やさしいだけの今日が
  昨日と同じテーブルに載った



  たがいちがいに席につく
  憂鬱はしずかに揺れる



  満たすだけが心ではないのに
  くりかえす ....
探すのは大変だったけれど

探そうと思えば結構探せたりして

ぼくは

真夜中に眺めては

羨望して

嘔吐していた

もし願いが叶うなら

ぼくが鈍器を用意 ....
あくまで第三者でしかなく
客観的な見解
 
それはメディアの言葉
と、何ら変わりのない
無慈悲で、
自己中心的なものだと
 
 
教科書など何も、教えて
なんかくれず
そのページ ....
日本人が差別している在日という構図は
在日が日本人を嫌っているという構図を得て
補完されうる
とがった三角形の先に従い恨み合い
それじゃあ日本人とはいったい何だ
私は君との子供がほしい
*
*
*


空の高い高い高い高いところから
落ちて落ちて落ちて落ちて落ちて

ようやくたどり着いた地に触れた瞬間


消える


*


空の高い高い高 ....
昨日が、夜の中で解体されていく



肉体だけを、濡れた風がばらばらにして
過ぎ去り、それでもまだ鼓動は 宿る



わたしが必要としているものは
わたしの内部の、底辺にあって
 ....
 
言葉がひどく群れて
どどぅ どどぅ と
目下を蹂躙し始める
隣では、哲学やらモラリズムやらが
うなだれて枯れている
 
行き場の無いまま
どこに向ければいい、幾多の銃口を
 
 ....
さえぎられた道で、端的に
もう
ここには何もない、
きみもいない、雪の
においが
わたしに見ることを教える、でも視力は
もう必要ない、きみが
いないという
ことを見る、その ....
無くなるものだけが欲しいのと言って
指先が最後の営業を、

(許されないことでしょうか)

しばらく後
誰かを思いだして消すくりかえし
はじまり、おわり、そのあと、
はじまり、おわり、 ....
口語の時代はさむいがその寒さの中に               ※2
自分の裸をさらすほかない時代
ひとつの恐ろしい美が生まれた                  ※3
三角さん、錯覚しなければ ....
始めに朝があった
僕たちは扉を開けて
靴音鳴らして別れてった



「自分に自信がある男程SEXが下手なんだよね、何故か分かる?努力しなくても良いから。自分に卑屈な男の子の方が自分に ....
あらゆる成功が、もう
起こりえない予感に冒されて、
そのために、もう
赤茶けてしまった、ている、信念さえも
切り売りしなければならない
症候


めぐるたびに春は、鮮やかさ ....
きみが吐いた煙を吸って一度吐く またすってもう一度はく
… きみだなんていうの と
ミーティングルームで下のほうを向いて 自分にたいしていうとき
うららかな春を想像することはこんなにも  ....
世界に追いつけないでいるわたしに、椅子が用意され
明日という不在について語れと言う
目を閉じたときにだけ、
かつて捨ててきた言葉たちが 戻ってくる



根を、そこここに生やしては 日々 ....
1.

 沈んでいく午後の窓辺から、ひとつ夕暮れが生まれる。ぽつ、ぽつ、家の明かりが灯っていく。街は林檎を落としたように熟れていて、傾いていく日差しの中にあってその景色はとても懐かしく感じられ ....
きみの歌は
四散して、きみたちも
四散して、
四散していったものたち、言葉

何ひとつとして
きみと
ともには行かなかった、かつて
わたしはきいた、
はずの
きみの
四 ....
[銀波]

あおじろいいのちが
誰かの胸にともる頃
あなたの耳のなかに
夕暮が入りこみ耳の
中で星たちはしみわ
たる水の音を聞き入
りながら瞬き始める




[tears] ....
 緩やかな光が零れ、草いきれを辺りに漂わす新緑を透かして、アスファルトを淡く照らす。優しく吹く風は木々を揺らし、その揺れに驚いた小鳥が二羽、三羽と飛び立つ。呆れ返るくらい平和すぎて、見ているだけで欠伸 .... 春を待たずに旅にでたいよ

根雪が薄い足をつつむうち

花の気配に気付かぬように

ぬきあしであの国道にでるよ


  君の石が転がってるよ

  黒く濡れた ....
カスタードクリームのにおいがする病室には
男の医者は来ない
女医と看護婦だけが少女たちを看に来る


 いつもの’エマージェンシー’には甘い治療が必要
 鮮やかなジェリービーンズの色彩で目 ....
気付けばここまで来てしまった、が安っぽくていい
ネットカフェで飲むアイスココアの氷が少しだけ
ぴったりよりも、多いので
右こめかみがざわざわと血を滞らせている
それは偽りで本当は寒さか睡眠不足 ....
黙って 丘を 落下するように
眼をまわして
緑に飲まれていった
蚯蚓の口 蚯蚓の心臓

つやめく嘘は
夜の水飲場
たくさんの手を
切断しました

象の肌を透けて
通りすぎていった ....
あんなに荒れ狂っていた
場所
砂が乾いてゆく

反転し
苦しく水を蹴った足の記憶のまま、踏みしめる
砂にはわたしの
しずかな歩みだけが続いてゆく

高鳴り
呑みこむ夜が病いなら
 ....
きみは時間の
なかに
身をしずめている、永遠は
とぎれて
いる
永遠に、あらゆる思いと
ともに、
わたしの目には
きみが
見てきたものが
きざまれて、めざめて
いる
 ....
すべてを忘れた
夜から
降りはじめる雪、きみが
死んだように
過去になると、雪の
なかでねむっていた時間が、いま一度
見出されて、わたしも
横たわっている、死んだように
思い出 ....
 水曜日には地底に潜る。火曜や木曜日ではない、わたしの爪は水曜日によく伸びる、まずアスファルトに爪を立てる、アスファルトは硬いがわたしの爪はそれよりも硬く尖っていて親指の .... とりとめもなく書いてみようと思うのは、ポエムについて、ということは同時に詩について、ということです。

すこしだけふれておきたいのは、たまに、ポエムはだめで現代詩はいいとか、その逆とか、そうした話 ....
 乙女は恋を抱いて
 いつまでも生きてゆくかも
 
 少年はうち悩み
 走り出て 木をゆすり
 土を掘り返す

 娘と息子
 少年は6倍も悩むという

 今日は こうして詩をかく
 ....
溺れたければ、どうぞ?



初めて笑った日のことを覚えてるよ
白い肌より白い包帯に血が滲んでた
君の無感動な眼差しに背筋は寒くなったけれど
君はたわいもないことを喋りは ....
働くぼくらはお揃いの工人服に工人帽で、
高い窓から覗く四角い青空をみあげた。

仕事はリズミカルに進んだ、

しん、とした倉庫はひんやりして、
フォークリフトだけがぬくもりを持っていた、
 ....
るかさんのおすすめリスト(2359)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
食卓- 草野春心自由詩509-3-1
さがしもの- はな自由詩209-2-28
お偉方様は常に上- 琥霙ふう ...自由詩1*09-2-28
日々に在るだろうこと- 詩集ただ ...散文(批評 ...2*09-2-28
- ミサイル ...自由詩409-2-27
リ/バース- 望月 ゆ ...自由詩31*09-2-25
【感情論】- 黒子 恭自由詩209-2-24
さえぎられた道で- こもん自由詩609-2-23
2月に真っ赤が似合う理由- この子自由詩209-2-23
満足厳禁- 大村 浩 ...自由詩28*09-2-16
革命前夜- 手乗川文 ...自由詩16*09-2-16
屋内_暖色灯- 鎖骨自由詩209-2-16
れ、- えりくさ ...自由詩1*09-2-14
未完の、ソネット_「春」- 望月 ゆ ...自由詩23*09-2-4
カンナ- 結城 森 ...自由詩309-2-2
きみの歌は四散して- こもん自由詩1109-2-1
ぼろぼろのつばさ_4- 青色銀河 ...自由詩409-1-25
君の背中に追いつかない- 秋桜優紀散文(批評 ...109-1-18
レイト- フユナ自由詩109-1-14
少女病棟クレーム・シャンティ- 自由詩8*09-1-7
iei- 船田 仰自由詩409-1-1
象の肌- かとり自由詩1*08-12-16
- 石畑由紀 ...自由詩12*08-12-8
きみは時間のなかに- こもん自由詩508-12-7
snow- こもん自由詩408-11-20
「_地底の水曜日。_」- PULL.自由詩7*08-11-13
ポエムのこと- 白井明大散文(批評 ...25+*08-11-13
- 生田 稔自由詩5*08-11-12
樹海- ロリータ ...自由詩508-11-11
When_I_was_young- 佐々宝砂自由詩2*08-11-9

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79