花火見る顔で嫉妬心を隠している
ぬいぐるみを口にあてて金が欲しいと叫んだ
赤い傘持ったまま雨の日のMerry Go Round
一片の未練もなく
人を切ることができるなら
こんな憂鬱な雨の中だって
やすやすと泳いで渡っていけそうだ
あなたは繊細だから、と
人にいわれた
それは褒め言葉ではなく
弱い人間だと露呈 ...
何も隠せない快晴の或る日
昼でも夜でもない街の中を
わたしは 俯いて歩く
恐れられる吠えない犬のように そして
世界の綻びを拾い上げ 何もない空を見上げる
機械仕掛の戦略を支持 ...
あなたの枕から蕎麦殻を掻きだして
あなたの見たゆめのかけらもろとも
炊きたての
ごはんにかけて食べる
ふりかけみたいに食べる
なみだとはなみずがだらだらと流れて
きっとしょっぱい
き ...
最近
中二の娘が笑わない
あまりにも無愛想なので
お前最近目付きがゴジラに似てきたな
と
言ったら
本当にゴジラみたいな目で睨んできた
あまりにも怖かったので
さっさと自室に逃げた
翌日
静岡に帰 ...
なだらかな丘を映した 湖はのどかで
ラズベリーのいばらに 縁取られた小径で夢見た
ふと目で雲を追う詩人のこころには
気の遠くなるような 循環が刻まれていただろう
自然などという言葉が ...
愛想の悪い
コンビニ店員がいて
時々ムッとするけれど
それは私の勝手な
お客さま感情なのかも知れない
缶コーヒーを
一本買ったくらいで
「こっちは金を払ってんだぞ」
って
偉 ...
ギリシャで
注意しなければならない選手を
挙げてもらえますか
そうですね
やはりFWの
スペルタレスペテロパパドレトドモスでしょうか
裏への抜け出しが速いですからね
そのスペルタ ...
花のように違う価値観
些細なことに
うちひしがれて
長い帰りの電車の中でも
回復はしないまま
封をされた新しい紙袋が誇らしい
アクセサリーや化粧を落として眠ればまた新しい気持ち ...
フィレンツェに
500年間立っている
ダビデ像の目は、睨んでいる
未知なる明日から訪れる
いかなる敵も
この世の暗闇さえも
打ち抜く(時)を待つように
一つの石を、拳に握り。 ...
仕事でヘマをして、凹んで帰った。
さっさと布団を被って、寝た。
早朝にぱっちり目が覚めた。
おもむろに立ち上がった僕は、外に出た。
西に沈むでっかい満月に
思わず、足を止めた。
...
ふるさとを知らない
おふくろ、ってどんなだろう
父さんは愛をくれたひと
猫も愛をくれて、もういない
いまテディと暮らしている
終の棲家となりそうだ
産まれたベッドは東京だから
ここも ...
その時々で色んな事を考えるけれど
宿命とは変えられないもの
運命とは変えられるもの
宿命は点である
生まれる 死ぬという点
運命とはどうやって生まれたか
どのようにして死ぬのか
つまりは ...
私は知っていました
あの林檎に毒が入っていたことを。
隣国の王子様が
私を見つめていたことを。
私は知りながら食べました。
毒の入った赤い林檎を。
倒れた私に王子様が
キスをくれ ...
青い線、白い線
白い直線、青い直線
上下につき
真中に茶色い基部
何となくふと涙ぐむ
黄色い灯りがともる
われらの居間
村岡花子の生涯
今テレビに観る
人は美し
再び
二つに裂かれた心を癒すのは
まぼろしでないよ
嘆くでないさ
僕たちが置かれたこの場所は
再び再生するに適している
遠い宇宙は頭の上
叫び声は腹の中
足の下には冷えた墓
...
あの時代に街を彷徨う男は
夜の気配のする街角で
剣玉を所在なげに操る
夕暮れの街灯の下
足を組んで剣玉する男一人
街灯から降り注ぐ
まやかしの光の粒は
ぼーっとした色を男に与え
髪 ...
口笛の輪唱楽し独楽まわし
父母と子供に見えたる氷柱かな
新しい苗字に届く年賀状
死にたくなる街を歩く足に魚の目
アイマスクされたまま高砂席
耳が最後に聞いたのは雨の音
夏の庭には自然が蔓延る
カマキリが三角頭をかしげ
雑草が繁茂して人間の通り道をふさぐ
葉裏から湧き出る蚊
這い出すヤスデ
ときには小型の蜂が哨戒し花を個別訪問する
手入れした庭の美 ...
にんげんは雨が降って来たときだけ
空を見上げるようになった
ぼくたちの知らないうちに
星が落ちるよ、
からからに乾いて
倦んだ陽だまりの中へ
ビバルディは四季の移り変わりに
音楽の調 ...
多分、それはもう語られたのだろうと僕は思う。だから、あの時、君は沈黙したのだと。
君は『世界』を知っていた。それ故、君は沈黙した。だけど
それ故に、人は君を馬鹿にした。こいつは
『何 ...
朝起きて顔を洗って朝ご飯作って食べて今日がスタート
ブランコでどっちが高いか競い合う一番星に出逢える時間
初雪が平年よりも早く降る厚着姿が印象的な冬
部屋静か柱時計の音もなく一人暮ら ...
「石の名前を知らない、」
顔と顔が出会う時、
落ち葉が落ち葉に重なる時、
枝が幹から剥がれるとき、
潮風が頬を撫でる時、
触れる指先から輝きが零れる時、
曇天から大地へ雨が打ち付け ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
花火見る顔で嫉妬心を隠している
北大路京介
自由詩
6
14/6/17 11:17
ぬいぐるみを口にあてて金が欲しいと叫んだ
〃
自由詩
9
14/6/17 11:17
赤い傘持ったまま雨の日のMerry Go Round
〃
自由詩
2
14/6/17 11:17
【 愁雨 】
泡沫恋歌
自由詩
19*
14/6/17 7:24
一輪の日々
ハァモニィベ...
自由詩
3*
14/6/17 1:16
夢のふりかけ
犬大好き
自由詩
1*
14/6/16 23:48
犯罪者の心理
ichiro...
携帯写真+...
9*
14/6/16 23:14
ピーター
藤原絵理子
自由詩
8*
14/6/16 23:07
お客さま
千波 一也
自由詩
3
14/6/16 22:22
ギリシャ戦を前に
花形新次
自由詩
1
14/6/16 20:53
少し劣っていると感じた時
うさぎのシナ...
自由詩
5
14/6/16 20:47
ダビデの石
服部 剛
自由詩
2
14/6/16 20:22
夜明けの散歩
〃
自由詩
5
14/6/16 20:00
てのひらの上の名前
もっぷ
自由詩
9
14/6/16 19:23
『宿命』と『運命』は違うのか
文字綴り屋 ...
自由詩
0
14/6/16 18:30
童話
chihar...
自由詩
10*
14/6/16 15:35
青い線、白い線
生田 稔
自由詩
2
14/6/16 14:18
再び
まきしむ
自由詩
3
14/6/16 13:21
みせもの
……とある蛙
自由詩
9*
14/6/16 12:33
口笛の輪唱楽し独楽まわし
北大路京介
俳句
2
14/6/16 11:21
父母と子供に見えたる氷柱かな
〃
俳句
2*
14/6/16 11:21
新しい苗字に届く年賀状
〃
俳句
1
14/6/16 11:21
死にたくなる街を歩く足に魚の目
〃
自由詩
7
14/6/16 11:17
アイマスクされたまま高砂席
〃
自由詩
0
14/6/16 11:17
耳が最後に聞いたのは雨の音
〃
自由詩
2
14/6/16 11:16
小蜂
イナエ
自由詩
9*
14/6/16 10:17
この小さな地上で出会う全ての人たちへ
hahen
自由詩
0
14/6/16 8:17
それで?
yamada...
自由詩
0
14/6/16 8:05
一人の時間
夏川ゆう
短歌
1
14/6/16 7:41
石の名前を知らない、
赤青黄
自由詩
0
14/6/15 23:35
2185
2186
2187
2188
2189
2190
2191
2192
2193
2194
2195
2196
2197
2198
2199
2200
2201
2202
2203
2204
2205
2206
2207
2208
2209
2210
2211
2212
2213
2214
2215
2216
2217
2218
2219
2220
2221
2222
2223
2224
2225
加筆訂正:
父母と子供に見えたる氷柱かな
/
北大路京介
[14/6/16 20:30]
見えし → 見えたる
樹晶夜 【横書Ver.】*改訂版
/
ハァモニィベル
[14/6/16 9:11]
横書き用に改訂
4.02sec.