「恵み」
木の若芽
草紅葉の土手に腰掛けて
草の中 空の下 花のそば 川の横
この風景は
小っぽけなやせっぽちの しょうもないぱっとしない
わたしだ ...
「この声を」
木の若芽
毎晩の眠りを
和やかな瞑想と等しくさせたい
かろやかになって
秋から冬へ
いのちと宇宙の調和を守りたい
わたしだけしか ...
「幸いの色」
木の若芽
心の宇宙に耳をすます生活を
島の人のように
山の人のように
湖の人のように
森の人のように
川の人のように
心の宇宙を通って大 ...
さよなら
と言いながらつむじ風
くるりと巻いて
さよなら
ともう一度
こんにちは
とは言わないで
何度も
何度も
さよなら
止まらない銀河鉄道
開かない窓からアンドロ ...
玄関に靴を並べて
朝日を当てる
猫に餌をやって
ミルクをやる
顎の先を少しなでて
それから座る
座って朝日を顔に当てる
それから この身の全てに
夜の間に
オニがやって来て
...
季節が
ずい分かわってしまって
空はかなしい
部屋のなかには
あなたにあげられなかったものばかり
散らばって
真ん中に
あなたのかたちの不在がのこる
扉のむこうはひかっ ...
「アンニュイ」と言う
横文字を
怠惰的と理解してる
窓辺に肘をついて
叶わぬ恋を思う
それはアンニュイ
俺は馬鹿だが馬鹿じゃ無い
きちんと「物憂い」を理解している
馬鹿 ...
マリッジ・ブルーとは昔は
国家の為政者や志を抱いた人間が
分岐点で選んでしまった
いま進みつつある途が
本当に正しいのだろうかと
ふと立ち止まって沈思・熟考する
その程度が低いだけであ ...
今年も行った サーモンデー・フェスティバル
鮭が地元の川に戻ってきたことを祝う
アメリカ・ワシントン州イサクアという町で
毎年行われているフェスティバル
お祭りといっても
焼きそばやお好 ...
春に生まれた掌が
今 燃えている
血管に赤い血をめぐらせて
秋の沸点はとても低い
燃え尽きたあと
何もつかめないまま
地に落ちる たったひとつの
例外もなく
執着もなく
燃え ...
水晶の優しい波動流れ出す身体を包む穏やかな愛
宇宙には愛がいっぱい浮いているどの惑星も元々は愛
住宅地真ん中に川流れてる釣りを楽しむお年寄りたち
降りてくる言葉ポエムに変化する ...
121109
見かけない顔ねと
とりあえず声を掛けられたのですが・・、
触るやいなや鳳仙花のように種が弾けて飛んで行ってしまうのではないかとその目 ...
月と地球は仲良しで
いつも一緒にぐるぐるしてる
でもでも月と地球には
悩みが1つありました
喧嘩をしても離れない
月と地球は悩んでね
「ずっと一緒じゃ迷惑かける!」
...
見上げると木の葉はもう染まっている
風もずいぶんと冷たい
そうして
風で葉が落ちているのを
何も考えずに眺めていると
いつのまにか私が大切にしてきたことも
こうして ...
かつて在ったはずのものは
遠い波のむこうへ 一握の砂のなかへ
ああ 路は腸のようにうねる
私にすることは無く ただ座っていました
減った靴底をみて 涙もでない
いっぱい有りすぎて涙も出ないのさ
彼女に子供ができてでも僕に仕事が無いこと
あるいは仕事はあってもやつらとうまくやれないこと
詩の題材ならいいが現実は
どこにでも有る歌の通りだ
ぼく ...
僕は 詩を
どんな風に書けばいい
書くと 疲れた
だからその絵を見ていた
運動は 僕に
疲れを与え
睡眠は 僕に
死を近づけてくる
死体が落ちていた
道ばたの角の ...
おねがいだからと子どもみたいな目をしていたよ
なつかしい気持ちがいいよって
身体が車を動かして外を走らせたから
ありがとうねありがとうねと
なんどもお礼の言葉をくれた
気にし ...
僕が神から離れていく
マナーモードなのに大きな音で震えている
ダークのような暗闇だ
息子から電話が掛かってきた
切羽詰まった感じだった
友達が飼っている猿を
妊娠させてしまったという
話だった
慰謝料を要求されているという
ことだった
すぐに必要だと言った
用立てて欲 ...
指でなぞっていた路線図を
足で確かめるようになる、大人への階段
「いけぶくろ、おおつか、すがも、こまごめ、たばた、にしにっぽり、にっぽり、えーっと、うぐいすだに、うえの、おかちまち、あきはばら ...
ワキフェチの俺としては
乳首なんか舐めるぐらいなら
剃りたての青々としたところを
念入りにベロンベロンしたいのだが
そうはいっても
女性にとって
アソコに次いで
他人に見せたくない
ナ ...
息をむりやりとめてみたら
あばれるんだ
なかにだれかいるの
なかにだれかいるの
僕はおさえつけようとした
だけど
ものすごい力
ものすごい力
ものすごい力
だれ?
だれなの?
...
苦しいですか、
そうですか、
それならそう、捨てに行きましょう
山奥に
ほとんど一目に付かないところに
捨てていきましょう
いいえ、止しときます
わたしの苦しみは ...
編み物教室に
通っていた4年前
今では初心者さん限定だけど
自宅へ招いて友人達に
お教室を開いてます
後輩の愛娘ちゃんにニット帽を
作ってあげた
とても喜んで私の作る
ゆるキャラに笑ってくれまし ...
もう、十一月だ。
現フォもすっかりサボッてるけど、ここんとこ畑仕事もサボってる。
十一月は関西では玉葱の植え付けシーズンです。休日の朝、買ったばかりのラパンに乗って、玉葱の苗を買いに行きました。十 ...
きみのだいじなピアノがあって
叩けば壊れる鍵盤と、たたかなければ止まる音楽
調律したての
うつくしい音色が始まり粒になって外に雪が降る
夕焼けが結晶にぶちあたりながら
きらき ...
信じて
傷つけられて
裏切られて
それでも信じて
信じて頑張ってきたのに
裏切られる
人はきっと皆嘘つきなんだろう
私以外は。
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
恵み
木の若芽
自由詩
2
12/11/9 16:30
この声を
〃
自由詩
2
12/11/9 16:27
幸いの色
〃
自由詩
1
12/11/9 16:23
さよなら
乱太郎
自由詩
25*
12/11/9 15:55
起床
オイタル
自由詩
3*
12/11/9 14:57
不在
はるな
自由詩
7
12/11/9 14:45
珍しく
ドクダミ五十...
自由詩
1
12/11/9 14:43
マリッジ・ブルー
HAL
自由詩
2*
12/11/9 13:59
サーモンデー・フェスティバル
夏美かをる
自由詩
13*
12/11/9 12:02
楓
そらの珊瑚
自由詩
23*
12/11/9 11:09
水晶
夏川ゆう
短歌
2
12/11/9 8:37
とりあえず
あおば
自由詩
7*
12/11/9 6:48
照れ屋に告ぐ
caligr...
自由詩
0
12/11/9 6:28
秋の飛翔
灰泥軽茶
自由詩
15*
12/11/9 2:24
習1
エミ
自由詩
3*
12/11/9 2:23
上手くいかないこと
梅昆布茶
自由詩
16
12/11/9 1:56
好きなようにやればいい
番田
自由詩
2
12/11/9 1:45
時のすれちがいに
あろん
自由詩
2
12/11/9 0:10
僕が神から離れていく
北大路京介
自由詩
5
12/11/9 0:09
マナーモードなのに大きな音で震えている
〃
自由詩
9
12/11/9 0:07
ダークのような暗闇だ
〃
自由詩
0
12/11/9 0:05
知らない人
花形新次
自由詩
1
12/11/8 23:45
大人の条件
中川達矢
自由詩
5
12/11/8 23:17
小言
花形新次
自由詩
0
12/11/8 23:01
れんぞくする
美砂
自由詩
5*
12/11/8 21:48
苦しみ捨て山
すみたに
自由詩
1
12/11/8 21:28
ニット帽
ちゃんこ
携帯写真+...
1
12/11/8 21:17
眠れないパンジー
たま
散文(批評...
18*
12/11/8 21:07
ABEGG
しもつき七
自由詩
5+
12/11/8 21:01
切実だから仕方ない。
まきちぇり
自由詩
1
12/11/8 20:57
2832
2833
2834
2835
2836
2837
2838
2839
2840
2841
2842
2843
2844
2845
2846
2847
2848
2849
2850
2851
2852
2853
2854
2855
2856
2857
2858
2859
2860
2861
2862
2863
2864
2865
2866
2867
2868
2869
2870
2871
2872
4.85sec.