すべてのおすすめ
冬の空のしんとした質感に
しなだれる肺のたおやかなこと

木枯しに枯れていく太陽のもと
不透明な雪の結晶となる重さを
熱く呼吸して火照る

湾曲している波に共鳴する
空との境界で
風 ....
僕のからだの内燃機関は
なにを動力にして
ここまで
走らせ続けてきたのだろう


西日はいつも眩しいね

僕の手が掘り出したいものの
手がかりを
きっと
西日は知っている
 ....
 すれ違い
 誤解が誤解を呼び
 眠れぬ夜に
 僕は心の
 悪循環を断とうと
 文字に救いを求める
 
 真夜中は静かで
 遠回りしすぎた
 人生のフラッシュバックが
 僕の胸で渦 ....
花の名前を知らない僕は
きれいな花を見つけても
誰にも教えてあげられない

植物図鑑を一冊買って
花の名前を覚えよう

いつ芽が出て
いつ花が咲くのか覚えよう

小さな庭に種をまい ....
ひとり立ち姿

死んでいるように
つぶやく灰の後ろに映る
星の塔が旋回してから
七色のアーチをくぐり
一瞬する視界の腐蝕する太陽へと身を焦がす

失えるものなら失ってみなさいな
零の ....
他人に優しいって事は
自分にも優しいって事かな
君に優しい顔を見せるたびに
僕は自ら犯した罪を
古いものから順に消し込む



過去に犯した罪を贖う為に
君の気侭な振る舞いにも優しさ ....
多くの星が
自ら輝くことができないように
僕らもまた
自ら輝くことはむずかしい

たとえば僕がそうであるように
一つとして同じものなどない
そんな僕ら星のかけらたち

一つの存在が放 ....
きみをみまう朝は
なんどもなんども顔を洗い
なんどもなんども歯磨きをし
ぼくのもっている
とびっきりの青空を
つれていこう

あののびやかな笑顔が
もどってくるように
すべてのものに ....
 今日は苦しみから開放されてる
 長く深い夜も静かで心を癒してくれる
 ないものねだりの遊覧船
 終わることをしらない
 身近な子悪魔のささやき
 この夜は幸運にも天使がささやいていて
  ....
 求めても手にはいらない理想郷
 
 なんども自分を確認し

 今いるここに魂の言葉を刻みつける作業

 ここちいい冷たさを身に感じ

 心は穏やか 頭はぼんやり

 とりたて ....
そのひとは
ひっそりと
木漏れ日の中にいた

何かおこりそうな空だこと。
そういえば、このあいだの鳥は、
どうしたかしら。
陽にひらめいて、
虹を食べて、
七色になって、
空へと消 ....
すき。
つらつらと
窓硝子に透明な静脈
いつしかの雨
ちいさな胸にけむり
せつなさ響くぬけ殻の
透過する自殺

すき。
その精神
クシャグシャにくずれそうな
物理的に映らず視覚さ ....
ある現実に落とされた
一粒の出来事は
どんなに大きな波紋を描こうとも
より大きな現実に吸収されてゆく

私たちはそれを
受け止めたり
跳ね除けたりしながら
けれど
その波紋の消えゆく ....
じんわり汗ばむ首筋を
ハンカチーフでそっとふき
夕陰草をみつめる手許

無風の文字は ただれてしまい
あてどなくもたれかかる
夕影の一輪挿し

やがて雨薫り
境界 薄く煙る
雲の流 ....
 おばあちゃん、元気ですか
 って死んでるのに変だけど
 あなたに似て僕もヘビースモカーですよ
 あなたは肺がんで亡くなりましたね
 僕を見守ってくれてるんですか?
 この世に未練を残してま ....
黒髪の視線が伸びてゆき


瞳が羽化をすれば


艶やかに空を含み


風と交わる
僕は冬がキライだ

春は好き
夏は大好き
秋も好き
だけど冬がキライ

でも、最近少しづつ
冬が好きになってきた
食べ物が美味しいし
花粉は少ないし
夜どんなに早く寝ても もった ....
あしたは
きみの旅立ちの日だから
きょう、ぼくは
青い鳥の羽根を
洗おう

すこしばかり疲れた
青い鳥の羽根を
洗おう

ざぶざぶざぶざぶ
きれいにきれいに
なんどもなんども
 ....
 
 天空にあるという喜怒哀楽のコンピューターは
 今夜も寝床についている人々の夢の中に
 いろんな電波を送っている

 神はいるのか?
 幼き頃本当に神はいた気がする
 たった一人でも ....
銀杏の枝に 月が
ひっかかって ゆれているから
それとなくわかる 風の道を
じぶんのいない 未来のことまで
しのんで あるいてきた 
ラーメン屋のカウンターで
長い廊下にぐるぐる巻きにされる
あなたも厨房で
ぐるぐる巻きにされている
狭いお店のいったいどこに
こんなに長い廊下があったのだろう
聞けばあなたはこのお店の店長 ....
遠い冬に生まれた夏が、またこの冬に巡る
僕はあなたの手にそっと触れ、

けれど
僕はあなたに触れることができたのだろうか

夏が 自ずからの素晴らしさに耐え切れず
崩れてゆく幾つもの午後 ....
ときとき と 痛む胸
憧れなのか
せつなさなのか
見上げたら 空が青かった
冷たくなった風に
私の心がついて行けない

まだ
そんなに確かじゃない
決められない
このまま冬になろう ....
冷たい雪の降る夜に

わたしのからだは凍えてゆくから
わたしのからだは
小さくなる

わたしはわたしを抱き締める



冷たい雪の降る夜に

わたしのことを
わたしのほかに
 ....
角の先から尻尾の先まで
数えている間
よだれでベトベトの浴槽に
肩までつかっていると
今日の牛の冷たさが伝わってくる
それはほんの少し痛くて
やはり懐かしい
牛はただこちらを
 ....
頬を追い越してゆく風と
手招きをするような
まばゆい光

目指すべき方角は一つだと信じて疑わず
出口へと向かって
足を運んでいたつもりだった


不思議だね
振り返ることは敗北では ....
月が冴えわたる冬の夜
田園の雪の波が
月光に青白くきらめいて
をんなの肌に深く映ります
あぁしんど
酔い醒ましにちょいと表に出てきたけれど
伏し目がちな月影は
わかばにマッチをすっていま ....
 黄緑色の太陽が僕を照らしだす
 灰色のアスファルトは人工の匂いがして
 雑多な看板は計算だかいやり取りの感触がして
 時々どの道をたどって家に帰ればいいのか
 わわらなくなる
 雑踏のなか ....
 生きてることは辛いこと
 生きてることは楽しいこと
 
 日々移り変わる天候のなかで
 荒波に浮かぶ船のように
 頭痛の種は増えて行く
 それでも魔法の言葉を唱えて
 苦しさの壁を ....
ある瞬間ぱっとかわるんだ
そう、自分を真剣に探そうとする瞬間
そこには、偉大なる覚悟がある
きついとか、むずかしいとか、いたいとか
そんなものは、どこかとんでいってしまう
自分を決める瞬間、 ....
ひよりさんの自由詩おすすめリスト(2565)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
しおり- こしごえ自由詩16*05-12-6
ゴールド・ラッシュ- 千波 一 ...自由詩15*05-12-5
絶望なんてぶっ飛ばせ- 炭本 樹 ...自由詩1*05-12-5
笑顔の種- ベンジャ ...自由詩9*05-12-3
空の原- こしごえ自由詩12*05-12-2
優しい関係- 恋月 ぴ ...自由詩28+*05-12-2
星のかけら- ベンジャ ...自由詩6*05-12-2
きみをみまう朝- 草野大悟自由詩505-12-1
安らぎの夜言- 炭本 樹 ...自由詩205-11-30
今日のらくがき- 炭本 樹 ...自由詩305-11-30
白い顔- こしごえ自由詩12*05-11-29
好き- こしごえ自由詩9*05-11-28
波紋- ベンジャ ...自由詩12*05-11-27
白紙- こしごえ自由詩6*05-11-27
大好きだったおばあちゃん- 炭本 樹 ...自由詩6*05-11-27
序(黒髪の視線)- こしごえ自由詩10*05-11-27
四季について- 日朗歩野自由詩305-11-26
青い鳥の羽根を- 草野大悟自由詩3*05-11-26
魔法の言葉- 炭本 樹 ...自由詩1*05-11-26
そろもん(来歴の話)- みつべえ自由詩605-11-25
ぐるぐる- たもつ自由詩705-11-25
冬に生まれた夏へ- 英水自由詩705-11-25
霜月の青- さち自由詩13*05-11-25
冷たい雪の降る夜に- 千波 一 ...自由詩18*05-11-25
- たもつ自由詩605-11-24
壁画- 千波 一 ...自由詩24*05-11-22
密約- こしごえ自由詩16*05-11-22
舞台の演出は神様の云う通りに- 炭本 樹 ...自由詩205-11-22
精一杯いきてるのだから- 炭本 樹 ...自由詩205-11-22
自分- 加藤 コ ...自由詩305-11-22

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86