譯しそむアイヒェンドルフ日の盛り                                                                夜涼しイェイツほぬかささやけり      ... 秋も冬も春も

歩いたね

五月も梅雨も

歩いたね

生き物たちが

呆気にとられて

悲しみに暮れている


ひとが生まれるということは

たぶん津波にのまれるこ ...
<くちづけ>
誰かに見られたくちづけは
あいまいに淡く消えていく

誰かに見せようと思えば見せられたのに
それでも誰にも見せなかったくちづけは
甘く鋭く残っている

いつまでも
いつ ...
ヒイラギの葉のように
トゲトゲした ココロ模様が

白く 馨しい 花びらと ともに
まるで 花火のように
砕け散って しまいました
今宵も
インスタントラーメン
大家さんから分けてもらった
鍋から直接すすっていると
ぼろアパートの上空に流れ星
星を見上げる権利は誰にでも

      ☆

出発を思い立つ
トラ ...


前へ逆らってくるものに濁った静寂を飲ませよう。人間は平等な墓石の上で草になるのを待っているから。広がって他を照らそうとするものをそれ以上の絶対的な光で鎮めよう。あらゆる広がりは人 ...
庭の薔薇愛を生み出すピンク色薫りと色が心を癒やす

大空は悲しくなって雨降らす星座が一つになって元気づける

僕の道途中で切れることはない行き止まりはない人生の道

暗い場所よりも光ある場 ...
わたしと あなたが

繋がる方法なんていくらでもあるから

その一つを選んだだけよ
あ、こんにちは

あ、どうもどうも

もう夏ですか

もう夏ですよ
だってでも結局

俺の勝ちやろそら






...
 乗るなら飲むな
 飲むなら乗るな

 乗ったら飲むな
 飲んだら乗るな

 それでもしかし
 一杯がついつい

 進みに進んでは
 飲まれたならば

 泳ぐなら飲むな
...
夜の帳に溶け込んだ心情が 淡く病む。
シタールの音色が鋭く僕の喉を刺す。
震える手で連ねる恋文は
異国の呪文のように匂い立つ。

ああ、夭折した画家達よ。
あなた方の創造した世界はなん ...
カラフルな欲望の中から一番鮮やかに見えるものを捨てる。
トーンの重い音楽の銃口をこめかみに当て 弾く。
頭は真っ白になり、口から真っ赤な泡を吐く。
一瞬軽くなった体は宙に浮き、その後いびつな形の ...
 
見せびらかす愛なんて くそっくらえ

語る愛なんて 持ち合わしちゃいねー

でも感じあう愛なら、あるぜ



 
夢の続きに揺蕩いながら 目を凝らした
鶏小屋の薄暗がりに 白い卵を探した
ゆるやかな夏の朝に 竈の煙は薄らいで
元気なお釜は 薪の爆ぜる音に合わせて


谷を抜ける風は 川面に小魚を追 ...
ひらいてしまったてのひらに
はじまりは舞い込んで、やがてにじんでいく
窓枠を引いて外と内を分けて
でていかないよと言ってみても

手に入れることは失くすことだから
いつでもきちんと立てるよ ...
差し伸べられた手は友か
撫でられた頭は子か
迷う心は己か

付き従わぬ雫
ひるがえって花

時に止まり
空に泊まり
力に捌け

うわごとを繰り返す君
君なんて居ない僕
{画像=140720232423.jpg}



言葉に傾き
ほら歩く姿に
傾きがありませんか?


真っ直ぐ歩いて来た
自分はそう思って来た
でもある時
人に言われたんだ
...
私は末っ子で甘えたがりだった

子供の頃 母に甘えられなかったのは

兄の心臓が生まれつき悪かったからで

わかってはいても

兄や姉がうけていた優しさが

私には足りなかった
...
蒔いたことさえ忘れていた
種が芽吹いて花を過ぎ
実を結ぼうと閉じている
幸せになるために
いくつ名前を忘れれば良いのか
女であることを
忘れることよりは
伊予柑を望遠鏡で覗く夜 伊予柑をゼリーに変えて枕元 伊予柑や名古屋生まれの京都弁 君の知らない君が僕の知らない僕の顔を踏む 受け入れられない世界が急ぎ足 その手の中に花を握って死体 産声のなかで
ひとりの娘が母に変わる日は
生命にまつわる大切な記念日
わたしのためには
何にも起きたりしない平凡な日でも
見知らぬ誰かには
たったひとつの日

雑踏のなかの
あり ...
あたくしの14年度の目標は無職集めて強制労働

エロ動画検閲システム稼働して動乱起きても、はい粛清

書き込みを家族の誰か密告し秘密警察部屋に押し入る

気にくわない野郎のデマを垂れ流し困 ...
雑司が谷のアパートを追い出された当時二十歳の俺は
池袋の東口で路上生活をしていた
今のタクシー乗り場付近には花壇と
その花壇を取り囲むように丁度ルンペンたち横になれるコンクリートのベンチがあった ...
君よ進め その河原を
力強いその足を踏んで

風に纏わる髪をほどいて強くつよく

一面の深い深い黒
怖くなんかないよ、大丈夫
震える手 握っててあげるから

沈んでゆく 泡の音を ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
ろまん街道織部桐二郎俳句014/7/21 13:52
悲しみに暮れている吉岡ペペロ自由詩314/7/21 13:39
くちづけ など四篇クナリ自由詩4*14/7/21 11:41
花火のように藤鈴呼自由詩2*14/7/21 11:12
四畳半神話やまうちあつ...自由詩1*14/7/21 10:15
コンプレックス葉leaf自由詩714/7/21 9:49
人生の道夏川ゆう短歌014/7/21 7:37
意味もない瑠音携帯写真+...214/7/21 5:15
あ、ひまわりさん携帯写真+...014/7/21 5:14
じゅんどろTAT自由詩214/7/21 4:48
漂語県天地無用自由詩214/7/21 2:25
恋文ヒヤシンス自由詩14*14/7/21 1:52
自由詩6*14/7/21 1:02
あるぜ殿上 童自由詩20*14/7/21 0:57
夏の歌III_朝藤原絵理子自由詩214/7/21 0:55
「かえす」小夜自由詩414/7/21 0:40
差し伸べられた手は友か水素自由詩2*14/7/21 0:07
言葉に傾いているbeebee自由詩29*14/7/20 23:26
徘徊メガネ自由詩314/7/20 22:07
はるな自由詩614/7/20 21:58
伊予柑を望遠鏡で覗く夜北大路京介俳句414/7/20 21:38
伊予柑をゼリーに変えて枕元俳句114/7/20 21:38
伊予柑や名古屋生まれの京都弁俳句114/7/20 21:38
君の知らない君が僕の知らない僕の顔を踏む自由詩614/7/20 21:37
受け入れられない世界が急ぎ足自由詩214/7/20 21:37
その手の中に花を握って死体自由詩214/7/20 21:37
たったひとつ千波 一也自由詩914/7/20 21:05
ネトスタ(ネットスターリニスト)短歌1花形新次短歌014/7/20 20:33
池袋 二十歳馬野ミキ自由詩914/7/20 20:06
群青瑞海自由詩4*14/7/20 19:54

Home 戻る 最新へ 次へ
2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172 2173 2174 2175 2176 2177 2178 2179 2180 2181 2182 2183 2184 2185 2186 2187 2188 2189 2190 2191 2192 2193 2194 2195 2196 2197 2198 2199 2200 2201 2202 2203 2204 
加筆訂正:
我よ/森川美咲[14/7/21 4:37]
孤蓬さまのアドバイスを受けて、一行目「幼い」→「幼き」と改めました。
4.91sec.