すべてのおすすめ
朝見つけた言葉は不思議
時間に追われた茶椀が手を振り歩いている
昼間探した言葉はありきたり
人から人へ見つかる事もなくすり抜ける
夜に考えた言葉は落とし穴
稀に自分以外の誰かが落ちてくる
 ....
水着のまま白いご飯のうえに伽羅蕗             祖父は腕に蚊が止まると
            自分の血を暫く吸わせ
            ふっと息を吹き掛けて逃がす ....
真顔でトマトの返り血を浴びる 果てしない思考に明け暮れる
無為徒食の存在ではないと
間違いなく
世界に貢献しているのだともいう
だがそれは私の意志ではない
決定でもない
私の居るところに
豊かな命の繁栄があると
言 ....
晴れだ

汚れた車を洗おうと
バケツに水を汲み運ぶ
曲がり角で
バケツが少し回転する
バケツの小さな遠心力が手に伝わる
あっ
懐かしい感覚
身体に染み込んでいる楽しい感覚

 ....
<判断基準>
なんだかんだでみんな
勝てる相手にしか
殴りかかったりはしない

そうでなかったあなたが
当たり前のような顔をしているから
おかげですべてがまぶしくなる。




 ....
結露した鉄管を登ると
冷気の上がる自家発電の貯水層があり
ミンミンゼミは狂いながら鳴いていた
夏はけたたましく光りをふりそそぎ
僕たちはしばしの夏に溶けていた
洗濯石鹸のにおいの残るバスタオ ....
「ウイグル帽は止めとけ」
砂漠の砂と陽に焼けた案内人は言った
空港の前の道路に立っていた兵士が
死んだ伯父の口調を思い出させる


「殺せ」
そう言われたんや
粗末ななりして、笊持った ....
{画像=140712005301.jpg}





あれは5月の終わり
小学生のぼくは
一人で仲間から離れ
体育館の横の鉄棒の側の
紅いダリアに見入っていた



転がり ....
余韻とやらを味わいたくて
夜のいちばん明るいところばかりを
かぎ回っていた

浅薄な憧れはいつしか
秘めるべきものへ変わっていったのに
なぜだかそれは継承すべきものでもあるらしい

 ....
1.モノレールを走らす柱の真下で手をの
ばしたハズだ。明日は今日よりマシだって
話だったけど…?


2.宇宙が橋の端から端で夜景と固形の時
計を燃やしてしまってあたしの足はヤケド。
夜 ....
午前四時だろうと暑いし暗がりだけど空は晴れていてだけど脳味噌の中じゃ狂気の入物がいまにもあふれそうで振動を与えないようにと必死で対策を講じている、暗闇の中ディスプレイに目を凝ら .... 私の行方はキノコが知っている
キノコは如実に成長を遂げる

網膜と網膜の絡み合う間
私は見えない目で何を見るだろう

手指の感覚が痺れを切らして
全てを諦めて
空(から)笑いを始めた
 ....
血だらけにしたダンボールの聖衣が甦らない ふと

解体された身体
部分 部分

パックされた


肉片




粉々でばらばら
目が開いたまま
睡眠
スイミング
尾びれ
背びれ

ちりじり ....
少女は欲しかった
壊れるものしか知らなかったから
ただ
壊れないものが欲しかった

父から貰ったテディベアは
引き取り手の叔父に引き裂かれた

父は車にはねられて
人形のように手 ....
飛ぶ
ということを手放して
風を作る
ということを手に入れた
君は無口なプロペラ

人間が涼む
猫が涼む
テーブルの上のうすい紙切れを
宙へ舞い上げる
いたづら

わたしに見え ....
カタカナは生きているみたい

ノンビリと誰にも束縛されずに

トコロカマワズ寝てしまう

スヤスヤスヤ

朝になれば何処かでサンポしている

ポツポツポツ

何だか楽しそうなヒ ....

街に
高い塔
塔がある
 塔の中に
  階段があ
   る長い長
    い螺旋階
      段が塔と
       一緒に伸
        びていた
    ....
上を向いて歩こうと

永六輔が詩を書いていた頃

人はみんな、ひとりぼっちだった

今も、自分がたったひとりぼっちだと知る者が、見上げるのは空だ

ひとりぼっちよ、空は青いか、 ....
達者でありましょうね、きっと
必ずや笑んでおいででしょうね

喜びようの一つ一つを隔てなく
過ちようの一つ一つさえ隔てなく
見届けてくださった、あなたですもの

わたしがなにを望 ....
精神は境界に達する時、全ては粉々に、あらゆる事象が無
になってゆく。間違いだけが瑞々しく犯され、あらぬ嘘と
信じがたい嘆き、あなたにだけは苦労をかけぬ、と在りし
日の祈りはこ ....
世の中うたが多すぎて
とても選ぶことなんてできない
本当に歌いたいうたたったひとつ

世の中うたが多すぎて
いつか忘れてしまった
本当に歌いたいうたたったひとつ


むかしむかし、だ ....
【水だ】

空が、しだいにコーラルブルーに
かすむ

骨だけになって、鯨は
今日も尾頭付き

水族館の いっかいから 
          二階にかけて
       ....
花を照らす灯が消えて
風がひとしきり吹いたあと
花は土を
濡らすように照らし出す


幾何学の家
同心円の小さな灯り
地の風が雷雲を追い
やがて窓は静かになり
 ....
1番線、ドアが閉まります。ご注意ください。
5番線、電車が参ります。 ご準備ください。
14番線、窓が開きます。ご用意ください。
23番線、天井が倒れます。ご安心ください。
7番線、特急が通過 ....
小籠りくすぐりあっているのが
お仕事に影響するのは、はた迷惑ですね

「嫁の躾しろよ」という話になる



小籠りくすぐりあっているのが
生活を後ろ楯るのはいいですね

仕事は進む ....
庭にゆりの花を植えると病人が絶えない
そう教えてくれたのはあなただった。

家長がほいほい死んでしまうから、とも言ってた。
そして笑いながら、赤黒い球根を掘り返した。

秘密を知られている ....
ひと息ごとにこぼれるのをあつめて結いあげたのが
いまあなたの胸にひかっている涙です

気がつかなかった
愛がどれほどのものか
おわってみてようやく眺めることができた

一連を終えて
 ....
こひもともひこさんの自由詩おすすめリスト(2958)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
繰り返す中で繰り返したいこと- marux2自由詩214-7-15
水着のまま白いご飯のうえに伽羅蕗- 北大路京 ...自由詩414-7-15
蚊の悩み- イナエ自由詩9*14-7-14
真顔でトマトの返り血を浴びる- 北大路京 ...自由詩614-7-14
題名を当ててください- Lucy自由詩18*14-7-12
遠心力と太陽と- ichirou自由詩11*14-7-12
判断基準_など四編- クナリ自由詩4*14-7-12
夏休み- 山人自由詩8*14-7-12
荒野にて- 山部 佳自由詩414-7-12
想い出__/__ゴム鞠毬は暗がりを跳ねて落ちて- beebee自由詩23*14-7-12
短夜- 千波 一 ...自由詩614-7-11
産業道路- はしごだ ...自由詩214-7-11
出来過ぎた話だと思われるかもしれないが書き終えたのは四時四十 ...- ホロウ・ ...自由詩4*14-7-11
木の仔- 比良末潮 ...自由詩314-7-10
血だらけにしたダンボールの聖衣が甦らない- 北大路京 ...自由詩714-7-10
- 比良末潮 ...自由詩414-7-10
壊れないもの- 凍月自由詩5*14-7-10
やさしいプロペラ- そらの珊 ...自由詩28*14-7-10
カタカナカナ- 灰泥軽茶自由詩714-7-10
螺旋階段_1- 凍月自由詩8*14-7-9
金環日蝕- 月形半分 ...自由詩314-7-9
さらわれて、ゆく- 千波 一 ...自由詩414-7-9
酒場の狂人- 青土よし自由詩214-7-9
歌いたいうた- はしごだ ...自由詩114-7-9
【水】引き潮- るるりら自由詩22*14-7-9
ひとつ_降夜- 木立 悟自由詩614-7-9
1番線、ドアが閉まります。ご注意ください。- アンドリ ...自由詩2914-7-9
みはるかす- 鵜飼千代 ...自由詩12*14-7-9
ゆりの花、いちじくの実- 犬大好き自由詩6*14-7-8
窓べ- はるな自由詩714-7-8

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99