声が重なる教室の中で
重力に負けたコンパスが 滑って手に刺さる

どうしようもない自分の静けさ
急な空洞を埋めるように 自らが流れてきて
小さなかさぶたを作る

わたしのことはもう見 ...
幾千もの電球がその家の周りを照らしていた

そのどれもが小さく弱い光を放ち

それはとても暖かく

そしてよそよそしく個々を消失させ

一つの個をなす静のようだった

緑の芝生は黄 ...
何のために
誰のために?
意味はあるのか
何も無いのか

結局はそう
自己満足なんだ

問いかけた言葉の渦は
濁流となり己に降りかかる
流されまいと踏みとどまる自分が
滑稽に見え ...
憂うつな顔をして目玉焼きを食べているぼくの目の前にも
化粧を落としたきみの寝息が聞こえてくるような気がする
きみの犬を探しはじめて二週間
駅の裏までやって来たけど広すぎて何もみえない
...
きのうあなたの夢を見たんだ

あなたはぼくに冷たかった

ぼくは遠い心でそれを憎んだ


秋の虫が星のように鳴いている

小さな命に割り込んでゆく術を

きょうも眠りにつくまえ見 ...
]

明るく整美されたものは嘘の塊で
誰も知らない永久の、霊園の透過率だけが信じれた、

良いとか悪いとかは馬鹿らしく、定められた性は
根絶すれば良いと思った、その正さえも悪だった、

...
うちの猫 とってもとっても かわいかったよ
 うちの猫 摩訶不思議な模様だったよ
  うちの猫 色々なしぐさをしてくれたよ
   うちの猫 色々な声で鳴いてくれたよ
    うちの猫 爪をとぐ ...
雨が静かに降っている。
この悲しみを流せるか
悲しみすべて流せるか

雨がしとしと降っている。
この嘆きを流せるか
嘆きをすべて流せるか

雨がひたひた降っている
この苦しみを流せる ...
晴れた空が見守る 僕らそれぞれの物語
終りはない ただ紡がれる

柔らかい風に乗って 甘いサザンカのにおいがする
生きることは 感じ取ること

君の傷跡が燃えるとき 雨のアスファルトが泣い ...
ちひろ、 居るのかそこに?・・

 ちひろ、 どうなんだ。


 朝は焼けて くねる体が 解きを刻み、生理盛り上げて 意気、整列す。
DNAの光 妨げて挨拶してる 波の炎屑、輪我に 笑視し ...
忘れてしまえとある人は言う
そう念ずるたびに思い出す
忘れなくてもいいとまたある人が言う
思い出すたびにずっと涙する

ずっと心は揺らぎ続けるだろう
治らない傷は抱えていくしかない
鏡を ...
無数の夢の中で
ひどく 疲れ


街並みを見ていた
無数の思いの中で


手にできそうな感覚
それは 真実なのだろうか

人のことなどわからない
私は 生きていく


...
今夜もまた眠れそうにありません
2時間前に飲んだクスリは一向に効いてくる気配がなく
仕方がないので強いお酒を呷ってみましたが
余計に目が覚めてしまう一方なのです

考えないようにしているつも ...
陸を泳いでいるのは
Kさんの舟だよね
裏山の崖で逆さになっているのは
Bさんの舟だよね
自慢の大漁旗はどこにもないね
あっという間に飲み込まれて
そして流されて
船体にかすかに残っている ...
朝に堕ちれば山が在り
迎える刻にも海はある
いつまでも生い茂る森のなか
陽射しに誘われ花も咲く
ひとにはとおく
けものには為れず
流れる水を汲み上げる朝に
映る瞳の影はつ ...
ところてんかまわず
すうっと出しちゃったら気持ちが良いよ
細長いわだかまりがいっぺんにどっと出て気持ちが良いよ

つるつるにょろにょろ
つるつるにょろにょろ

のどぼとけがなって和尚さん ...
死はそこにある。いつでも。あるものとして
恐れてはいけない。
おそろしいのは
おびえる心だ。
誰かのために生きられないことは
ぜんぜん悪いことじゃない。
おそろしいのは
生きない心だ。
...
「もう秋だ」
誰に言うでもなく
ただ、ポツリ、一人呟く

風がだんだん冷たくなり
空気が澄んで空が高くなるのが
誰にも言われずにわかる


スーパーでレジ打ちのバイトをしているが
...
 室内楽

感銘という
陳腐な言葉で飾り立てられた
フリルとボウのブラウス姿の種馬が行く
題字ばかり大きい
ささやかな詩集を片手に
トム・ジョード役ばりの
理知的気品を醸し出す歩幅を以 ...
海よりも深い青さで恋をして
夕日よりも赤い情熱で愛した
波間を漂う流木に この身を重ねるのは
今もあなたが 愛しいからでしょうか

かもめが水面近くを飛んでいき
やがて白い月が
東の空か ...
あの娘が出て行って一人取り残された僕
スポンジケーキの星が天井にぶらさがっている
悲しみのレールを音もなくビールの泡が走る
だからといって握り締めた携帯電話には雑草が生い茂るだけで何も歌わない
...
いま死ななければいつまでも死ねないきがする。
猫だって花だってかってに死んでくのに
わたしだけいつまでも死ねないきがする
あなたがしんとしてるとき

あなたのことばかり考える

考えすぎるといっぱいになるから

目のまえのするべきことをしてる


どうしてるかなと思いながら

次のレポートの準備をし ...
私たちが日々仕事のなかで成長してゆくには、日々の成長体験、言い換えると、日々の成功体験が必要だ。
日々成功体験を重ねてゆくことで私たちは成長してゆく。
日々成功体験を重ねるうえで重要なのは、<どこまで ...
ばりばり書いたばりばり


「ざんねんながらその話
 すでに書かれたものなのです」


  ばりばり書いたばりばり


「失礼を承知で申します
 あまり面白くありません……」
...
{画像=111010205059.jpg}

 【 雪花 】


雪が
頬触れ
ひらひら
ひらひらと
鉛色の空から
舞い落ちる雪花
白い礫が頬をうつ
熱き恋情抱きしめて
吹 ...
旅ってなんだろう

帰るところあっての旅なんだろうけど

住んだこと無いはずなのに
慣れ親しんだ気がしてならない場所へと帰ってゆく

そんな旅路もあるような気がする




...
世界のお外を開ける
マザーグース
お空の星になる
髪飾りに触れた
その手が、
ひきぎわの吐息
魔法が
私の髪を
指を
唇を
帯を
心を
解いた
 
 
水槽をおよぐ絵本に
住宅街のパンフレット
駐輪場は閉鎖された
ネクタイがまぶしい
夏の最後の午後に

アスファルトは坂道になり
知らない街へと続く
土のことなら、昨日
す ...
 


ぼくはほら、

羽根がないから飛べなくて

年中 空を見上げてる


ぼくはほら、

口もないから呼べなくて

風が吹くのを聞いている


ぼくはほら、

...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
Ideaアヤメ自由詩111/10/11 16:24
夜のプールに沈む憂鬱は透明な笑顔をぼくらに向ける空中分解自由詩211/10/11 15:12
この道の先には菜穂自由詩1*11/10/11 13:29
捜索者アラガイs自由詩7*11/10/11 12:52
冷たい夢吉岡ペペロ自由詩12*11/10/11 12:49
定められたセイ、悲しきサガ、狩心自由詩1*11/10/11 12:28
うちの猫小川麻由美自由詩3*11/10/11 12:25
雨の唄……とある蛙自由詩711/10/11 11:52
それぞれの物語さすらいのま...自由詩8*11/10/11 11:02
ちひローズナイフ、側転兵器主体。狩心自由詩4*11/10/11 10:27
夜明けを待つ相差 遠波自由詩3*11/10/11 10:22
夢を見ている番田 自由詩111/10/11 9:27
不眠症とそれに伴う末期的症状について涙(ルイ)自由詩511/10/11 7:08
つぶやき「舟」花キリン自由詩111/10/11 6:40
ある詩人の断章アラガイs自由詩3*11/10/11 4:43
ところてんとそうめん灰泥軽茶自由詩5*11/10/11 2:25
おそろしいのははるな自由詩311/10/11 1:47
秋が来おった一 二自由詩711/10/11 1:37
マンカインドsalco自由詩5*11/10/11 1:04
潮の音(ね)凪 ちひろ自由詩211/10/10 23:48
別れぎよ自由詩311/10/10 23:32
おみそちゃんはるな自由詩211/10/10 23:29
しんとしてて吉岡ペペロ自由詩211/10/10 22:37
労働経済白書携帯写真+...111/10/10 22:21
創作メチターチェ...自由詩10*11/10/10 21:40
【 図形 】泡沫恋歌自由詩20*11/10/10 20:57
旅路のひと恋月 ぴの自由詩2511/10/10 18:54
疆昼自由詩011/10/10 18:46
独り言たもつ自由詩611/10/10 18:12
卵篭り(かいごもり)mortal...自由詩511/10/10 18:07

Home 戻る 最新へ 次へ
3283 3284 3285 3286 3287 3288 3289 3290 3291 3292 3293 3294 3295 3296 3297 3298 3299 3300 3301 3302 3303 3304 3305 3306 3307 3308 3309 3310 3311 3312 3313 3314 3315 3316 3317 3318 3319 3320 3321 3322 3323 
4.4sec.