コトコト
電車
コトンコトン
電車
コットンコットン
電車

どこかで見たことのある
ごちゃまぜの車体

帰ってきたなあ
F C Am
寝言の多い男が一人
F C Am
街の暗がりを歩く
F C Am Dm
冷たい風はまだ
F C ...
誰かより幸せであることを
生きる糧にしていることを告げる

夜に月の出ない街に住むと
きっと何の手応えもなくて
夜は夜ですらなくなるだろうし

世界の何処かに
オーロラが揺らめくこ ...
電気の流れないコイルが
頭の中にあるとして
こころのない人間が
この街を歩いてるとして
夢のない眠りが
世界で少しづつ増えてるとして

僕の間違いは
毎日を照らしている
僕の間違 ...
詩とは何かと。テーマが大きすぎて、わざわざコンビニで飲めないお酒を買ってきて、飲みながら書かなければならない。仕事はたまっていて、こういう時に限ってこういう事を書こうとする。書いたらたぶん寝る。

...
サウナ

場所取り

禁止なのに

おばちゃん

場所取り

あしたSMAP


ローラーコロコロ

ラップ

ルパン三世

あやのごう

小栗旬

みん ...
大学院を出て一般企業に就職したとき、世界の構成が全く変わってしまったかのようで、新しい世界はとても新鮮に私を打ちのめし、また楽しませた。何よりも、アカデミックな世界が間接性の世界であるとす ... 覚悟は、出来ていた。

凍りつく雪山の登山のように

赤が青に変わる現実も

永遠と言い聞かされた。。。

ぶっとい首輪をはめられて

(行かせまい・決して行かせまい。)と

...
落胆する声を聞き

見え隠れする感情に

「会いたい。。」の一言を飲み込んだ・・・・。

不確かな勘違いでこみ上げる羞恥心は

臆病者の烙印を押して

時折私を追う両目を見つめなが ...
駐車場の水溜りを見つけるたびに

床に広がるパークロの刺激臭を思い出す。

声と言葉と友を残し

ライフラインとも言うべき居場所を失った・・・・。

「私は、今でもテラスに座りカプチー ...
赤錆びた内なる世界から
私の退屈な半身が生命の扉を開けた。
今度は長旅になるらしい。
私は我が生命の光が再び灯るよう、半身に祈りを捧げ、見送った。
意気揚々と旅立つ若者に、私の心は鋭く反応 ...
女性が髪をアップにすると
うなじに赤い発疹が2つ3つあって
ひょっとしてこれは
あせもなのではないかなあ
髪は命だけに
人知れず苦労しているんだなあ
と思うと
何だかいじらしくなって
...
オフィスラブも残業のうち薄いコーヒー2杯 高級感と親しみやすさの中間にある
ホテルのロビーは
桜柄の赤い絨毯と重厚な柱時計
誰が作ったのか知らない手作り品の
お土産を販売している

14:30
アーリーチェックインが
はじまる ...
涙越しに届かなくなる頬 キョジンカチマシタ ロボ 名月を掴もうとする小さき手 秋草や見覚えのある人の影 秋の草指切りしたる姉妹かな だれかのせいにしたい

自分がつらいのも
世界が平和じゃないのも
平和って言葉でくくりたい私の想いも

だれかって
そこには自分は絶対含めないで
だれかのせいにしたい

そのだれか ...
 なあ
 おまえ歩くスピード遅くなったな

   そうかな

 そうさ

妻と散歩する夕暮れの利根川の土手は久しぶり

   ねえ
   誕生日プレゼント リクエストしてもいい?
...
ぼくらは言葉を繋げて
この暗い宇宙を何処まで渡って往けるだろう
一冊の詩集が時を越えることは
真空パックの棺が難破船のように
意識の浅瀬に漂着し鮮やかに燃え上ることだ
死んだ詩人についての{ ...
ゆうがたの上弦の月を
散歩途中にみつめた
右半分の白さに
みちていく真っ直ぐな時をおもうと
裏切られても裏切られても
信じるということを
おしえてもらっている気がする
有り難いことにかわ ...
痛い

痛い

線上の冬

体温の交換

階段から

降りる

女の

デスクトップ環境の一つだ
Lxdeも良さげだが機能的は

余計な飾りを抜きにすれば
最も軽快(早い)

特定の企業の
特定の人物を
潤さない点が重要だ

ねずちゅうに近いご先祖様( ...
水はある
でも流れはない

花は咲く
でも土はない

枯葉はある
でも樹々はない

鳥は飛ぶ
でも空はない

音はある
でも音楽はない

陽は昇る
でも朝はない

...
徐々に陽は落ちて
夜の深まりが濃くなる

休日は何もかもがゆっくり
夜の深まりもゆっくり
穏やかな心の波を感じる

楽しみもゆっくり
食事もゆっくり
自分のタイミングでいい

昼 ...
恋しいんだ
遠い距離を呪う前に
遠い距離を圧縮する
そうだよ文章を書く
そして捧げるのだよ

愛しています
遠い君よ
今夜は雨が降りまして
もちろん私の心にですが
悶て死ぬとはこれ ...
住宅街の軒に
寒椿の気配がする
終わりを告げる百日紅
色を変える準備を
始める銀杏
キョウチクトウは空高く ...
上手くなりたい
何で出来ない
思うようにいかない

毎日毎日毎日

憧れる
こうなりたい
限界だらけ

それでも毎日
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
コトコト電車中原純乃自由詩7*14/9/14 12:37
ASU竜門勇気自由詩0*14/9/14 11:29
ルコウソウ自由詩2*14/9/14 11:07
頭の中のコイル自由詩0*14/9/14 10:53
「反復」先田督裕 生きるための詩について書いたnemaru自由詩5*14/9/14 9:05
あしたSMAP吉岡ペペロ自由詩214/9/14 5:18
邂逅葉leaf自由詩114/9/14 4:53
無題梓ゆい自由詩014/9/14 4:48
ホテル街自由詩214/9/14 4:11
回想自由詩3*14/9/14 3:44
親愛なる詩人達へヒヤシンス自由詩11*14/9/14 1:58
うなじ花形新次自由詩114/9/14 1:44
オフィスラブも残業のうち薄いコーヒー2杯北大路京介自由詩614/9/14 0:37
ツバキホテル908号室そよ風自由詩014/9/14 0:36
涙越しに届かなくなる頬北大路京介自由詩414/9/14 0:35
キョジンカチマシタ ロボ自由詩0+14/9/14 0:35
名月を掴もうとする小さき手俳句314/9/14 0:35
秋草や見覚えのある人の影俳句114/9/14 0:34
秋の草指切りしたる姉妹かな俳句114/9/14 0:34
ヒーローの仮面朧月自由詩214/9/13 22:57
のんきな散歩ichiro...自由詩11*14/9/13 21:47
残らない詩のためにただのみきや自由詩30+*14/9/13 21:35
月は光るこしごえ自由詩1*14/9/13 20:36
「体」宇野康平自由詩014/9/13 19:37
xfce4ドクダミ五十...自由詩014/9/13 18:37
業(KARUMA)HAL自由詩8*14/9/13 17:29
夜の深まり夏川ゆう自由詩114/9/13 14:24
会えないからこそドクダミ五十...自由詩114/9/13 13:20
寒椿あおい満月自由詩414/9/13 13:14
練習中原純乃自由詩4*14/9/13 11:51

Home 戻る 最新へ 次へ
2160 2161 2162 2163 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172 2173 2174 2175 2176 2177 2178 2179 2180 2181 2182 2183 2184 2185 2186 2187 2188 2189 2190 2191 2192 2193 2194 2195 2196 2197 2198 2199 2200 
5.58sec.