すべてのおすすめ
タバコも
甘いソイ・ラテも
氷入りのコーラも
あるのに
何故か、心は晴れない
今日は嫌なことから片付けよう
ご飯、食べたくなかったら
食べなければいい
コーラ、飲みたくないなら
飲ま ....
足が地に
と声を出す
前に
動いてしまう

大切なことを
置き去りにして
うごめいている

ガヤガヤは
まとまる力で
形をととのえ
言葉に変わり

ハイ、ドゥ、ハイ、ドゥ
 ....
そして
夜が更けるのでしょう

あなたたちの
一日を削り取った砂漠の中で

この街はいつも
極彩色の鳥が飛び交う風が吹く

魂の声はかすかに聴こえるか?
ゆっくり生きてゆく ....
その人は多分

とても苛烈で自虐で諧謔的で

(彼岸花の群生が赤かったからこんなことを書く)


だからどうというわけではないし

だからどうというわけでもなく

たぶんきっと
 ....
哀しい象の群れ
午前中夢を見た

恋を踏み潰せ
心の中のアッフリカ
{引用=うたごえ・一}
空気の花びらが散って
時折ほこりが舞うように
手をふって消える光の棘



{引用=うたごえ・二}
その肉体は一本の弦だ
わななきながらさまよって
わたしの ....
命って、大事だよね。

生きるって、嬉しいことだよね。

死にたいとは、思わないよね、ふつう(泣)。


なんか、
3歳の子どもがさぁ、
親に虐待されて、死んでしまったっ ....
あなたはジャスミン香料の原液を嗅いだことがあるか

かぐわしき清楚な花、ジャスミン
花言葉は
You are cheerful and graceful(あなたは朗らかで気品がある)

花 ....
ふうと息をつく
青空の下
草むらの上
砂の城を向こうに
ため息ではなく
影を探す
動き出しそうな遊具が
無表情に輝く
土曜日の朝が終わる
これから始まる学芸会 
ゆっくり幕が開きはじめ
可愛いあの娘はお姫様 
憎いアイツが王子様

僕は一人で暴れ出し 
舞台の裏では大騒ぎ

王子と姫は手を取り合って 
舞台の上では ....
お爺さんから聞いた
松茸がたくさん採れる場所

少ない年もあるけれど
たくさん採れる場所だと知った
迷いながらも辿り着いた

その場所までは距離があり
結構疲れてしまう身体

毎年 ....
夏の空、玄関口
立ち尽くす我
庭木の揺れ、うねる大気

ああ世界が広がっていた!
己とは無関係に
何処までも眩しい異郷が

五歳の時のその体験を私は決して忘れない
じぶんとは全く無関 ....
光が満ちる
のどけき午後
突き抜ける青
天高く

涼やかな風、一吹き

もう秋ですね
もう秋ですか

ちょっと驚く
僕の脳裡に
軽快なロックンロールが鳴り響く

やわらかな ....
見渡す限りの金色の景色

頭を垂れて佇む禾乃登に

大地へ祈る人の営みを想う


白雲を侍らせて聳える神々

その肌が微かに息を震わせ

進むも留まるも好きにせよと微笑う

 ....
病気

通院

悪化

投匙

薮?
昨日と今日も、きみと私も同じじゃないから、何かを話そうとしたりする。
心も風景も変化を続け、話したい話の芽は日々生まれていく。

だけど、ふとよぎる想いを言葉にするのは難しい。
話したかったこ ....
晴れた日の海のような青
遠い島まで泳いで行けそうな空

台風の落としものを拾う子ども
背中には
期間限定の羽

台風が去った朝に
台風の行方を考える
身軽なようでいて
実は
ひと ....
秒速2m
まだ来ない夜明け

一日ごとに
増えていく知識

一秒ごとに
尽きていく命

得たものはいつでも
失ったものに釣り合って
途方に暮れる

秒速2m
夜明けが追い越 ....
街路樹の隙間から
バス停が見える
あれに乗れば
会えるのかも知れない

曲がり道で別れた人
咲き果てて枯れた花
泣き疲れて眠った猫

日曜日の時刻表は
当てにならなくて
それより ....
降り止まない雨が
心の奥底に言葉を溢れさせ
魂の隙間から
零れ落ちるような光滴たち
無数に煌めき散逸する
終わらない旅路の果てに
訪れるもの一つ
想い描けないなら
何億もの地上の眼を掃 ....
ある日家にやってきた
白い綺麗な子猫
「ノエル」と名づけた

成長が早く直ぐ大きくなった
仲良しでいつも一緒にいる

落ち込んでいたら
落ち着くまで
寄り添っていてくれる

家族 ....
アルマイトの弁当箱には
頭の焼け焦げたメザシが
白い飯の上に載っていた
梅干しが隅に添えてある
崩れた厚焼き卵もあった
新聞紙に包まれた弁当は
開ける前から魚臭かった
あまりにも見栄えが ....
日がな一日
謎は謎として在り続け
私は五感の縛りに沈む
思いは鬼火のように揺動し
逃れる的を掠めていく
現象する本質を
律動する思考を
掴みかけては取り逃し
夢の底で溺れている
予感 ....
《星の山公園》では
夜に
波の音が聴こえて

《友愛の鐘》を鳴らさなくても
仲良くなれる気持ちになれる

一人で
生きて来た訳でもない
一人で
生きている訳でもない

 ....
めっきり朝晩が冷え始め

気づいたら
平面的に見えていた街全体が

いつの間にか
深い立体感とコントラストを増してきて

遠景はどこまでもクッキリと
見えるようになってきた

太 ....
ひとりぼっちは
毎日、蟻の列を眺めていた


ひとりぼっちは
毎日、近所の猫とじゃれていた


ひとりぼっちは
夏休みにお婆ちゃんから貰った
花火の詰め物が勿体なくて
湿気るまで ....
西の空が晴れた夕暮れには
宵の明星が黄金に輝き
地上から仰ぎ見るそれは
宇宙の高貴を惜しみなく放つ

この星に生まれ
過ごした日々は
ただただ眩暈
余りに早く遠去かり
余りに遠く奥ま ....
水の惑星の縁に群れる雲は
答のない問いをささやき
そよ風といっしょに耳をなぜる

私は私の影なので
生き身は自然からのかりもの
魂は何とは言い切れない何かへとつながっている

雪国の
 ....
音速 光速 何千 光年
限界 無限 暗黒 光源


イメージ閃光
比喩的表現
夢か幻か
神話の欠片か


過去の産物か
未来を知る術か
人が最後に行き着く場所か
願いを届ける ....
ふるさとみたいな
おなかのつめたい石に
雨が降る

チャコールグレーの傘をさした
すぎやまくんに
水溶性の雨が降る
溶けていくね
好きだったのに

ほんとうは存在していない ....
りゅうさんさんの自由詩おすすめリスト(1293)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
煤けた部屋で一人、唇を噛みしめる- ジム・プ ...自由詩2*21-10-8
地足- 足立らど ...自由詩421-10-3
真白なリボン- 秋葉竹自由詩321-10-3
- うし自由詩121-9-27
朝の呪文- ひだかた ...自由詩8*21-9-27
詩の歌声- ただのみ ...自由詩4*21-9-26
なみだ- 秋葉竹自由詩121-9-26
ジャスミン香料- 凍湖(と ...自由詩121-9-26
公園の風景- 坂本瞳子自由詩621-9-25
学芸会- 板谷みき ...自由詩4*21-9-25
松茸狩り- 夏川ゆう自由詩321-9-24
記憶の光景~去りゆく夏の日に- ひだかた ...自由詩721-9-23
光の午後とロックンロール- ひだかた ...自由詩521-9-22
辿り着く先_まだ見ぬ景色へ- 自由詩321-9-22
- ヨロシク自由詩121-9-21
話にならない話- 水宮うみ自由詩1*21-9-20
茄子の花- そらの珊 ...自由詩13*21-9-20
ねむる- TwoRivers自由詩14*21-9-19
現在地- ミナト ...自由詩221-9-19
湧出- ひだかた ...自由詩821-9-18
飼い猫の優しさ- 夏川ゆう自由詩221-9-17
メザシの弁当- atsuchan69自由詩13*21-9-17
真っ白な一日- ひだかた ...自由詩721-9-14
丸い月を- 秋葉竹自由詩221-9-12
秋の讃歌- st自由詩521-9-8
馬鹿- トジコ自由詩121-9-6
黄金- ひだかた ...自由詩521-9-6
水影- こしごえ自由詩8*21-9-6
星屑籠- トジコ自由詩121-9-4
水溶性の雨- 自由詩17*21-9-4

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44