潤=うるお}す
水の湧き出る場所を探し歩いた
立ち止まり シャベルで穴を掘り続け
気がつくと
静まり返った暗い穴底にひとり
小 ....
たった一つの君は
風のように吹いているが
たとえば
コートのフードを躍らせたり
トマトの表面にとどまる水滴に光を与えるとき
微かな掌の温もりに似た質感を残していくのだ
そう 僕らは ....
雲ひとつなく秋晴れの空
父の運転で越えていた峠も
いまならば
自分の運転で越えられる
アクセルの踏み加減でスピードを調節
ブレーキなんか踏まない
でも
思いの外カーブは厳しい ....
ぼくが
みぎひざをいためたら
すかさず
ひだりひざをいためてみせる
ぼくが
あたまに
未破裂の動脈瘤をつくったら
すぐに
6センチの脳髄膜腫を
つくってみせる
きみの負けん ....
星々の明るさが際立ちます
夜気がひんやりと
澄み渡るらしく
星々の明るさが際立ちます
されど
星々はつねに燃えているのであって
なんの労苦もなく輝くものなど
在りはしないのであって
....
老人ホームの廊下にぽつんと置かれた
老婆の横たわるリクライニング
動かない首をギブスで固定され
閉じた瞳を{ルビ顰=しか}め
入浴の順番を待つ
「{ルビ今日=こんにち}は」
....
家屋は言葉のように
優しく朽ち果てていた
時間があればそこかしこで
両親は笑顔を絶やさなかった
幸せな玄関ホール
その壁には今でも
兄と私の指紋が残されていて
静かに機械の匂いが ....
一、
せんせい、と
あたしの声が響くたび
澄んだ空気が
ゆらり
あでやかに揺れる
それに気付いて
目の奥のどうようを
れいせいな
おとなのまなざしで
隠すひと
その距離は ....
ふと
寂しくなったので
何か作ろうと思い台所に立つ
頂き物の里芋がたくさんあったので
とりあえずそいつを煮ることにして
丁寧に皮を剥いて丸くする
冷蔵庫に鶏の挽肉があった
さやい ....
「す」よ、住め
「や」よ、住め
す すめ、も や すめ、も
あたたかし。
「す」よ、澄め
「や」よ、澄め
す すめ、も や すめ、も
....
いま
こどもの頃 よく遊んだ 河原に 来ています
川面にうつる 薄紫色の夕焼けを眺めながら
貴方に心を奪われた いきさつから
貴方と終わってしまった いきさ ....
いにしえのインスツルメンツ
奏でる滑らかなハルモニア
みどりごの泣く声のよに一直線に
荒れ狂う北の海を飛び越えて
異国の草原でまどろみながら
アルハンブラの夢を見る
乙女の頬のやわらか ....
これからの人生を
海の中で
過ごそうと思う
ぼくの名前が
そうであるように
あなたのウテルスが
そうであるように
海で暮らそうと思う
どんな
巧みな日本語をあやつって
....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86