すべてのおすすめ
・・・・・・父は営林署の職員だった。私たち家族は小高い丘の上に建てられた社宅のひとつに住んだ。数十軒の社宅が営林署の三階だての建物を円形状にとりかこみ、遠くから眺めると近世の城とその武家屋敷の集落のよ .... ねぇ あんた寂しい人だね

テレビもつけないで

CDも聴かないで

ただ ぼんやり

煙草をふかしながら

扇風機の音を聴いてんのか

俺と同じ

俺と同じだぜ
窓から世界が見えすぎるので
何度も何度も触れつづけては
指とガラスをたしかめていた
消えた素顔をたしかめていた



描かれた線に雨は重なり
音だけを残して見えなくなった
 ....
あと三日、
レポートの提出期限はいつかの午前0時ちょうど。

かちこちかちこち

時計は無機質に、それでも確実に一秒一秒時間を刻んでいく。
レポートのテーマは・・・・ない。

テーマの ....
僕の夢は
夢を見なくなる
ことだったりしたから

僕は夢を
宇宙に放り投げたり
地面深くに埋めたりした


ある日外へ出てみると
地面には夢が
もさもさ生えてきてたり

空 ....
手足があったらヘビだって
歩いていたに違いない
晴れた日には日傘のひとつでも差してさ
そうだね、父さん
だからまだ
どこかで生きてて
ゆっくりと朝になっていく一日に
決まったかたちの挨拶を投げ掛けて
次第に集まってくる思考を
開きかけの目で確認する

机の上には
いつからか書きかけの手紙があって
便箋は空を薄くした色
 ....
微笑みに沈みながら
ゆっくりと溶けてゆく君が君が
追いかけられることにつかれて
しごとも捨てかんけいも捨て
色さえも捨てた
ほのおの残した灰のように静かに
軽く風のような涼しいが吹いてから ....
伸ばした腕の先の
手のひらの先の
中指の先っちょが
触れるか触れないか、
のところまで
夏が。


列車を待つ顔たち
照らす陽射しの角度を
知ってか知らずか
右へ傾く


 ....
やがて海に至る
そこで真水を探すのだ
生きるために生きるように

迷わずに行こう
あの太陽の落ちる先に誰かがいる
その人にこれからを頼むんだ

帰らない
その先には希望がある
それ ....
ふかしぎを
さとったふり
したって
にちじょうの
うずが
ぐるぐる

ラッキー
だろうと
アンラッキー
だろうと
であうべき
ひかりのかずも
やみのいちも
たして
わ ....
どうしてかな、陽の光がまぶしく見えないのは

行きはとても短かった潮風を感じる大地までの道が

今は無機質でとても永く感じてしまう。

私の言葉として出てくるものはダムによって塞き止められ ....
昨日、彼に体重がばれた。
今までずっと秘密にしていたのに。

泣きそうになる私に彼がくれた言葉。


「キミがもし、普通の女の子より
 10?体重が多いと嘆くなら
 それは見当違いだよ ....
ある日 吐き出した唾液が
ニコチンで染まってて
嗚呼 これが僕が汚れた証だと
ふ と思ったのです

ある日 つっぷした枕が
涙で染みていて
嗚呼 これが僕が犯した罪だと
ふ と思ったの ....
洋ナシをひとつ
手にとって、
戻した


わたしは今
シアワセです と
伝えたくなる
たとえ
嘘だとしても


洋ナシは嫌い、と
言った
あのひと 


伝えるすべも ....
いつも車で通った道を

自転車で走る

この坂は思った以上にキツイ

けれど下り坂は

気持ちいい開放感


大きな樫の木は

いつもより大きくて

一時停止

下か ....
話したことも無いけれど

重なるこころを
感じるのは
こうして
見つめ合っているからですね

どちらかが
目をそらしたら
そこで
終わってしまうかもしれない

もしくは
すれ ....
6月の快晴に出会って
やあ久しぶり なんて手を挙げたりして
からからに乾こうとしてる街を
隙間を見つけながら走り抜けたりする

名前も知らない鳥が
真似できないような声を出してる
それに ....
雲 のチビ は
ちらり すまして

ふんわり おなか
に まるまって

かくれんぼ なの
だれにも 言わないで

抱きしめたら

ここ へ そら
あしたがこないと
カラスが言った

あしたはたべたと
夕日が言った

あしたはにげたと
闇は言った

あしたは遠い空の上

きょうは輝く月の下

あしたはじっときょうをま ....
俺の夜空には

今日も星は見えない

鈍く光る三日月が死神の鎌みだいだぜ

俺は

いつ死んでもかまわないと思ってきた

体も悪いし運もないんだから

仕方ないだろう

死 ....
夜の汀に
静かに打ち寄せる旋律が
月を濡らし
とびきり無垢なくらやみ
豊かな潮騒に包まれる
すべての静かなあなたたち
今はただ
波間に映りこんだ月のように
やさしく揺れて
なにも持た ....
どこから夢で
どこまで夢だったのか
わからない
という 朝


さざ波がたっていたので
ただ 
風をさがした



前に進むための
1オンス



やがて
なにもか ....
日が暮れていく、僕の脆弱な血管の中を
翼よ、あれがパリの灯だ
けれど、僕の翼はじゃがいもでできている
ポム・ド・テール!
大地のりんごよ、大空を飛べ、飛べったら飛びたまえよ

   ....
気がつくと きみは
魚になってしまっていたので
ずっと
きみを知っていたのに
はじめて見たような気さえした


望遠鏡をのぞくと いつも
波がよせては砕け
飛び散る


セロハ ....
[水道管は、壊れています。前の駅を発車しました。]
 

水圧で 蛇口が外れそうになってるじゃないか!
こりゃいかん、いかんぞっ


「垂直に、屋上より、103号室まで
特急 ミズカモ ....
ぜんまいじかけ
ぼくはおもちゃ

ぼくがあるけば
カチャカチャカチャ

ぼくがわらえば
カチャカチャカチャ


ぼくのせなかの
ねじをまいてよ

きみのゆううつ
もらってあ ....
冬の配達人が
夏に来て
僕に言う

「君の手紙には切手があと十円足りません。」

早く切手を買わなくちゃ



朝の配達人が
夜に来て
僕に言う

「君が書いた宛先は薄くて ....
この
でんしゃは
なもなく
なもないばしょを
ていしゃばに
しています

かたたん
たたたん

うえに
あがってゆくほど
でんしゃのなかには
いろんないろが
たくさんつ ....
背中から君を押すように
ボクの体を南風が通り過ぎていく

北風も 独特の北の空気もないのに
背中あわせの君は何を見ているの?

背中でそっとといかけてみるけど
ボクのといかけは
君 ....
ひよりさんの自由詩おすすめリスト(2565)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
スケッチ- みつべえ自由詩704-6-19
☆145_ネェ_アンタ- 貴水 水 ...自由詩4*04-6-19
ノート(白窓)- 木立 悟自由詩804-6-18
ホームワークが終わらない- もこもこ ...自由詩3*04-6-18
ゆめ- 松本 涼自由詩5*04-6-18
父の日- たもつ自由詩12*04-6-18
ひとつの手紙- 霜天自由詩404-6-18
DISARM- 本木はじ ...自由詩604-6-18
朱夏- 望月 ゆ ...自由詩9*04-6-18
帰らない- 生田自由詩204-6-18
にちじょう_の_へいきんち_- 玉兎自由詩2*04-6-17
はれのちあめ- 真山 仁 ...自由詩104-6-17
優しいキミへ- さくらい ...自由詩304-6-17
暴走- HEDWIG自由詩3*04-6-17
花信- 望月 ゆ ...自由詩3*04-6-17
良好- さち自由詩504-6-17
鍵をください- 蒼木りん自由詩8*04-6-17
6月の快晴- 霜天自由詩704-6-17
_そら_の- 砂木自由詩8*04-6-17
あした_の_行方- 玉兎自由詩5*04-6-16
☆143_ヒトメダケデモ- 貴水 水 ...自由詩604-6-16
コルトレーン_二編- ワタナベ自由詩14*04-6-16
- 望月 ゆ ...自由詩5*04-6-16
じゃがいも- たもつ自由詩1604-6-16
飛沫- 望月 ゆ ...自由詩18*04-6-16
水道環- 湾鶴自由詩8*04-6-16
ネジ- 松本 涼自由詩2*04-6-15
配達人- 松本 涼自由詩8*04-6-15
なないろ_でんしゃの_たび- 玉兎自由詩5*04-6-15
- もこもこ ...自由詩4*04-6-15

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86