すべてのおすすめ
つぎの約束をしよう


どんなに小さなことでもいい
それで明日が約束されるわけでも
約束が約束されるわけでもないけれど


つぎの約束をしよう


約束は絶対ではなくて
約束を ....
ぼくのこころはちいさいから
ささいなことですぐにいっぱいになる

いっぱいになったこころでは
ほかのささいなことをかんじられない

だからぼくは深呼吸をする

いっぱいにすい ....
夏のはじまりは
いつも雨

何処からともなくきこえてくる
海のうた

(セイレーン)

還る場所をさがすように旅をする
あの波の繰り返しのように響いてくる
記憶のような満ちひきに名 ....
ゆびさきで
おそるおそるふれた
ぎんいろのフルートにうつる
じぶんがはずかしくて

おと
おとをかなでるなんて
ぼくにはできないだろうとおもった
くちびるをあてても
 ....
もうずいぶんとむかし

あなたはたしか
「砂漠のなかで金の粒をさがすようね」と言った
僕はそれはちょっと違うんじゃないかと言いそこねた

きれいな空をそのままうつしたような海の
ちょうど ....
悲しいときにうたうときがある
嬉しいときにうたうときがある

少しむかしに流行ったような歌
けしてうまくはないけれど

とどめるようになだめるように
うまくはうたえないけれど

悲し ....
明日の壁は、空のむこうにある

明日は生物の授業
動物半球と植物半球があれば
小さいながらも完全な個体が成長する
それを発見した人は誰だったろうかと思いながら
本当は生きることについて語り ....
小さな塵が蒸気を集めて
やがて雨になっておちてくるように

僕の小さな悲しみを
あなたが優しくくるんでくれるから

ほら

こんな簡単に泣けるのを
僕は雨のせいにしている
あなたはまるで
矢を放つ前の弓のように

身体をしならせ
水平線を見つめている

遥か遠くの波間では
違う色の青を背負った海鳥が
白くひるがえりながらたわむれている

大きく息を吸 ....
空と海とが
おなじ青だと思えるほどの
白い砂浜だった

波打ち際には
貝殻がおどっていて
それにあわせてはしゃいでいる
君がいた

スカートのすそを気にしながら
そ ....
そんなにきれいに泣けるのは
君がまだ子供だからなのか

黙した瞳から
その瞳と同じくらいにまるい
ぽろりと転がるように頬をかける
涙が

辛かったんだ
辛いって伝えるた ....
噛み合うことのない歯車のように
孤独は在り続ける

カラカラと輪っかの中を駆けている
小さな身体を懸命に動かしても
輪っかは空回りするだけで

前に進むこともなく
ただ同じところを回り ....
世界があまりにひろいので
大陸のかたちをしたビスケットにして
電子レンジでチンしてやった

ひとつひとつの大陸を
口の中でかみくだいて食べた
僕はまだ日本という国しか知らない


 ....
伝えたいことを一気に打ち込んだら
何て書いてあるのか解らなくなった

変換キーを押すたびに
簡単なセリフが難しくなってゆく

それでも送信する

不思議と
何かを伝えた気になり
不 ....
喜びのかたわらに悲しみはあって

そしてときどき
僕は盲目になる

あなたの細いゆびさき
ピアノをはじく繊細なおと
それはきっと記憶のなかでのこと
あなたの器用なゆびさき
ヴァイオリ ....
あなたの揺れる水面が
まるで涙のように見えたので
やさしくなだめたくなりました

あなたは水際にたたずむ
一羽の渡り鳥のようでしたから
どこかへ行ってしまいそうで不安でした

あなたが ....
(サンタマリア)

あなたが女神だと
何かの本で読みました
あなたが女神でなくとも
その名前はきれいだと思いました

(サンタマリア)

いつか人は人の汚れにまみれて
いくつかの罪 ....
雨上がり
屈折した気持ちで見上げた空に
描かれた虹

一つ悲しみを乗り越えるとき
失くしてしまうものがあるとしたら
それはある種の光なのかもしれません

水分を透過して
感情の成分を ....
ほら
加速してごらん
景色が
混ぜた絵の具のようだよ

加速するのと同じ速さで
後退してゆくいろいろを

君はのがさずにいられるだろうか
なんて
それは難しいことかもしれないけれど ....
ぼくは泣く

涙がかわりに泣いている
泣いた涙がぼくならば
ぼくはさらさら流れてゆく
涙のように流れたぼくは
何も無かったかのように
ひどくかわいてしまうから

それが悲しくて
ま ....
季節の変わり目は
こころのどこかが騒がしい

きちっと折り目のついた夏服を
着ている君はいつもと違って見えて
気持ち良さそうに風が吹いてる

話しかけたら
振り向いてくれそうな距離 ....
ピンクのクレヨンで太陽を描いた
みさちゃんが先生に怒られてるのをみて泣いた

だってみさちゃんはピンクで太陽を描きたくて
それを怒るのは可愛そうだと思ったし
ぼくが赤のクレヨンで描いた太陽よ ....
淡々と過ぎてゆく日々を
うつろに感じてしまわないように
小さな声に耳をすます

いままさに
目の前にいる小さな子
僕にとっては生徒と呼ぶべき

その小さな子が
「みつつき」とつぶやい ....
その少年は、真昼の公園の真ん中で、手にした星座盤をくるくる回しながら、
「あれは確か、かに座の一部だから近寄ったら大きなはさみではさまれてしまうな」とか、「あれは確か、さそり座のしっぽのあたりだから ....
ときどき僕は
「やさしさってどこにあると思う?」って
生徒に聞いてみたりする

僕はにぎりしめた手を胸にあてて
コンコンとノックするようにたたく

生徒は了解したように
「胸のおくにあ ....
ごらん
今日は特にそう

湿った空気のせいで
星がまたたいているよ

ずっと見つめていたら
涙が出てきそうなほどなんだ

とぼとぼと歩きながら
ずっと手をつないでいた

良く見 ....
そのちいさな身体には大きすぎる
僕のYシャツを着ている君


窓に浮かぶ思い出は
あの日ならんで歩いた砂浜

せまってくる白線をとびこえて
水しぶきをあげてはしゃいでいた

いま
 ....
窓越しに揺れる景色が
ゆっくり刻まれてゆく

雲の流れは気ままです
鳥はすらりと通り過ぎ

風が隠れて笑ってます

動かないのは僕だけで
世の中はぐるぐる回り

まるで孤独のよう ....
きれいな空があることを
忘れたくなかった

雨が降るのを
真下から見上げて

見上げた空がきれいであることを
確かめたかった

降りそそぐ雨が瞳からあふれても
それを ....
雨戸の端っこで
なめくじがはっている

何が悲しいのか
やっぱり泣いているみたいだ

今日はせっかくの晴れ
君もそんなに泣くのはおよしなさい

でも
葉っぱの裏でこそこそ泣くよりも ....
ひよりさんのベンジャミンさんおすすめリスト(104)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
「つぎの約束をしよう」- ベンジャ ...自由詩10*13-4-2
「深呼吸する」- ベンジャ ...自由詩6*09-5-29
「夏のはじまり」- ベンジャ ...自由詩12*09-5-24
「旋律」- ベンジャ ...自由詩8*09-5-8
「やさしい唄をきかせてください」- ベンジャ ...自由詩12*09-4-21
「きれいに歌をうたうとき」- ベンジャ ...自由詩8*08-11-24
「明日の壁は、空のむこうにある」- ベンジャ ...自由詩4*08-9-22
「優しい雨」- ベンジャ ...自由詩18*08-8-7
「風が生まれるとき」- ベンジャ ...自由詩6*08-7-30
「海に行きたいと思うとき」- ベンジャ ...自由詩6*08-7-3
「pain_rain」- ベンジャ ...自由詩5*08-6-28
「ハムスターと僕と」- ベンジャ ...自由詩7*08-6-27
「ビスケットボール」- ベンジャ ...自由詩6*08-6-25
「メールする」- ベンジャ ...自由詩8*08-6-23
「喜びのかたわらに悲しみはあって」- ベンジャ ...自由詩708-6-21
「あなたの水面が揺れている」- ベンジャ ...自由詩10*08-6-20
「サンタマリア」- ベンジャ ...自由詩3*08-6-15
「虹の色が足りない」- ベンジャ ...自由詩8*08-6-10
「加速してゆく」_(それが君の明日になる)- ベンジャ ...自由詩6*08-6-9
「ぼくは泣く」_(心象スケッチ)- ベンジャ ...自由詩5*08-6-9
「半そで_(初夏の風から)」- ベンジャ ...自由詩7*08-6-7
「模索する太陽_(みさちゃんとぼくの色)」- ベンジャ ...自由詩16+*08-5-31
「満月(みつつき)」- ベンジャ ...自由詩8*08-5-30
「少年と星座盤」_(物語・・・短編)- ベンジャ ...散文(批評 ...7*08-5-26
「やさしさのあるところ」- ベンジャ ...自由詩8*08-5-24
「鼓動する信号」- ベンジャ ...自由詩3*08-5-21
「Yシャツと君と、君のちいさなお願い」- ベンジャ ...自由詩7*08-5-10
「窓越しの空から」- ベンジャ ...自由詩5*08-5-9
「空と大地のあいだで」- ベンジャ ...自由詩14*08-5-7
「くもりのちなめくじ」- ベンジャ ...自由詩3*08-5-6

Home 次へ
1 2 3 4 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する