50年初めて通る恋の道冷えたシャンパン暖かな春 iPhoneの空き容量がわずかですカマボコ板は今日も四角い 8度目の引退試合何回も「やめないで」って叫んでゴング マンネリ
いつも
景色



記憶
思い出
あのころ
既に心の中で暴れずにそっといきづいている(煙草) とある公共放送の番組で二本のドキュメンタリーをみた。ひとつは海外で創作活躍をしている画家ともう一つは日本で人気のあるバンドメンバーの音楽家だ。そのどちらも若いクリエイティブな創作家であることには違 ... 海の見える窓は
花瓶と 古びた鉛筆の
水中のような色の部屋だ
幸せを運ぶリモコンで
僕は そして
テレビに目を閉じさせられていた
過ぎた日の でも 僕は
友達の残した言葉に微笑んでい ...
○「SF(勝手に)アンソロジー」~英米編~

こんなSFアンソロジーがあったら良いのになあと勝手に夢想。数篇以外は短編集やアンソロジー未収録のものを選んでみました。ちなみに全編が既訳となります。
...
誰かが
あなたの言葉を待っている

そんなわけありません

だからただ闇雲に
自分が言いたいことだけを
言葉にするのです

他人のことなど
一切構わず
ただただ自分のための
自 ...
権威者は、口が軽い。
権限を持っている。それだけで口が重い。

その関数によって開示する。
「生」と「法」の弁証法。

主権者のための政治の彼方へ。

それはたぶん逆説ではない。
...
そうしてまた
真っ白な一日が 経過する

僕は何一つ手に入れなかった
心の奥に貼り付く無限
認識の荒野に曝されたまま
謎は謎として残されて

そうしてまた
真っ白な一日が 経過する
...
私が暮らすのは
マスクの内側の日々

教室でも
体育館でも
運転中も
教会でも

マスクの中で話し
マスクの中で怒り
マスクの中で歌い
マスクの中で祈る

どれも届かない
...
夢からめざめたいのか
現実から逃れたいのか

テリウム
いつまでたっても
進化も退化もしない
不活性なテリウム

真冬だというのに
窓辺で寝入ってしまうなんて

約束の時 ...
握る
殴る

開く
振る

閉じる
拭う
時々 ぼんやりと 窓の外を見ている時には
街の景色を思い出している
自分ではなくさせられた 朝を
描いた部屋で
電柱を見ているのだ
たぶん きっと 誇らしげに
銀焔
このように堕することはたやすい
いつだってたやすいものだ

天の星に看取られ
それでもなお辺獄の河を下っていくことは
或いは想定されはしたが
あぶくとともに沈んでゆくのが
こんな ...
食虫植物が翅を休める虫を絡め取ってゆっくりと飲み込んでいく映像が脳裏でずっと繰り返されていた、一度首を刎ねられてまた繋がれたかのように身体はどこかバランスを欠いていた、信号を伝達する回路がどこかで ... 何だかつまんないので
今ならコロナに罹って死んでもいい気がする
時流に乗って死ぬのもファッション的に
有りだと思うから
ただ、コロナっつうのが眉唾もんで
全然人が死なねえのが腹立たしい
こ ...
モンゴリアンチョップ、
イナズマレッグラリアート、
サソリガタメ。

エンズイギリ、
ウエスタンラリアット、
ジャーマンスープレックス。

リキラリアット、
マンジガタメ、
アリキ ...
知ったことか、阿保。
お前の事なんか、知らねえよ。


知ったことか、安保。
お前の事なんか、面倒見ねえよ。


元々、広い海挟んだ、ちっちぇえ島国の
お前なんか、旨味があったから付 ...
君は僕に合わせない。

僕は、君に合わせてるつもり。
話を聞いたり、疑問に思って質問したり。
実際君の話には質問したくなることが多いから、
どういう事か確認したり、する。

でも、君は僕 ...
世迷言のだもうどしゃべらぃでも
心のまま、心のままよど
思うで来だのみにで

何が間違うだのが
そりゃ何がは間違うだるべ

日ノ本の国の
日昇るべど沈むべど
何も感ずられぬままのふと ...
詩は
トランポリン
跳ね上がる分だけ
沈むから

詩は
いんげん豆
筋を取らなきゃ
喰われない

詩は
動物園
雀の檻も
ちゃんとある

詩は
となりのお爺さん
何歳 ...
朝から何もしていないけれど
その空白の間を
誰かが駆け抜けて行けば良い
メトロノームが振るように
いつか出会える音の前で
正直になりたい

足を伸ばせば
地面が足りなくなるから
膝を ...
浅瀬に祈る言葉遥かこの世の果てに点いて消えるは彼方なり
明滅する髪対極になびきて
五行歌えぬこの身なれど言葉落として空を見る
飛ぶ鳥は果て無い想いを絶えず抱き心の重さに瞳濡らすの
手を伸ばせど ...
なりたいものは差し向かいにて箸を動かす古女房 大晦日にだけ現れる道歩く


蜘蛛の巣につかまった風 ゆれている


雪がふる 時が止まったように白


窓ガラス あなたが星を描いただけ
{引用=響きわたる
主語
空砲

フレーズは
野兎となり
雪原を転げてゆく

ナナカマド
直喩への赤い奉仕

雪駄の声に
あごを引く文節

風と橇
イタリック体

お ...
歌声が心に残る女性歌手懐かしさ含む歌詞とメロディー

優勝を決めたチームの努力知る練習の日々告げる番組

公園で遊べば子供心湧く仕事の日々にオアシスを呼ぶ

思い出の素麺流し振り返るコツが ...
君が好き君が大好き初茜


お揃いの冬帽子で行く散歩道


胴長の猫眠る横の初日記
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
50年初めて通る恋の道冷えたシャンパン暖かな春北大路京介短歌321/1/14 11:50
iPhoneの空き容量がわずかですカマボコ板は今日も四角い短歌121/1/14 11:49
8度目の引退試合何回も「やめないで」って叫んでゴング短歌121/1/14 11:49
大人ヨロシク自由詩321/1/14 9:46
1行詩。禁煙報告「われ禁煙に成功せり」足立らどみ自由詩3*21/1/14 8:15
破壊と構築についてアラガイs散文(批評...7+*21/1/14 2:55
別荘の部屋で番田 自由詩321/1/14 1:02
Sci-Fi anthology 英米編道草次郎散文(批評...1*21/1/14 0:40
生まれ来る子供たちへ花形新次自由詩021/1/13 21:47
例外。緊急のナンモナイデ...自由詩2*21/1/13 21:21
真っ白な一日ひだかたけし自由詩521/1/13 21:07
A DAY IN THE MASKやまうちあつ...自由詩221/1/13 15:56
カタルゲーシスナンモナイデ...自由詩3*21/1/13 13:55
ヨロシク自由詩021/1/13 8:11
アパートの一日番田 自由詩321/1/13 1:17
銀焔絶歌道草次郎自由詩2*21/1/12 23:22
リズム、グルーブ、その連続ホロウ・シカ...自由詩1*21/1/12 22:49
ファッキン!花形新次自由詩121/1/12 22:18
必殺技浮蜘蛛自由詩121/1/12 22:13
馬鹿、阿保、安保自由詩1*21/1/12 21:21
合わせる、会わせない自由詩121/1/12 21:11
神の川 神の魚(細道)AB(なかほ...自由詩121/1/12 20:56
月の海道草次郎自由詩2*21/1/12 20:04
空にも似た日ミナト 螢自由詩221/1/12 19:44
明滅viraj自由詩121/1/12 18:03
なりたいものは古女房【都々逸】福岡朔伝統定型各...221/1/12 14:34
時を折る水宮うみ川柳3*21/1/12 9:31
氷海と成語道草次郎自由詩3*21/1/12 9:18
思い出夏川ゆう短歌221/1/12 5:27
散歩道2もっぷ俳句421/1/12 3:50

Home 戻る 最新へ 次へ
741 742 743 744 745 746 747 748 749 750 751 752 753 754 755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 
4.11sec.