なべを煮詰めるじかん 不安で しぬじかん わたしは不安で
人工甘味料はわたしを疲弊させミミズはぜんどう運動にあきて
粘土のような空はむなしく 不登校児のからっぽの机のようで
湧水にの ...
関節をつなぐ潤滑油にはざらざらとひっ掻く黒砂糖がすべり、
じゅくした筋肉は冬のかわいた舌をもりあげ、
骨はすき間をありし日のミルクでみたす。
なついた野良犬に鼻をあま噛みされるよ ...
野原の真ん中で
朽ちていく木のベッド
愛されていた人が
かつて確かにいた
提灯に火が灯り
祭りが始まる
ぼくは歩きだす
何も聞こえない
{引用= 「歯」
数匹の
蟻とともに
おまえの白い歯が
焼かれている
雨は
降らず
風だけが、その
匿名の乾きを
旗印のようにたなびか ...
ブルドーザーがやってきて
まるごとごっそり
私の悲しみを
持っていってくれないかなあ
タンクローリがやってきて
あふれるぐらいたっぷりと
私の心を
満タンにしてくれないかなあ
「カリヨン」
乱太郎
さっきまでの淋しさは
何処に
さっきまでのうっとう ...
君に見ている
未来を 風に
いつも 僕は
一人で見ている
生
「どれもすべてたったひとつの生」というhorouさんの散文を読んだ。この人の書き方は、散文と詩の差が非常に少ないように僕には感じられる。その意味では僕は詩として読ませて頂いたと言ってもいいかも ...
おはようございます。【修正改訂継ぎ足し】考えてみるとネットはいくらでもそれができる利便性がありますね。ひとつのファイルひとつのお題を少しづつ増やしていってもいいんじゃないかとか思ってしまいます が ...
「十二月の雨」は酷評
ビジネススーツなんて着て
痛覚のないロボットになら
悪態をついてもいい
と、思っている
魔法の網点が、
ぼんやりと何もかも
すべて欲してしまい
白いシ ...
リリィ
あの娘は私のことをそう呼んだ
いつまでも友達よって
つぶらな瞳が笑ってた
毎朝
私の髪を象牙色の櫛で梳かし
樫の木の椅子に座らせてくれる
あの娘は私にいろんなお話をしてくれた
...
いつものように
朝6時
トイレに駆け込む私に
投げつけられた言葉には
きつい響きがありました
あれは17年前
深く愛し合っていた私たち
動き始めた家庭という名の汽車に
二人飛び乗った
...
0.はじめに
詩人が、詩を知らない友人に詩を紹介する。さて、よくありそうなこの風景の中では、いったい何が行われているのだろうか?
まず、詩人は詩には価値があると考えているだろう。ではなぜ、 ...
連想●関係○構築*破壊*憎悪*殺人
関係●交流○会話*音声*録音*媒体
交流●挨拶○礼儀*方式*差異*別離
挨拶●笑顔○好感*元気*行動*失敗
笑顔●筋肉○骨格*硬度*数字*計算
筋肉●運動 ...
ひざを立てて文章を書く。
わたしはわりと痩せているので、手足はあんまり若々しくみえない。骨が出ていて、かりかりしている。でもわずかながら筋力トレーニングをしているので、ふくらはぎにはけっこうしっかり ...
あのひとは青葉だと思います。
風に揺られ時には風にも乗りそれはとてもとても果てしない場所で
息吹きをわたのところへ届けてくれるのです。
無数の冷たい水色の光りは瞳の裏をすり抜け心底へとゆっくり降 ...
あなたは
ずるいことや
わるいことを
いっぱいしてきたけど
だからって
不幸が約束されたわけじゃないし
わたしも
ずるいことや
わるいことを
いっぱいしてきたけど
...
(それは露ともしらず望月が、不作法なふるまいだと受け取られたなら仕方ない) 。
待てど暮らせど宵の宴はひとり戯れて、柏木に鶯の嫉み浮かぶ朧気な紫が、月は滴るる縁側を垂れし藤の棚
枕こ ...
風
冷たく また暖かく
風は吹いてくる 駆けつける
通りの角の向こうから 木立の間から
病院の屋上で 夕暮れの空に黒い影を揺らす 洗濯物から
冬の風は 静寂を厭う
その身体をよ ...
失った
後悔を
追いかける
俺は無常
無くなった
腹減った
飯を食う
俺は無常
虫が湧く
無視をする
虫になる
俺は無常
情熱に
蓋をする
莫迦になる
俺は無 ...
別れた女房に言われたこ
ダメなものはいつまでたってもだめだって
そうなのだろうか
ダメなものだって少しは世界の愛を知っているものだ
生きとしいけるものの愛を栄養にして僕 ...
ああ
私が人ではない存在に祈っているのだとしたら
それは泣きたい気持ちだからでしょうか
それとも辛いと感じているからでしょうか
でも
私はきっと涙を流すことはない
...
にしのうみべで
さんぽしてると
あるくそくどで
けしきがみえる
あるくそくどで
こどももみえる
くるまのまどから
みえなかったもの
誰のために歌うの
季節はずれのうぐいす
カナリヤなんて知らない 見たこともない
チョウチョが飛んで行く お盆の朝
もうすぐ 彼岸花咲くね
川辺がきれい
狂い咲きのバラが 迎えてくれた日 ...
優しい人かと問われたら
優しくないでしょう
それでも想いやることは
きっとできるでしょう
だれかがだれかの役にたつ
そんな幻想を
人は捨てることはできなくて
だからこそ
生きてるの ...
命は生まれ、命は消える
終わりなき命の連鎖には
百の千の虚しさがある
無駄な命など無いさと
何度も自分に言い聞かせてみた
人の意識に留まる事もなく
人の心に残る事もなく
理解 ...
雑木林に音符降る
腐葉土にリズム浸み
時間の奏でる音楽
人工もまた自然です
燃料棒が溶け落ちてしまって
コンクリートを65cm沈む
山肌のみどり色が抜けきって
...
曇っているのだけれど
海のむこうまで見えた
青っぽい灰色
輪郭は鮮やか
きょうは風が強そうだ
つめたい風が強そうだ
ドブ板生まれのふしあわせ好き
笑っちゃう位不遇な蟋蟀
そろそ ...
苦しい
辛い
泣きたい
痛い
人を助ける事は大変だ
幸せになって貰えるように
導く義務がある。
同じ過ちをしないように
何時間も只働きをして
負債を返してゆく
見ず知らずの ...
日付順文書リスト
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
待つ
いかりはじめ
自由詩
2
11/12/2 20:32
悪寒
〃
自由詩
0
11/12/2 20:30
祭り
たもつ
自由詩
3
11/12/2 20:09
草原へのコラージュ
草野春心
自由詩
11*
11/12/2 18:46
ブルドーザー タンクローリ
マフラーマン
自由詩
5*
11/12/2 16:34
「カリヨン」+「ケロヨン」
乱太郎
自由詩
17
11/12/2 16:31
君のいない日
番田
自由詩
1
11/12/2 15:19
生
m.qyi
散文(批評...
1
11/12/2 15:08
大日本小帝国
アラガイs
散文(批評...
1*
11/12/2 11:58
雨の日について
timole...
自由詩
2*
11/12/2 10:46
視線恐怖症の人形
そらの珊瑚
自由詩
6*
11/12/2 10:20
くっさい
花形新次
自由詩
3*
11/12/2 9:04
谷川雁論——自己愛と自由
葉leaf
散文(批評...
3+*
11/12/2 6:32
連想
〃
自由詩
1*
11/12/2 6:28
いったい誰が異常なんだろう
はるな
散文(批評...
2
11/12/2 3:31
青葉
マーブル
自由詩
1
11/12/2 3:12
しらなかった
はるな
自由詩
4
11/12/2 2:33
思いもよらず
アラガイs
自由詩
1*
11/12/2 1:21
風
まーつん
自由詩
11*
11/12/2 0:54
俺は無常
faik
自由詩
23*
11/12/2 0:47
世界は愛に満ちている
梅昆布茶
自由詩
2
11/12/1 23:53
祈るというよりも
文字綴り屋 ...
自由詩
1*
11/12/1 23:23
モータリゼーション
小川 葉
自由詩
4
11/12/1 23:02
チョウチョ
凪 ちひろ
自由詩
4
11/12/1 21:59
よるに
朧月
自由詩
3
11/12/1 21:46
月の囁き
菜穂
自由詩
2*
11/12/1 21:38
いのち透明
吉岡ペペロ
自由詩
5+
11/12/1 21:10
つめたい風
〃
自由詩
3+
11/12/1 21:03
唖やゴブリンの為に
TAT
自由詩
1*
11/12/1 20:22
人助け
ペポパンプ
自由詩
4*
11/12/1 19:52
3288
3289
3290
3291
3292
3293
3294
3295
3296
3297
3298
3299
3300
3301
3302
3303
3304
3305
3306
3307
3308
3309
3310
3311
3312
3313
3314
3315
3316
3317
3318
3319
3320
3321
3322
3323
3324
3325
3326
3327
3328
5.37sec.