スズランスイセンが揺れている

こくこくと揺れている

つまずいたら
抱きとめる つもりか

はる
ひと房の 想い
一呼吸おいて心が求めるままに声を出す
繰り返す事に意味があるのかと問い続けてる
煙草を辞めるべきだと気づきながら
辞めれない

歌みたいに。

自分にとっての歌が嘘偽りない気持ちだけど。 ...
痛みのある坂道を、
転校を繰り返しながら
遥か下を見下ろして
どうにか登ってきたつもりなのだが
もしかすると、
本当は転がり続けているのかも知れない
高校も一度、退学になったし
大学も三 ...
博士は一つの結論に達した。
過去に行くのはどうやら原理的に不可能らしい。なぜなら、「行く」ところは常に未来にしか「ない」からだ。

例えば古代の地球、三畳紀あたりでもいい。そこへ「行く」というこ ...
さびしさはやたらめったら愛想いい自販機の声聞きに行く夕 本日のお品書き~目玉焼き~


 得意料理?そうね目玉焼きかしら


 目玉焼き。それを初めて見たのは家の食卓でもなく、レストランでもなかった。見たのは食堂車。目の前の白い皿に、目玉が二つ ...
昔僕は中学の頃、部活以外で夢中になっていたのは釣りだったということを、時々思い出している…。僕は、異性と遊ぶということでも、電気式のギターをかき鳴らすことでもなく、一匹の魚を釣り上げるということに没頭 ... いいゴミが拾えたような気がしますとてもすてきな人生でした 森がありました。
そこでは陽もたいそう愉快そうでした。

何処からか陽気な小人が三人やって来て、素敵な小屋を建てました。そこで三人一緒に暮らし始めたのです。

ある嵐の日のことです。森に雷が ...
見えているものも見ないで
見えないものばかり探している
そんなふうに季節が過ぎて

あなたは
どこにいましたか
あなたたちは
どこにゆきますか


わたしは
さみしくて
...
とりとめのない
イメージだけが
残る過去

過去を塗りなおす
想像とか
思い出にひたる
郷愁とか

死ねばいい
記憶も思考も
なくなればいい

斜陽のとき
時折さす ...
さかなでした
嘗てわれわれは
暗やみでひしと絡みあう一対の魚でした

今では
そのさかなをたべて暮らします

はい
時が経てば
青天井の惑星というわけです

分かっています
...
謙虚に考える人たちがいる
SNSの主導権の取り合いなどからは一線を退いて
学者とはこんな感じか
しかしそれらも無傷ではいられない

知らないことは大事じゃないから知らないのだと
知るべきこ ...
アルコール

崩壊

後悔

手遅れ
若い頃、焼身自殺した君の真似をしてからアゲアゲアップ このたびわたくし
めでたく最終回をむかえました
来週からはいよいよ
新番組がスタート
おなじじかん
おなじこのちゃんねるにて
ゆめのようなすとーりー
スリルまんてんのてんかい
あなたの ...
僕は昔、営業マンだった頃、湾岸道路の工業地帯の近くの食堂に時々行っていた。そこは、10メートルほどはあっただろうか…道が広いので、多くの車が暗黙の了解で停めているような場所にある食堂だった。僕は真昼の ... 無のくせに担ぐと重い 無駄だとか無意味だとかね そういうものは 僕の魂の一部が
川面を流れて行く
自信がなかったので
側にいる人に聞いたら
あなたの魂の一部です
と、確認してくれた
魂の一部はこのまま海まで流れ
小さな生物に消化や分解をされ
...
紅いつつじの花びらに
雨滴が留まり
艶やかに
膨らむ、透明の
二滴、三滴、
輪になり
映える
灰の空に

やがて
緩やかに吹く風に
揺られ
つつじの花弁から
零れる雨滴
紅 ...
存在しないものばかり浮かぶ窓


新作の昔話を書き上げる


すいめんに水だった雲ゆれている


飲食禁止の貼り紙食べるヤギ
ん?
キョロキョロ
ここは、
あ、世界か
わすれてた
あんまり長死にしてたもので
あれ?
ここはどこ、海?
ぼやあと
してる

とろける、からだ、とろける
あ、おわりか
お ...
清濁
狭間

矛盾
曖昧

優劣
自覚
「作者の八重歯が見えたら刺して墓穴から青空を笑え」

海かしらん
森かしらん
鍵かしらん
蟻かしらん
雨かしらん
蟎かしらん
活字って
いったい何かしらん
ニヤリ
蟎は
ダニと ...
昔僕は社用車で、連休前、家に向かって車を飛ばしていた。夜遅く、ストレスからの解放感もあって、足はアクセルを深く踏み込んでいた。僕は、そしていつもの高速の、通い慣れた側道の上だった。しかし、車のスピード ... 一瞬の苦痛というには長すぎる時間と感じるような設定 しずかなよる
ファミレスの窓にうつりこむ やさしい絶望
会いたいね ずっと考えている
泣かないでと泣きながら言ってた きみのこと

好きだという言葉も書けないで
口をつぐんだままの淡い鳥
...
コントレイルが負けてから
競馬にもやる気が失せて
人生の半分の楽しみも
希望も失くしかけたけれど
コントレイルが敗けを知らずして
そのまま王道中の王道を進んだとして
それが詩的かどうかと考 ...
剥き出されている

神経は逆立ち
風雨に鳥肌立つ
葉桜は激しく波打ち
瞳をくりくりと輝かせた
木登り少女は姿を消した

何にもない、何もない
意味は全て剥奪され
記号だけがひょろひ ...
まるで優しい夢だ
満月の砂漠
輝く満月が浮かんでいるように
胸には小さな宇宙のような穴が開いていて
埋める星の金平糖を探し続けていた

湖のそよ風の吹く夢や
海のそばの大きな河 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
ひと房道草次郎自由詩721/4/16 17:16
時を澄ませて武下愛自由詩2*21/4/16 15:41
丘の上のじぶんatsuch...自由詩2*21/4/16 15:31
博士の結論道草次郎散文(批評...121/4/16 14:23
さびしさは入間しゅか短歌121/4/16 14:00
料理で俳句⑯目玉焼きSDGs俳句121/4/16 10:17
故郷と多摩川番田 散文(批評...021/4/16 0:54
_いる短歌021/4/15 23:07
メルヒェン道草次郎散文(批評...321/4/15 21:13
渡りAB(なかほ...自由詩021/4/15 18:14
傾きつつシホ.N自由詩321/4/15 17:30
宝石の星にて道草次郎自由詩321/4/15 16:03
衝動りゅうさん自由詩2*21/4/15 11:45
依存ヨロシク自由詩121/4/15 8:09
振り向いたら誰もいなかった(いつてしまつて良いのだろうか)足立らどみ短歌121/4/15 6:27
新番組妻咲邦香自由詩321/4/15 1:10
外回りと食堂番田 散文(批評...121/4/15 0:37
_いる短歌121/4/14 23:41
つぶやかない(三)たもつ自由詩821/4/14 21:12
雨滴ースケッチひだかたけし自由詩721/4/14 19:15
昔話水宮うみ川柳2*21/4/14 17:50
円環の只中に狩場あり道草次郎自由詩3*21/4/14 13:32
ヨロシク自由詩021/4/14 8:07
未詩集3道草次郎自由詩3*21/4/14 4:12
連休前夜番田 散文(批評...121/4/14 1:09
_いる短歌121/4/13 23:25
季節外れなことばかりしていよう 2018/10/27星染自由詩221/4/13 22:33
コントレイルへの愛花形新次自由詩121/4/13 22:23
露呈ひだかたけし自由詩621/4/13 21:02
半生の夢秋葉竹自由詩421/4/13 21:00

Home 戻る 最新へ 次へ
725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743 744 745 746 747 748 749 750 751 752 753 754 755 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 
4.09sec.