{画像=121104071944.jpg}
かぶるもの なぜにいせいと するのだか
たぶんいせいが こわいからだろ
ねこはなく どこがごろごろ いうのだろ
おいおいおまえ ...
歩く
胸を突く風
あなたは以前のようには僕の女ではないのだ
不躾にちょっと悲しいへの字の眉を見る
触れる優しく疼くようにでも
のこるのは思い出だけ
きっとわかっていたんだよね
で ...
何かとても疲れた
遊びまくりたいと思う
そう思って池袋にナンパに出かけたけれど
誰もそうやすやすとは話しには乗ってこなかった
お金を払うとその女の子はついてきた
マクドナルドでポ ...
そう呟かれて
ぼくはそのひとを殺してしまった
悲しかった
静かだった
淋しかった
自殺するひとの心が見えた
ぼくは飛び降りた
ぼくが殺人も自殺もしなかった ...
時計の針が熱を出し
飴のように変形する文字盤
使い古された木製の乳母車が
らせん階段をひとりでに
転がり落ちてゆく
それを追いかけ飛び跳ねる
古びたフランス人形
音の鳴らないトイピア ...
その日は マンガを読んで
カーテンひらき 瞑想して うたたねした
その日は 今思うと 楽しくて 苦しくて
悲しくて 輝いて 私には見える
長い道を歩くように
楽しいことを想像したらいい
...
{画像=121103231917.jpg}
この美しさを見よ
嫌悪を凌駕するぞ
天然の造形なのだ
己が然りと出来る
範疇を超えている
繊細な罠を張って
微妙な ...
人の集まる場所に行った
見まわせば
家族の場面を切り取った様な人々や
彼女を労わりつつ歩を進める人が
周囲に気を配りつつ
もしくは
屋台で買った物を頬張る
人々の嬉しそうな顔
...
膿が出た出た
膿が出た ヨイヨイ
チンポの先から
膿が出た
あんまり
チンポが痛いので
医者にみせたら
抗生物質くれた ヨイヨイ
気ぃつけないと
あきまへん ヨイヨイ
ハロウイン電気を消して居留守の夜
松茸や忘れられない人がいる
目薬をさす修道女柿日和
シャクだからと
ブン投げたい言葉を
石楠花の 茎に預けて
水を差す
そんな言葉は ナンセンス
静かな如雨露で
大人しい土を固めるのが
雨と仲良くなる証拠
その証拠に
太陽は 微笑ん ...
ファラオという字を見ると
興奮するのは
何故かしら
エッチがないのに
って、なかなか上手いこと
言うじゃない
でも、そんな
きみの頬だって
幾らか紅潮しているよ
紅潮という字も
...
君のきれいな手が
思いがけない角度から
あざやかな深みをさぐり当てるのを
僕は見ていた
遠い昔から
数多の吟遊詩人たちが
僕の胸へと歌いついできたのは
きっと君のことだったんだ
...
気持ちが沈み込む日には
煮込み料理を
作るに限る
強すぎる想いは
香味野菜と一緒に束ね
鍋で煮込んでしまえばいい
「生野菜で出されたら
たまったものじゃありません」
...
進もう
昨日のことは
忘れて
今が
楽しければ
それでいい
だから
楽しい時は
思いっきり
楽しもう
辛いことは
耐えるから
未来は
明るく輝いて
...
こだわっていた
見える形が欲しくて
愛情も友情も
勝手に線引きして
決めつけた
そんな事しても
何にもならないのに
安定した感情
喜怒哀楽なんて本当に疲れる
心の沸点・融点は
...
時間は時と時の間
そして時は流れる
時を感じようとすれば
時は時間となっている
時をどれだけ短く切り取っても
時は時間になっている
時間はつながりそのもので
時は時間から生まれる
...
時間というものは時と時の間に存在するもので時そのものではないけれど、時という存在自体がそもそも流れる性質を持つものであるから、時を感じようとするものには時は時間として感じられる他ない。どれだけ短く時 ...
アゴひげを生やしているが禿げている奴を逆顔面と呼びます
アゴひげを生やして顔の面積を小さくしようたってそうはいくか
格好いいと思っているのだろうがカビにしか見えないんじゃボケが
一世代前の良い思い出を追って
家族で映画を見に行った日
子ども向けの映画の中では
キャラクターたちが絵本の世界へ行ったから
ママは世界に行ったと娘が言い出す
帰る途中に買い物をする妻を待って ...
2012/10/23 16:00
外は雨。風が強く吹いている。
低気圧の発達。
積乱雲。現在は流動していく。
どこまでも好きに。
窓から見える風景が滲む。
遠い記憶が滲み。
石田衣良 ...
パリのオペラ座のすぐ横のキャフェ
ぼくが好んで座った席の
もうギャルソンと呼んではいけないムッシュは
ドラキュラ伯爵で有名なクリストファー・リー氏
そっくりのパリジャンだった
でも笑った ...
「不安が消える時」
木の若芽
斬新でいる必要はない
ありのままでいつづける そのほうがいい
空にちょっと同意を求めたら
にこっと光ってみせてくれた ...
「サーカスに行こう」
木の若芽
世界という名のサーカス
さあ始まり始まり
天球の円蓋に星の明るいライト
玉乗り 道化 ジャグラー 一輪車 空中ブランコ ...
このせかいをみつめて
だまって泣いている
それだけが
神さまのできること
このせかいをつくった
小さな神さまの
「一人遊びしながら」
木の若芽
休んでいるあなたのそばで
静かになわとびをする
とぶたびに足もとからしゃぼん玉がわいて
虹色に夢ことばのせて飛んでいく ...
スタンドカラーではないけれど 凛々しく立つ襟元
ベージュが王色の トレンチコート
10年前の私の トレンチコート
袖を通した瞬間から 棺おけに羽織る永遠の私の制服
張のあるコットン ...
霧立ちこめる夢路によろめきながら
わたしたちが探しているのは
誰かに伝えたいそれだけのいろ
すでに言葉だけが空寒く
あなたは秋の果実を潰して歌う
寝息の先ゆめまた夢そこから
煮え立つ内奥の ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
皮とかわいいと妄想
ドクダミ五十...
自由詩
4*
12/11/4 7:31
アゲインスト
梅昆布茶
自由詩
3
12/11/4 5:34
名前も知らない女の子
番田
自由詩
2
12/11/4 2:10
そう呟かれて
吉岡ペペロ
自由詩
4
12/11/4 1:37
時間と光
sample
自由詩
6*
12/11/4 0:22
連休
加藤
自由詩
2
12/11/4 0:15
これは”美”だ
ドクダミ五十...
自由詩
3*
12/11/3 23:32
秋、頬に風
kannki
自由詩
1
12/11/3 23:09
チンコウ節
花形新次
自由詩
0*
12/11/3 22:47
ハロウイン電気を消して居留守の夜
北大路京介
俳句
7
12/11/3 22:40
松茸
〃
俳句
1
12/11/3 22:39
柿日和
〃
俳句
0
12/11/3 22:39
チャンネル設定
藤鈴呼
自由詩
6*
12/11/3 22:34
ファラオ
花形新次
自由詩
0
12/11/3 22:23
Bless
塔野夏子
自由詩
3*
12/11/3 22:22
ブーケガルニに束ねたら
鵜飼千代子
携帯写真+...
15*
12/11/3 21:55
進もう
スマイル?
自由詩
0
12/11/3 21:33
カラ
eris
自由詩
2*
12/11/3 21:30
時間と光の断面
木屋 亞万
自由詩
1*
12/11/3 20:20
時間と光
〃
散文(批評...
3*
12/11/3 20:03
アゴひげ短歌1
花形新次
短歌
1
12/11/3 19:45
世界を問い直すためのエスキース(習作)1
N.K.
自由詩
5*
12/11/3 19:07
16:00から17:00
かんな
自由詩
2*
12/11/3 17:03
おもてなし
HAL
自由詩
6*
12/11/3 16:37
不安が消える時
木の若芽
自由詩
7
12/11/3 15:55
サーカスへ行こう
〃
自由詩
3
12/11/3 15:47
もういちどこのせかい
佐藤伊織
自由詩
4
12/11/3 15:47
一人遊びしながら
木の若芽
自由詩
2
12/11/3 15:41
私のトレンチコート
朝焼彩茜色
自由詩
11
12/11/3 13:36
穴惑
ゆえづ
自由詩
1
12/11/3 13:20
2819
2820
2821
2822
2823
2824
2825
2826
2827
2828
2829
2830
2831
2832
2833
2834
2835
2836
2837
2838
2839
2840
2841
2842
2843
2844
2845
2846
2847
2848
2849
2850
2851
2852
2853
2854
2855
2856
2857
2858
2859
加筆訂正:
世界を問い直すためのエスキース(習作)1
/
N.K.
[12/11/3 20:44]
誤植一つ直しました、縦書き表示にしました。
4.14sec.