忠犬に黒歴史を掘り返されている   一日中、
  こわれた雨樋をみていた
  網戸にささって死んだ虫をみていた
  あなたがこのよにいきているなら
  わたしがしぬことはぜったいにない
  わたしたちのなかで 言葉 ...
毎年エジソンを読んだ感想文 しをかんがえる。
詩をかんがえる。
死をかんがえる。

詩は、
死の鏡
人は死ぬ瞬間に
必ずひとつの詩を残す



ぽとん、
グラスのなかの
水に赤い汁 ...
マリエ、隣のクラスのマリエ
呼び捨てなんて失礼だから
マリエさんと呼びます すいません

図書館で本を読んでるときの
長いまつげが目にかかる姿が
誰よりも綺麗なの
マリエさん自身 ...
夥しい計算式の詰まった階段を
毎日一段ずつ登るためには
パソコンの皮をきれいに剥いて
機械の瑞々しい果肉に
自分もなってしまえばいい
機械も人間も絞れば同じ果汁が出てくる

...
今のところ、
雨漏りバケツ半。

溢れることはない。
自信がある。

長雨は、
天井裏に住んでる奴らの糞塊を
丹念にドリップしてくれる。

「凛子、コーヒー的のが、入ったよ。」
...
台風が近づいている

博多発 こだま758号

速くなる雨足と進行速度

夜の闇を裁断して行く

誰かの咳き込む声

冷房のノイズ

四角窓を打つ雨音

時速220kmの静 ...
手首が落ちていた
拾って見聞
多分女性のもので
若い
爪は綺麗なピンク色に塗られていて
指はすらっとしている
中指が人差し指より
少し長くて
生命線がはっきり見える

匂いを書いで ...
猫がならんで立っている
おまえはもう十六ではないのだよ、と
言ってくれるが
なんの救いにもならなかった
良いのかどうか
問いかける気持の裏がわで
浮かんでいるふたつのひざ小僧
がさがさで傷だらけでちいさくて口をつけたら割れそうだった

ママ
と言ったかどうかは
おぼえてない
言いたか ...
元従軍慰安婦を見ると
70年の月日を考慮したとしても
兵士にも選ぶ権利はあるぞ
と強く思う
強制するなら
もちょっとチョイスすんだろ
ああ、あさし新聞さんよ
そうだろうが?
雨の中
強がりずんずん歩いて行く
知らんぷりしたいけど
それだと足が止まる

坂道を登ってゼエゼエなっても
歩みを止めない
過去から進むため 生きるための
これは試練

...
なくなる 
なくなる 
いずれ




いなくなる
いなくなる 
いずれ




ならば 
悔いなく




悔いという悔いを焼べて
...
大雨洪水注意報
彼女に涙を流させてはいけない
そのあとですごく経費がかかるから

落雷警報
電気ショックで何かが復旧するとは想わない方がいい
普通のひとは死ぬ

落石注意
気がついた ...
四日後
銀の風船を
腰に繋ぎ止め
兵隊はやってくる
ずっと街で
警報器が鳴って
現場の一角で
野次馬が騒ぐも
いそいそと
消防隊は
ホースを巻き上げ
ぼやだったと
笑いあう
...
仕事を終えて
アパートの玄関を開ける
先日
酔いすぎてもどした
消化途中の言葉尻が
まだ
黒ずんだ上がり框に
飛び散っている

向かいの棟の方から
チリチリと音がする
数日前か ...
冬の西日が射し込む病室で
みっちょんが見舞いに来てくれた

「朝一番の新幹線で
 大阪から来たんだよ
 お見舞いには何がいいか
 オカンと喧嘩しちゃった」

そう言って笑ったみ ...
……2014年8月9日……


真昼間の雨の鴨川ローソンで 買った傘だが5分とモタズ

グッピーの水槽を背負った少年 海まで行けば夏の心中

天井に空いた穴ぼこ数えてた 町の総合病院 緊 ...
彼は泣いた
わたしが書き上げた詩を読んで泣いた
ことばに泣いたのではない
すばらしさなど彼にはわからないから
詩の気持ちがわかるから泣いたのでもない

むしろわたしの気持ちがなかったと気づ ...
五メートル×五メートル、市民農園の区画ふたつが
わたしの詩の研究室

今、研究室では白いつるバラ「新雪」が咲き乱れ
萩「あすかの」がこんもりと枝を伸ばしている
土に金属の支柱を五十センチほど埋め込み
...
雲から作られた
真っ白なキャンバスに
君は向き合った

夜をチューブに詰め込んで
君は黒い絵を描いた
星を砕いて水で溶かして
黒い絵に瞬く光を浮かばせた

望遠鏡で君の絵を見 ...
蝶の道のように
川を遡る魚のように
潮が満ち引くように
陽が昇り落ちるように

鳥が巣に帰るように
私はこの家に帰ってくる

もしもあなたがこの家から居なくなっても
ここが私の戻る場 ...
{引用=


とてもおなかがすいたので、

おおきく口をあけてみた、

すると小魚たちが、

つぎからつぎへと、

のみこまれていった、

ぼくはくじらだったから、

か ...
ひとりでいるときその秘密を

写メか動画でおくりたくなる

ひとりじゃなかったと

その切実な気持ち信じこみたいから


だから喜ばれる

だからなくならない

だから株を買 ...
生命を守る行動呼び掛けに高一女子の有無を確認 ケイコさんは
帰る家を探している

いつか住んだことのある
川の傍の古い洋館
蔦が壁一面を覆った
赤いトタン屋根に
所々塗りの剥げた
白いバルコニー

夜になると屋根裏を鼠がはしり ...
みんなみんな渡り鳥

みんなみんな切実さをもって

なんぜんメートル

なんまんメートル

空高く海越えていってしまう

みんなみんな渡り鳥


まっていてくれなかった

...
風もないのに木々がたわむ

木々が葉うらを騒がせる

風もないのに

風もないのに

風もないのに不穏がゆきすぎる


地球の皮が地球の皮の下が

ちいさくちいさく

震 ...
ハンバーガーを三つ頼んで最後の一個を
半分で残したので包み紙にくるんで溢れ
そうな分別できないゴミ箱に真顔で押し
込んでいた。

テレビでこわいウィルスで黒人がいっぱ
い死んでいたときに通 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
忠犬に黒歴史を掘り返されている北大路京介自由詩514/8/10 14:50
雨樋草野春心自由詩814/8/10 14:50
毎年エジソンを読んだ感想文北大路京介自由詩414/8/10 14:50
『鏡』あおい満月自由詩514/8/10 14:37
マリエ瑞海自由詩3*14/8/10 13:38
仕事の花葉leaf自由詩114/8/10 13:37
雨漏りバケツ半nemaru自由詩2*14/8/10 12:36
こだまUtatan...自由詩014/8/10 12:16
やさしい世界opus自由詩114/8/10 11:40
猫3はるな自由詩414/8/10 10:27
ママ2自由詩414/8/10 10:23
あさし新聞花形新次自由詩214/8/10 8:50
雨の坂瑞海自由詩4*14/8/10 2:40
いずれ 燃え アルケーkomase...自由詩3*14/8/10 2:08
CAUTION !梅昆布茶自由詩25*14/8/10 2:00
天地無用自由詩214/8/10 1:21
空洞飯沼ふるい自由詩514/8/9 23:33
「サヨナラ」の言葉オダ カズヒ...自由詩2*14/8/9 23:28
台風11号夏の歌会短歌1*14/8/9 23:24
「なにか言って」鳴々門 零自由詩014/8/9 23:24
土に暮らす鵜飼千代子携帯写真+...9*14/8/9 23:12
額縁の中の夜空凍月自由詩6*14/8/9 23:11
「サイクル」桐ヶ谷忍自由詩12*14/8/9 22:40
テレビしかみなかったひに、mugi自由詩5*14/8/9 21:24
その秘密を吉岡ペペロ自由詩214/8/9 21:08
特別警報短歌1花形新次短歌014/8/9 20:03
特急電車は警笛を鳴らしLucy自由詩12*14/8/9 18:04
みんな渡り鳥吉岡ペペロ自由詩1014/8/9 17:24
終末の風自由詩314/8/9 17:15
「忠実な胃と悲しき黒人」宇野康平自由詩114/8/9 16:53

Home 戻る 最新へ 次へ
2169 2170 2171 2172 2173 2174 2175 2176 2177 2178 2179 2180 2181 2182 2183 2184 2185 2186 2187 2188 2189 2190 2191 2192 2193 2194 2195 2196 2197 2198 2199 2200 2201 2202 2203 2204 2205 2206 2207 2208 2209 
加筆訂正:
特急電車は警笛を鳴らし/Lucy[14/8/9 19:47]
「庭の柿の実が熟れて」を、「庭のダリアが咲き終えて」に修正しました。
6.69sec.