すべてのおすすめ
真っ白な画用紙の
その真ん中に
僕は
しま
と書いた
画用紙の海で遭難した船乗りが
泳ぎ疲れないように
ある日、画用紙の海で遭難した僕は
後悔することになる
....
ひとりひとりの背に棲むものが
夜更けに互いを呼びあっている
見えないものの通り道に立ち
腕をひろげ 聴いている
夜の光の下 揺るぎないもの
幾つもの影のなか
ひとりきりのもの
....
病院でリハビリの担当医がもっと歩かないと駄目だという
せめて一日四〇分は連続して歩けという
テストの結果あなたは潜在体力に比べ現実体力が劣るから
このままでいくとあと十年で歩けなくなりますよ
....
感じない掌の上に
鳴かない鳥が
人のように瞼を閉じる
冷たい雨の降る
コンクリートの上で
静かに眠りにつく
戯れるように
温度を残して ....
いらっしゃい
なんにしましょ
あいびきにく
ください
あのひとと
あいびきしたいので
あいびきにくで
あいびきハンバーグを
つくるゆえ
おともだちに
ばかにされても
....
つんつるてんのお着物を
どうか着せてくださいな
やまいもなんかすってないで
どうか着せてくださいな
ゆめはもうきえたけど
あなたはまだいらっしゃるので
つんつるてんのお着物を
どうか ....
小さいうさぎ小屋には
にんじんのはし
と
きゃべつのしん
と
まるごとのりんごが
あったよ
まるごとのりんごはよくうれて
とてもおいしそうだったよ
まるごとのりんごには
つめたい ....
涙ひとつぶん
あなたに
私の叫びは届かない
いつもの私でないと
気づいていながら
あなたは
何があったかさえ
涙ひとつぶん
わからない
雨が降ってばかりの午後の終わりになって
雨が止んでばかりであること、感づいた
数億粒の喪失、愕然として足を止めた
ずぶ濡れのアスファルト踏みしめるゴムタイヤ
が群れ行き
音 ....
震える指先が凍りついて
いつか口に含んでも動かなくなったとき
幾度も自分を納得させる言葉を吐いた
私は人より多少不自由なだけ
壊れた右耳は機械の力で補える
動かない指先は動く片手で補える ....
あんちゃん大学出の新人か
ゆくゆくは幹部やな
まあ研修期間は「ご安全に」やな
あ〜
かっこ悪う
そんなピチっとした作業服にするさかい
ちょっと踏ん張っただけでケツが破れてまうねん
ま ....
軋みを撒いては走り去る鉄
遠い悲鳴のように過ぎてゆく
またひとつ助けられない小さなものが
手の甲に重なり 増えてゆく
開こうともせずに開く瞳が
そばにたたずむふた ....
古本屋の女主人は
若くて
美しくて
両の目の間が人より少し離れている
本をめくりながら
チラリとその方を見たりすると
何故自分が生きているのか
時々わからなくなる
歩け
私よ
高い高い 青い 硬い硬い 空に
息も出来ぬほどの銀杏
高い高い 青い 硬い硬い 空へ
撒かれた イエロー
湧く イエロー
破れた イエロー
の 咆哮
....
森のすきまを覆う街
道をゆく赤い衣たち
誰かがまいた白い紙
銀の飾り
頬かむり
目にいっぱいの赤
目にいっぱいの赤
階段は鳥
そっと踏みしく
脱ぎかけ ....
うなじ、ああ、うなじ
寒々と潔く、美しさを意識していた付け根あたり
いつかの冬に結い上げた髪、が
氷のように動かし難く完全だったから
私、もう髪を伸ばさないだろう、もう結わえたりな ....
ひとつの落雷のはじまりと終わりに
すべての線路がはばたいては消える
火のような虹が
幾つも幾つも噴き上がる
ふところの鍵が重い夜
出会いがしらの火花の ....
今日は来ないでほしい。
僕も、君も、
きっと余計に淋しくなるだけだから。
今日、会えば、
君についた嘘を全て告白してしまいそうだから。
花に触れた虫たちが
ひらきふるえる花になり
花のまわりを
まわりつづける
暗闇のなか
さまざまな数字たちが立ち上がり
わずかに差し込む光の下で
花粉のように踊り ....
あたしの声なんて 届いてない
あたしの想いなんて 伝わらない
だから 切なくて
だから 会いたくて
少しでも 近くに居れたなら
少しでも この想いは伝わるのだろうか
少しでも 傍に近づ ....
僕は彼女に嘘をついている
僕がいちばん好きなのは彼女じゃない
だけど好きな素振りをしている
もちろん嫌いではない
好きだ 大好きだ
でもいちばんではない
きっとそれは彼女がすぐに手に入った ....
踏切の陽
濡れた傘ごし
枕木を追う
複眼の火
草の管
草の筒
草の洞
あふれでる
穂の明るさ
光の背の道
はじまりの
花の
はじまりに
よみ ....
訪れるものに告げられる
訪れてなお訪れるのだと
川の水は増し 鳥たちは
乾く間も無く飛び立ってゆく
まじわり はなれる
指の内 指の外
同じかたちの ....
やわらかな文字が降りてくる
葉の裏側の粗い緑に
次々と染まり 降りてくる
朝の方位へはばたく鳥の
青い青い羽の炉心へ
影はたなびくように落ちてゆく
午後の淵 ....
これは
あなたのためのおみそ汁
あなたのための水をおなべにはって
あなたのためのおだしをいれて
あなたのための大根をきって
あなたのためのわかめをもどして
あなたのための玉葱をきって
あ ....
のみかけのココアはそのままに
あなたはここを出ていった
コーヒーものめない子どものくせに
あたしから離れていくなんて
のみかけのココアは
つめたい部屋にぽつんとおかれて
ゆき場をうしない
....
この世でいちばん哀れな女って
どんな女だと思う?
それはね
忘れられた女よ
捨てられた女よりも
死んだ女よりも
もっと哀れ
あたしのママはバーの歌手で
たばこやら
酒やらを片手に
....
そのままの静かな脚の間から
見える色は枯葉だった
風と風ではないものの境に
あなたは立っていた
空き地に囲まれた家が
はじめて舞うもののようにふるえてい ....
流れはじめる雲はみな
夜の灯りに焼けたように
薄暗く赤く降りてくる
あの雲のほうに行くのだ
町をがさがさと覆い隠す
あの雲の視線を向くのだ
曲がり角を ....
滑車の前で 光を背に
腕をひろげて 動けずに
崩れ重なる門の残骸
霧を貫く鉄の橋から
したたる滴を聴きつづけていた
霊はいて
雪の地に立ち
応えを受ける
....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157