やかましわ
いくか どくかで
い ...
朝食は青汁甘酒豆乳シェイクを飲む
切り花を2本カラフェに活ける
目が合った子どもに威嚇をして遊ぶ
またはシンプルに微笑む
...
雪降る宇宙の冷たさが
染み入るようなこの夕べ
俺は沢庵を噛みながら
胸奥の不安を呑み込んで
恐怖が襲うその手前
達磨のように揺れている
視界の奥では麗しい
星と星とが四百年ぶり
...
「暮れ」
夜が明けた
空が青い
パンを食べる
僕の手は汚い
回転しながら息をしている毛髪のべたついた女
誰も見てない目
まだ時間はある
街中で後藤に因縁付けられた等の
後藤にまつわるトラブルに対しては
その処理に政府から助成金が出る
ことになっていましたが
意外と後藤が大人しいことと
助成金目当てに
逆に後藤とトラブルを
...
{引用=生者と死者}
安全地帯の植え込みで
ラベンダーは身を縮める
風花の中
一株一株寄り添うように
周囲には細く背の高い
雑草が取り巻いている
枯れ果てた骸骨たち
立ったまま風に ...
「実はちょっと天然な所もある」というのは俺の百八つあるチャーミングポイントのひとつだ。例えば中学二年生ぐらいまで、お弁当を上手く食べられない少年だった。おかずとご飯をバランスよく食べるという事が苦手で ...
スナフキンよ。
かつて、君の姿を見た時。
僕は君へ、羨望の情のみが沸き、
君の姿を、いつも・・・追っていた。
スナフキンよ。
いま、君の姿を見る時。
僕は、個人主義とは何かをぼんやりと ...
人が想像したより
何もない
だれてた時間のみ
それが空白かもしれない
体をつくる一個一個の原子はつねに入れ替わるって、えらい先生がテレビで言ってた。
ぼくは最近よくテレビを視る。
いつもぼやけてるWOWOWプレミアが昨日ちょうど無料放送の日だったから、ペンギ ...
雨の匂い
それは鼻先で嗅ぐ匂いじゃなくて鼻腔の奥の粘膜に染み込む匂い
終日降っていた雨に気持ちが鬱がれるのは誰にでも起こる現象だ
一日の仕事から解放されて退勤のタイムカードを打刻する
作業 ...
寂しいのは
欠損を見るからだ
といえば一面的かもしれないが
一面の真実だろう
僕の湯飲みは欠けている、寂しい
考えているように見せかけるだけじゃなく
考えてみなけりゃいけないよ ...
だいぶ昔の話
家族みんなが待ちに待った鍋の時間だった
なんとなく付けたテレビの報道番組で
ボスニア紛争下での性的暴動に関する特集がたまたまやっていた
インタビューに答える女性のただならぬ眼 ...
なんかもう疲れちゃった
母親から愛されることを願うのも
恋人から愛されることを願うのも
常識を身に付けないとみんな離れて行くと怯えるのも
仕事だからちゃんとしな ...
大河からあふれる泥水飲ませぬと田畑を守った父の居る村
野心ある男子ならずも知っている「10年早く生まれていれば」
シナモンの香りが嫌いでした
鼻に焼き付くような君の繰り返しには
codeを揃えて万(よろず)とて愛されず
されど生き延び、辿り着いた先は
何もない焼け野原でした
焼き林檎が嫌いでした
...
迫りくる足音に追いつかれないように
前だけを見て歩き続ける
氷の中に閉じ込められた想い
溶け出すのをいつまで待てばいい
隕石が宇宙のかなたから飛んで来ないかな
...
咀嚼。排泄、放尿、睡眠。
子供の頃、母から言われた。
シーっていうとね、あんたオシッコするんだけど、
シーって言わないとね。あんた中々オシッコしなかったのよ。
でもまあシーって言われなくて ...
期限を守らないのは
期限を守るよう
フォローしなかった方が悪い
本当に期限が大切ならば
フォローするはずだ
ミスが発生したのは
発生するリスクを見抜けなった
チェックした方が悪い
...
仕事で悩んでいたら
先輩から
プッシュプルゲージを使えと
言われた
押す力も引く力もわかるなんて
うらやましい
測ったあとはゼロに戻れるなんて
うらやましい
サラリーマンの鑑だな
...
// ぼくたちはいつまでマスクをつけていればいいんだろう //
こんなせかいになっちゃったから
だれも けんかしないでね
しなないひとなんていないんだ
まるはだかな じじつだよ
...
空が高くて嬉しかった、水がまずくて悲しかった、そういうことがひとつひとつ、分からなくなっていくのかな 指を怪我して巻いた絆創膏の中から流れ出る、色のない血液、透明な音域、任意のわたしと任意のあなたにだ ...
春夏秋冬で、春が先にくるのはなんで、なのかな。
ある時 ふと、思った。
秋冬春夏(しゅうとうしゅんか)、の順でも
〈絶対におかしい〉というほどの違和感はないし。
冬春夏秋(とうしゅ ...
雪に閉ざされた街で
何をすることもなく
ただ雪見風呂に入る贅沢
貧乏性の私は
そんな生活を忌み嫌う
雪に閉じ込められて何もできないこと
ただ歯痒くて
ただ悲しくて
雪国に舞い降りた ...
僕の人生と君の人生は紅葉を編むように交じり合った。僕の命と君の命は流血事件の後のように抱き合った。これまでの二項で紡がれる世紀に急襲する新しい三項目が、いま世紀を全く新しい流域へと変革していく。これか ...
欲望のおもむくままに自由奔放には生きられない
たえず柵にとらわれるひつじにみたいな人生にとっての
幸福とは何だよ
知らねえよそんなの
たった一度きりのこの世の中なんだから
自分の思 ...
真っ暗な夜
陽射しを浴びて
明るい朝がやってくる
光は道標になってくれる
人生をより良いものに変える
背中を押すように
私を照らす光
愛の温もりを感じる
光は道標のようなも ...
やぁ
元気か
そんなことが、あるのだろうか
昨日まで大丈夫だった
明日はわからない
昨日の歌声はきれいだった
昨日の音色は最高だった
低音が響く今日
明 ...
あるはずの体を
あるはずの記憶で
建てなおす
あちこちにゆがんだ寂しさをもち
ありふれた色に懐かしさを覚える
吹けば飛ぶような思想を傘にして
いったいこの灰色の粘土細工の
ど ...
「現金に体を張れ」を
久々に観たくなった夜
GEOに寄る夜
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
_
TAT
短歌
0
20/12/20 19:54
静かで幸せな暮らし2
佐和
自由詩
0*
20/12/20 17:44
裸眼
ひだかたけし
自由詩
3*
20/12/20 17:41
20201220
Naúl
自由詩
0
20/12/20 16:59
後藤トラブル一旦停止
花形新次
自由詩
0
20/12/20 16:58
寒波と二日酔い
ただのみきや
自由詩
6*
20/12/20 15:24
太陽はこんな俺も照らす
TAT
散文(批評...
2
20/12/20 15:12
スナフキンよ
浮蜘蛛
自由詩
2*
20/12/20 12:35
空白
木葉 揺
自由詩
1
20/12/20 10:43
巣立ちと動的平衡
道草次郎
散文(批評...
0
20/12/20 8:26
人生は楽園
こたきひろし
自由詩
5
20/12/20 7:48
You know me
りゅうさん
自由詩
3*
20/12/20 3:35
団欒
道草次郎
自由詩
3
20/12/19 23:01
ポイ捨てごこち
佐和
自由詩
2*
20/12/19 19:35
歩いただけで世界がかわるステキな刻は、来年へ/W短歌
足立らどみ
短歌
0
20/12/19 19:30
アップルパイが嫌いだった
月夜乃海花
自由詩
0
20/12/19 18:58
氷河の谷
佐白光
自由詩
0
20/12/19 17:33
最初から
浮蜘蛛
自由詩
1*
20/12/19 15:26
フォローマン
イオン
自由詩
0
20/12/19 14:47
プッシュプルゲージ
〃
自由詩
2*
20/12/19 14:46
まるはだか な じじつ
ゆうと
自由詩
0
20/12/19 13:25
愛のうた
星染
自由詩
0
20/12/19 12:25
春が最初
浮蜘蛛
自由詩
0*
20/12/19 12:22
冬
無限上昇のカ...
自由詩
1
20/12/19 9:28
妊娠
葉leaf
自由詩
1
20/12/19 9:09
日曜詩人
こたきひろし
自由詩
7
20/12/19 6:13
光は道標
夏川ゆう
自由詩
1
20/12/19 5:36
久しぶりのテスト兼ねる
Hose E...
自由詩
1
20/12/19 1:38
あるはずの体
はるな
自由詩
8
20/12/18 23:52
白い炎
TAT
短歌
0
20/12/18 23:04
752
753
754
755
756
757
758
759
760
761
762
763
764
765
766
767
768
769
770
771
772
773
774
775
776
777
778
779
780
781
782
783
784
785
786
787
788
789
790
791
792
3.6sec.