すべてのおすすめ
エビデンス
そう言うあっしは
カニでんす
でも本当はタコだったので
イカんともし難い、という
砂漠にすむ魚が
未明に見た夢の話
誰も知らない話
まだ早い りんごをもいで
ひとつ、ふたつ、歯型
皮を舐める 果肉に届かず

つるつるで てしてし
舌に引っかかる弾力

一呼吸 おいたら 波の音
いつの間に 手一杯に 貝殻

 ....
過去は変わらない
だから安心できる
未来は分からない
だから不安だ

人は皮肉に翻弄される
弱い人も強い人も
必ず弱点を備えている
それを夢がつく

わたしは善がいいものだと考えた ....
霞んだ森林に

木漏れ陽が

シルエットが浮き出る

今朝の散歩道

呼吸ごとに

体の中身が入れ替わるよう

全てが新しい

新しい1日のはじまり
あの日この日に出逢った人人、どうしてるかなぁと
思わずふと想い
俺の肉体、まだ大丈夫だよなと確認しつつ
寝床で肋骨を腹筋をゴリゴリグリグリ 、
近付いては遠退く何か不可視な物に手を伸ばす

 ....
ふと
悲しくなる時がある
悲しい
をかみしめると
あの人が こころに浮かぶ




 ※ 五行歌とは、五行で書く 詩歌のことです。
ひゅーん
ぱーん
ぱぱんぱんぱん
ぱぱぱんぱぱんぱん
ひゅーんひゅーん
ぱぱぱんざざん
ばりばりばり
ひゅーん
ぱんぱぱんざりざり
ぱーんぱーん

熱い夜
炎の花が咲く
君の ....
勝手のうえに
勝手をこぼしてたら
「それをじぶんに言われてたら
どう思う」という矢印が向いて
ハッと
黙ってしまった

おむつなどを買いに走り
熱り疲れた頭で
排尿日誌がいるか、とか ....
 朝の一杯にホットコーヒー

 今日の行動予定を整理する

 アイスもいいけどやっぱりホット

 ニュースで世間の出来事をチェックする

 電車遅延がないことでホットする

  ....
しっかり!
皆んなシッカリと
自らの光保ち尚も耀かせつつ、
資本主義システムに従いながらも
怯むこと無く抗いつつ、

皆んなそれぞれに
息して受肉し
やがてきっと自らを見出し貫いて
 ....
人間らしさとは微妙にズレていることかと思います。
浮き沈みがあればこそ夕陽に泣いて朝日に笑うのかな
そうした解釈もまたどこかズレている気がします。
そういう君はいったいなんです
善行知能です。 ....
夢の靴底が踏んで行くありふれた風景
地球は派手な{ルビ風景=けしき}に満ちてるが
都市の風景は今 お決まりの景色で{ルビ闌=たけなわ}だ
欲望の灼熱が どんなに道路を覆っても。

小さなエア ....
一日の縁を、刷毛でなぞるように
蜩はかなしく、ひたすらに鳴いて
いたずらに夏は強度を増し
暑さはまるで言葉を持たなかった

川魚は消え入るような息で
わずかばかりの小さな淵にうずくまってい ....
○「旅」
日本の田舎はどこも同じだ!
美しい自然と元気な年寄りが
みられる

○「昭和の常識」
食事は母親の手作りだった!
子どもは外で元気よく遊んでいた!
友達の家でも遊んでいた!
 ....
                 

                          午前四時半の蒼い空
ひときわ煌めくのは金星か

               身体を這う汗
    ....
ネットの中では面白い現象がみられる
姿かたちや人となりがわからなくても、
勝手に想像して、素敵な人に見えたり。

昔馴染みの詩人さんの詩を音楽家が作曲動画編集、演奏をして
You  ....
リズミカルに打ち寄せる波
灰白に崩れ浜辺に拡がり

漆黒の直線幾つも貫き、
後光帯びる今生の虚空、

やがて訪れる深い夜闇に
点る明澄な灯り震え揺れ動き

繋いだ手を離し
立ち上が ....
言葉の墓に
手を合わせて
言葉を掛ける
こころと共に
私は生きていくの。そう
ありがとう と

その言葉は
何回も何回も
失われたとしても、
何回も何回も
ありがとうと 言うの
 ....
テレビを見ながら
僕は皿洗い
君は洗濯物をたたむ
よくあるひととき

ありふれているのに
ありふれているけど
永遠に続かないことを
まだ何も起きないのに
憂いてしまう

いなくな ....
昔、地球が372日だったころ
1日は21時間で
首長竜がのどかに樹を食んでいた
そのころ私は三葉虫で
上手に化石になる方法を考えていた

バレリーナはグラン・フェッテで地球を廻す

あ ....
私からあふれる雨がまじり降り
何処かの約束した南国がきらきら光って
草木から滴る露と消える
大雨だ

私が消えるにはふさわしい
月日が経ったと思う
確かに君の誕生日は昨日だったと
カレ ....
空が今にも泣きそう
今のワタシの悲しい気持ち
汲んでるかしら

空が暗く、カミナリが落ちる
今のワタシの怒りを
代弁してるかしら

空の太陽が笑ってる
この熱い喜びを
分け合うため ....
もぐらだったのです

そんな僕は暗中模索の中で

鶏になろうと頑張ってました

でもやっぱなかなかなれない

鶏への道は長かったのです




ところが

鶏になるつもり ....
茶色いカモが泳いでいる
滑るように
鳥は水面を羽で打つ
愛の鳥は優しくて
惚れてしまいそう
半分に千切ったみみずを
ヒナに与える
鳥はせっせと子育てだ
ここでも永遠愛が
始まったんだ ....
すっかり夏入りのこの夕刻に巻雲、真白く
色んなカタチ描き巻き拡がり伸びる
真青に沈む空の大キャンバス、
真昼の熱風も今では程よく冷め温かみ帯び
吹き流れ来てはこの身を包み込み

あゝこの世 ....
おはよう!みんな元気?

朝がみんなに挨拶

一杯のコーヒーで始まる

私の朝

至福な幸せの始まり

エクササイズで整える

私の朝

身も心も軽やかな日の始まり

 ....
気がつけば一面の緑のなかで
途方にくれていた
どこから来て
どこへ行こうとしているのか

すでに熱を失って
剥製のように軽くなった
小鳥のむくろを
両の手に捧げている

はばたいて ....
トゲトゲが無くなるまで
話しかけよう
生きているから
いつか通じると信じて

サボテン
そばにいると癒される
トゲトゲだらけなのに
少しも嫌じゃない

サボテン
少しくらいサボろ ....
なんか
毎日ハンバーグでもいい気がする
なんか
スーツって窮屈に感じる
なんか
人に優しくできる日がある
なんか
たまには水風呂でもいい気がする
なんか
いつまでも眠りたいと思う日が ....
神がいるかどうか

わたしには分からないけど

それに近いものが

あるような気がする

神というカタチがあるかどうか

わたしには見えないけど

それらしきものが

ある ....
りゅうさんさんの自由詩おすすめリスト(1484)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
Evidence- たもつ自由詩6*25-8-6
ほしにかえる- 三月雨自由詩7*25-8-5
生きていてもいいですか- 杉原詠二 ...自由詩2*25-8-5
森林浴- 多賀良ヒ ...自由詩325-8-4
月曜日の朝・対抗スル意志、事始め- ひだかた ...自由詩625-8-4
※五行歌「ふと_悲しくなる時がある」- こしごえ自由詩3*25-8-3
スターマイン- 自由詩8*25-8-3
布団- 唐草フウ自由詩18*25-8-3
ほっとコーヒー- 佐白光自由詩7*25-8-3
単純アンセム- ひだかた ...自由詩625-8-2
人工知能AIよりもズレ工知能のほうがえーわい- 菊西 夕 ...自由詩5*25-8-2
人類の日記- ハァモニ ...自由詩5*25-8-2
蜩の夕刻- 山人自由詩12*25-8-2
独り言7.26- zenyama太 ...自由詩4*25-7-26
一昨日より昨日よりも今日- 洗貝新自由詩9*25-7-26
ネットの中の人たち- けいこ自由詩5*25-7-25
ゼロ地点7- ひだかた ...自由詩725-7-25
けいぞく- こしごえ自由詩6*25-7-25
ふたりの日常- 自由詩10*25-7-25
進化論- りつ自由詩6*25-7-24
慈雨に消える- 這 いず ...自由詩425-7-21
泣いて、怒って、笑って- 多賀良ヒ ...自由詩225-7-20
何奴!- 林 理仁自由詩525-7-19
あなたの心に残された障害は何もない- 杉原詠二 ...自由詩3*25-7-19
梅雨明け、一刻- ひだかた ...自由詩725-7-18
それぞれの朝- 多賀良ヒ ...自由詩225-7-17
埋葬- そらの珊 ...自由詩14*25-7-17
サボテン- 自由詩10*25-7-17
なんか- みぎめ  ...自由詩425-7-16
神とは- 多賀良ヒ ...自由詩325-7-16

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50