きょうは、すーぱーふx
みこんの、できる日で
す。 でも、ぼくは、むち
ゅうでした。おとうとも、
むちゅうでした。むちゅ
うでしたから。一じかん じか
んでした。おとうとは、
すがりつい ...
探すのを諦めてしまったら
なんだか楽になれたような気がする
放棄する事を覚えてしまったら
なんだか楽になれたような気がする

認めたくは無いのだけれども
まるで憑き物が落ちたかのように
...
弾む声良いことばかりあった夜あなたの愛が私を誘う

慎重に神経質になりすぎず素直に自由に今を満喫

暖かい部屋から外に出たくない粉雪見れば寒さが増した

近所からたくさん慈姑頂いたお節料理 ...
わたしはロウソク
あなたが灯して
燃えてとろけた
一本のロウソク

いつも炎を消さぬまま
立ち去るあなた
戻ってくるまで
燃えていろ と

ユックリ…チイサク…
アナタガモドッテ ...
「いつも死神と鬼ごっこだったさあ」

赤い星の男『さそり』はそう言って銅色の髭をなでて笑った

極から流星の雨が降る夜だ

魔法にかかったような音楽、特にフルートの音色が

高く低 ...
 うつくしいくさよ

 てをかけるのをゆるせ

 きみにうらみはないよ

 むしろあいしているの

 なのにかりとるおれは

 ざんこくをしるだろうか

 くきにはをあてて
...
僕は若い頃買った
ギターを売り払った オークションで
弾かなくなったから もう
邪魔だった


それから 売った
スノーボードも
僕は あいつを 思い出した
昔の 素敵な 友達を ...
交差点ですれ違う
知らない人 知ってる人
目を合わせる人 合わせない人

歩き出して 地面を蹴って
どこまで進むんだっけ
忘れながら歩いてる

太陽が沈んで 月が昇って
ふた ...
よし、今日はりんごの解剖をしよう

またですか?

ここに男性の人形がある
りんごが見当たらないね。解剖してみようか…
喉元を切開してみよう

……

さて、これが人間だっ ...
花はまだ
文字をしらない

文字をしらない花を抱いて
庭に二人ぶんの影を落とすと

わたしもまた、
文字をなくして
おそろしいくらいのすべてに
抱いてもらえます
蝉時雨の中に 「ただいま」を探す 「おかえりなさい」が言いたくて


夕空に ひぐらしの声 吸い込まれて 夜になれば 花火に変わる
久しぶりに晴れた
雲がいじわるじゃない日
久しぶりでごめんと
きみの前に現れた日
頭をかきながら
鼻の下を指でこすって
仕方がないな
なんて笑顔で語りかける
きみを見たのも
久しぶり ...
シャラシャラと風とデュエット麦畑 一粒の麦やミレーを模写する手 青空と麦畑だけありにけり 脱ぎ捨てた下着も重なる 抱きかかええて寝た一升瓶に麦茶が入っていた 使者は訪れてくる
静かに深い瞳で訪れてくる
彼が何処から来たのか
何を告げに来たのか知らない
彼も何も語らない
だが何故か私は知っている
彼が使者であることを
彼が語らぬことのうちにこそ ...
眠る耳が溶けていくハートにあたっている   そこの膝掛けの上に置かれている
  一匹の沢蟹なのだが、
  数日前にある男が用いた
  あわれな比喩の成れの果てだ
  今となってはその詳細は思い出せない
  それに彼は十中八 ...
虹の無い空を埋めるのは
淡々とした白と重々しい黒

君がいないなら、世界なんてモノクロだ
白黒テレビ、砂嵐
無意味で単調でつまんない
でも悪くない
色の無い世界、1と0
...
 
あなたが連れてきたのは、雨と汗のにおい

あなたはシャワーなんてあびたりしてさ

あたいは期待とソファーに包まれるのさ


 
虚ろな目をした羊の群れを
大きな月が追いたてる
鋭い杭を持って
隊列からはみ出した美しい
心臓を容赦なく貫く
流れ出した黒い血が
二つに分かれ
両岸に佇む親子は
次第に俯き
海岸 ...
その場所では、指令は天から真直ぐに落ちて来る。雨粒のように垂直に人を貫き、頭のてっぺんから脚の爪先まで感電させ、人のすべての行動を支配する、心も身体もだ。
指令を与えられるたび、人は従順になって働き ...
右と左に
別れても大丈夫
それぞれしっかり生きていくから
夕焼け雲の下
二つの影がまっすぐに伸びていく
それぞれ信じた方角へ
そして生き延びる
不完全な生き物として
何千回も
夕焼け ...
あさりとしじみなら
あさりをとる
あさりとはまぐりなら
はまぐりをとる
たぶん
だが
はまぐりとあわびとなると
まよってしまう
こまってしまう

はまぐりにはまぐりの
ぐりぐりが ...
最初で最後って好きじゃないけど嫌いでもない
いいことがあっても それが終わるのは嫌だし
嫌なことがあっても 何度だってやり直したい
人生は一度きりだから例え同じ事でも
同じ結果だとしても一回だ ...
孤独の神がいたら 僕は貴方に愛を与えたい
その孤独を分けてもらえるなら 話しかけないが手に入れる
愛も恋も知らないなら 知らない分を僕にください
その知らないは 誰よりも知っ ...
明日に向かって愛を呟き
夢を思い描いて 必要な物を準備した

逆風が来ると 逆風以外僕にはないと悲観する
愛をこんなにも呟いてるじゃないか

掴みたいから明日に愛を呟いた
それは ...
犬を連れた二人の男が行き会った
血統書付きの犬を連れた方が自慢を始め もう一方に
「雑種なんか飼うのは時間の無駄だよ」
ああ 好きか嫌いか別として
そんな考え方があってもいいのだろう
もっと ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
でも、きていました。nemaru自由詩3*14/8/4 8:20
ただいまbaby b...自由詩214/8/4 7:53
神経質夏川ゆう短歌114/8/4 7:23
ロウソク森川美咲自由詩3*14/8/4 6:38
zenith高原漣自由詩1*14/8/4 3:20
刈り取るドクダミ五十...自由詩114/8/4 1:05
8月のベランダ番田 自由詩114/8/4 0:25
たがふこと瑞海自由詩5*14/8/3 23:34
解剖台#8/3-23:29:44凍月自由詩3*14/8/3 23:27
庭2はるな自由詩614/8/3 23:05
ミツバチ短歌314/8/3 22:15
粉雪寒雪自由詩114/8/3 21:34
シャラシャラと風とデュエット麦畑北大路京介俳句114/8/3 21:34
一粒の麦やミレーを模写する手俳句114/8/3 21:34
青空と麦畑だけありにけり俳句314/8/3 21:33
脱ぎ捨てた下着も重なる自由詩214/8/3 21:32
抱きかかええて寝た一升瓶に麦茶が入っていた自由詩414/8/3 21:31
使 者塔野夏子自由詩4*14/8/3 21:31
眠る耳が溶けていくハートにあたっている北大路京介自由詩214/8/3 21:31
あわれな比喩草野春心自由詩414/8/3 21:31
monochromatic二重奏凍月自由詩2*14/8/3 21:24
期待殿上 童自由詩20*14/8/3 21:07
ふしめ衣 ミコ自由詩214/8/3 20:49
彼の世界Giton自由詩1*14/8/3 20:16
プラナリアやまうちあつ...自由詩5*14/8/3 19:54
あさりとしじみ浩一自由詩314/8/3 18:11
最初で最後リィ自由詩1*14/8/3 18:03
煩い静寂陽向自由詩3*14/8/3 17:34
輝き自由詩2*14/8/3 17:15
詩と詩人と似非批評ただのみきや自由詩21*14/8/3 16:34

Home 戻る 最新へ 次へ
2176 2177 2178 2179 2180 2181 2182 2183 2184 2185 2186 2187 2188 2189 2190 2191 2192 2193 2194 2195 2196 2197 2198 2199 2200 2201 2202 2203 2204 2205 2206 2207 2208 2209 2210 2211 2212 2213 2214 2215 2216 
加筆訂正:
詩と詩人と似非批評/ただのみきや[14/8/3 16:52]
小訂正、何か所かしました。
4.09sec.