すべてのおすすめ
ひとつ
ずつ

とても
はかなくて
やみにのまれて
きえてしまいそうな
ちいさなあかり
よりそったり
はなれたり
するのは
ひとつ
ずつ

きっと
たいせつな ....
金属探知機が首を傾げている 一度もボールに触らず体育の時間終了 道徳はいらない
融通はきかない
マニュアルをくれ
規律だけを愛している

犯罪も厭わない
命だって捨てよう
従属は快楽
命令を待ち侘びる

鎖で縛ってくれ
考えるのは面倒だ
薬 ....
本当に
忘れられないのは
あの人ではなく
あの人以外の
すべてを無視して
恋をしていた
私の姿
いつもきみがそばにいる
振り返っても
両手を差し出しても
鏡を覗いても
分からないけれど
気配と洗った髪の匂いがする
僕の周りの空気が
温かく澄んでいる
それはきみがそばにいる証拠でし ....
私の中にいる
魂が
何度生まれ変わろうと
私の心は
一度だけ

私と共に生まれ
死んでいく

魂には
私の生きた時間が
記録され
心は
私と一緒に
消えていく

決して ....
もう少し咲いてたいよね夜明けまで歩く 聞き捨てた
島へ渡る船なんて知らないから
僕らは港を探しに歩いていたんだ
見たこともない白い浜辺
ただひたすら国道のガードレールに沿いながら下る
海は眩しくてずっと近かったから
額から ....
あの火、
「ほ」が
やって来て
声も、血も、涙も、
水も、空気も、
ぜんぶ苦くなった

タ、タ、タ、
バ、バタバタ、
しんで
薄暗くなって寒い

カタチのない
「ほ」が
じ ....
粗大ごみ置き場に 無造作にブリキのバケツにすてられ
つったっている木刀
それは僕たちである

僕は木刀をひきぬき
大声を出して空を切り おもいきり振り回した
それを見て子供たちが笑っている ....
あなたにうがいを教えたことはないけれど
あなたはうがいを体得していた
言葉で教えられるよりも
見て覚えることのほうが
きっと何倍も簡単なんだと思う

それでもあなたが
うがいってなんなの ....
雨が降るようには
言葉は降ってこない
言葉は辺りを水浸しにしないし
視界を霞ませたりはしない

日が降るようには
言葉は降ってこない
言葉は全てを明らかにしないし
辺りを温 ....
ただ頷いている風合いでいいのです
経年変化に経年風化なく
裏地にでも縫い付けてください

西のまちは
貴族により栄え
東のまちは
西洋により栄えた

その北みちのくは
辺境の地とし ....
四番目の息が聞こえる。
父の息。
母の息。
私の息。
そして、聞こえる。
他には居るはずがない誰かの息が。

まだ幼かった私は、父母に挟まれ、狭い二階の一室で、毎夜訪れる暗闇と遭遇してい ....
三日前のビニール袋に入ったままの新聞
チラシくらいは見たかった

 日々 育児に追われている
 はい 喜んで追われている

トイレにハイハイでついてくる
ドアを少し開けていないいないばあ ....
ねぇ、わたし
恋をしよ?
新しい恋をしよ?

心が弾むよな
ワクワク、ドキドキな
恋を

(懲りもせず
こんなにツライノニ?)

そうだよ
だって、あなた
じっとしてられない ....
長いまつ毛 切れ長の目じり

吸い込まれそうな 笑窪

でも あなたの横に座りたい

膝の上に手を置いて見つめられると

言葉が見つからないの

でも あなたの横に座りたい

 ....
玩具売り場の前から幼児の泣き声が
人の溢れた地下街広場に響いて
若い夫婦の困惑が子供を叱る

幼児と親と対立する主張は
地下街の雑踏を立ち止まらせ 
黙らせる

  己の主張が通らない ....
何もかも
原則的に敵だから
僕は今日も肩で風を切って歩く
すると思いもかけない温かい風が吹いてきて
僕にあいさつするものだから
戸惑いながらもあいさつを返すと
風は微笑みながら ....
春のゆたんぽ
ぽぽぽと踊る草の匂い
たんぽぽ色の光は
そっと鼻をなでる
なでなでゆたんぽ
ほころぶこころは暖まる
ゆっくりとほぐし
軽やかな跳躍
すういすいっと風は
私をどこか遠くへ ....
それはモノゴトとの距離の問題
モノゴトが遠くにあれば小さく感じて
モノゴトが近くにあれば大きく感じる
時間もひとつの距離だ

あるいは他のモノゴトとの比較の問題
モノゴトの傍にもっと大きな ....
押して上げる、寄せて上げるみたく。
押して揚げる、寄せて揚げるみたく。
押してアゲル、寄せてアゲルみたく、
飛び込むなら、今。

八の字跳びが、
跳べなかった前の人に続いて飛び込め
なか ....
{ルビ子供=ガキ}の頃はよく褒められた
「聞きわけのいい子」だなんて
言いたいことが無かっただけで
やりたいことが無かっただけで

歳を食ってそれに気付いて
今さら何をする気もねぇ
とり ....
詩はシワが多いほどいい
珈琲はサトウが多いほどいい

すいもあまいも知っているなら
愛と平和のために
甘い方をえらぶだろう

水くみに7キロ歩く友がいてもだ






 ....
ビー玉みたいでキレイな目
この目がほしくて
飼い猫を見つめる

猫の光る目と見つめ合うと


この目の奥の世界は
この猫の頭蓋骨以上の広がりがあるようだ

この目の奥に広がる暗い光 ....
1

冷えた容器を手に リビングへ行くと
あなたは爪を切っている
手がふさがっているので
スプーンですくったむきピース
口に入れてあげる

一昨日とった出汁に
気持ち良さそうに浸かっ ....
恐ろしく過酷でも
愛のため
信念を貫く人々がいる

混乱の中でも
平和を求め
自ら活動する人々がいる

シリア
南スーダンでの混乱
西アフリカでのエボラ危機
兵士として徴 ....
            |           
            |
           ごく、
         近視眼的思考で
      詩のようなものを書いたなら
     ....
屋根よりも

高く届け

この想い

恋、のぼる
こひもともひこさんの自由詩おすすめリスト(2958)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
あかり- アンテ自由詩215-4-23
金属探知機が首を傾げている- 北大路京 ...自由詩1015-4-23
一度もボールに触らず体育の時間終了- 北大路京 ...自由詩515-4-23
パラノイド- 捨我自由詩215-4-23
残像- 緑かな自由詩315-4-22
「自称詩」こんなにも愛しい- 花形新次自由詩315-4-21
私の心- 緑かな自由詩215-4-21
もう少し咲いてたいよね夜明けまで歩く- 北大路京 ...自由詩615-4-20
海をわたる「残光2015」- アラガイ ...自由詩18*15-4-20
あの火、- atsuchan69自由詩7*15-4-19
木刀- 島中 充自由詩315-4-19
うがい- そらの珊 ...自由詩21*15-4-19
降る言葉- 葉leaf自由詩1015-4-18
染め織- 黒木アン自由詩1415-4-18
四番目の息- 宣井龍人自由詩19*15-4-17
もうすぐ赤ちゃんを卒業する- 朝焼彩茜 ...自由詩15*15-4-17
むずむず- 中原純乃自由詩4*15-4-17
横に座りたい- 佐白光自由詩1*15-4-16
自己主張- イナエ自由詩16+*15-4-16
- 葉leaf自由詩515-4-16
ゆたんぽぽ- 灰泥軽茶自由詩815-4-15
モノゴトのはなし- ただのみ ...自由詩14*15-4-15
オシアゲ- こうだた ...自由詩4*15-4-15
これが私の卑しさです- 捨我自由詩215-4-15
ラブ&ピース- 黒木アン自由詩7*15-4-15
見つめ合う- 南川きま自由詩6*15-4-15
ラブ&ピース- とよよん自由詩9*15-4-14
無名のヒーロー- 黒木アン自由詩8*15-4-14
ビバ、老眼!- 夏美かを ...自由詩36*15-4-13
「5月の空に」- ともりん自由詩215-4-12

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99