金魚すくい

きらきらひかる夏祭り

君の手がはなれて


 とおく

   とおく

     とおく


泣きながら僕の名を呼ぶ君を
心から
愛おしいと思うのです
...
雨ってやつは
悲しくもない 涙みたいだ
くたびれた革靴の つま先から
じわじわと 染み込んでくる
晩秋の雫
 
子供の頃は 雨に酔った
そのどこか 厳とした冷たさに

突然景色がうつ ...
ひと気の無い遊園地の回転木馬は何の夢をみているのだろうか

つまらないことで君を傷つけてしまったり

幼稚な振る舞いを見せびらかしたり

いま秋は深まる


間違いなく哀しみはやって ...
「海」を書いたら「波」があらわれ
「雲」を消したら「光」がさした
「木」の上には「鳥」がさえずり
「春」の木陰 疲れた「君」がねむってる

「ぼくらあの大草原の小さな家にふたり仲よく暮らそう ...
すごい、すごいすごい
宇宙のように遠く高い空
遠近の狂う大きな雲
ああ、美しく真直ぐな世界
間違いない
今僕の正中線はここにある
遥かに見える松並木を超えて
空を行く為に。
 毒でもないものかと思って冷蔵庫を見る。窪んだ空間を照らす黄色い光。豚や魚が食われるために殺されるなら、爆弾背負って特攻かける人やイルカも冷蔵庫に入れるべきか。それならば、パンのみに生きるにあらずとは ...  

露の世の流れ淀みも知らなくに水面(みなも)に映る鳥の浮き寝や

 
 

キラキラパチパチ

うるさい花火

ガラガラゴロゴロ

観覧車

ぐるぐる回って運命刻む

てっぺん子供

右と左に天使と悪魔

一番下で老人が、重たい鉄骨支えて ...
 

土星と木星

わっかをはずして輪投げのわ

丸い星は太陽の上でジャグリング

とんがりぐつを御者にして

惑星引き連れお手玉しながら

宇宙の楕円をなぞってなぞって

...
 

青い空ゆく薄い雲

高い方では風速く

何でもすぐさま過ぎてゆく


青い空ゆく薄い雲

何も描かず消えてった

消えた雲たち どこにもいない


青い空だけ光 ...
遠くにたなびく雲たちが
かすかに色づきはじめた

広くひらけた空
あんなに遠くにと思われた空は
見上げると
ふれられるほどに近かった

象の親子のかたちをした雲がやってくる
風にのっ ...
自明理論糾明話者あやつり人形

人形劇救世主くたり倒るるを

糸切鋏デウスエクスマキナの人差指

黒子桟敷バサバサ移ろ白黒座布団

囲碁に香車うちつけ仮想回転木馬

運命の踏板 ...
怪物が生きている

光輝く彼の歯は

ぼくらの目の前まで延びてきて

触手のようにでろでろと頬をなで回す

ペッペペペが時間を移動する

阻止はできない

絶対出来ない

...
この街に来てからというもの
僕は
何もすることがなかった
仕事がなかったから
人混みの中に紛れては
帰るべき場所を探して歩いていた気がする


遠い昔のことではない
不況は今もこ ...
黒い森の自画像
照らせない色を重ね
声を描いた
ひとつ上から落ちる真昼に


金と緑の暗がり
雨のなか とりあう手
星のありか 点と点を
十四までつないで

...
あれだけの量の雨が7月から降っていたのか

大雨で河から溢れた泥水が

国土を覆い尽くそうとしている

タイは海抜の低いたいらな国だ

大阪でいうと寝屋川市みたいなところだ

タイ ...
私には見えなかった
そこでいつも思うことが そこから
ぼんやりと 肩をすかして
私の前から 通り過ぎていくとき
私が考えようとしていたことは何だろう


それは具体的ではないことだ
...
るすでんが
でんわにたまっていく

れいぞうこには
こえのないものばかり
たまっていく

それでも
たべなければ
こえもにくもへらないから

るすでんを
ひとつひと ...
エリぃのtweet鬼畜的情報量、でゲロの兵役義務。

日比谷のヒロユキっぽい青空をバックにセルカちゅ、
mixiのギークコミュにてバンコク女子発のオレゼンテーションラボ
があるきゃ。
平 ...
死ぬまでの鼓動の数が決まっているのなら
私の命は幾ばくか

狂った心臓は早鐘のごとく鳴り響き
アンバランスなココロは悲鳴を上げた

むき出しの傷口には
塩を塗り込む奴らがいる

荒れ ...
近所の、
お惣菜屋さんの弁当は、
最近20円値上がりして、
300円になった。
夕方、ふたつ、買ってきた。

病院へ行くと、
彼女が、看護士さんに、
いつ、入籍するのか、
手続きが変 ...
私の心 守ったならば
あなたのことを 愛せたでしょうか
あなたの心 守ったならば
私のことを愛せたでしょうか

ああ 出来るなら愛をもう一度やり直したい
ああ 出来なくても自由をもう一 ...
きもくさもはなも
あんなにきれいなのに

ほんとうは
にんげんになりたいんだろうか

こんなにきれいにうまれて
よごれながらいきて
またきれいにしんでいく

そんなもの ...
イギリスがまだアルビオンと呼ばれていた頃
神に逆らうゴーモト(Goemot)という巨人がいて
その頭目が
ゴグ(Gog)とマゴグ(Magog)の兄弟だったという
故事にちなんで



...
最愛を通訳する者よ

ぼくは今からここを出る

999が旅立つように

ぼくは傍観者であり冒険家だ

目と手と足で告白する者だ


海底に連なる群れよ

そこに加わり

ゆっくりはぐれよう


最愛を ...
鴉の脅しか 豪雨の呪いか
それとも地祇の怒りか
    そんなことはどうでもいい 
ただ「時」が正確に解決してくれるなら

打ち揚げ花火か 遠雷か
それともジェット機の爆音か
    そ ...
 

電話が鳴る
慌てて冷蔵庫の扉を開ける
受話器が耳に冷たい

+

電話が鳴る
慌てて冷蔵庫の扉を開ける
外はすっかり夏のようだ

+

電話が鳴る
慌てて電話機と冷 ...
今日2011年10月22日、
夕べ5時20分なのに暗い

冬至までふた月もあるのに
隣りの雨戸が静かに引かれた
5時過ぎれば明かりを点けて
籠って私的な時間となるのだろう

うちに何と ...
  あははとわらって
  はらっぱはしった
  あはは、
  あはは、
  ばかみたい。


  いひひとわらって
  きみにちゅうした
  いひひ、
  いひひ、
   ...
命は螺旋

星は輪を描いて

私は

ゆっくりと分裂の限界に近付いてゆく
 
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
夏祭り國朗自由詩011/10/23 12:37
雨のむこうにさすらいのま...自由詩15*11/10/23 11:09
衛星の秋梅昆布茶自由詩311/10/23 9:09
「世界」メチターチェ...自由詩8*11/10/23 8:36
旅 (未詩・独白)プル式自由詩711/10/23 7:52
冷蔵庫α散文(批評...111/10/23 5:56
一休みmortal...短歌311/10/23 4:15
memento mori自由詩111/10/23 3:57
サーカス自由詩111/10/23 3:06
自由詩111/10/23 2:41
うつろい佐々木青自由詩611/10/23 2:17
焦燥人形高濱俳句011/10/23 1:46
踊り子とジーザスみたいな奴ら空中分解自由詩311/10/23 1:09
どうぞ、働いてください番田 自由詩311/10/23 0:20
夜に離す木立 悟自由詩311/10/22 23:58
タイの思い出吉岡ペペロ自由詩211/10/22 23:37
You live in Tokyo番田 自由詩111/10/22 23:12
留守番電話小川 葉自由詩311/10/22 22:32
キャラガールのネトレ化@高橋コレクション反現代死自由詩111/10/22 22:20
鼓動菜穂自由詩2*11/10/22 22:20
お弁当300円、女の子2万3千円はだいろ自由詩111/10/22 22:18
スイセンアヤメ自由詩111/10/22 22:06
人間小川 葉自由詩5*11/10/22 21:32
ゴグマゴグ (汎用)6自由詩011/10/22 20:42
さよなら吉岡ペペロ携帯写真+...1211/10/22 20:06
地球儀の声(一)信天翁自由詩111/10/22 19:55
電話が鳴るたもつ自由詩311/10/22 19:06
まだ十月なのに五時半なのに木原東子自由詩7*11/10/22 18:44
わらいうた草野春心自由詩3*11/10/22 18:11
目を閉じて見える波紋のリフレイン徘徊メガネ自由詩211/10/22 17:31

Home 戻る 最新へ 次へ
3283 3284 3285 3286 3287 3288 3289 3290 3291 3292 3293 3294 3295 3296 3297 3298 3299 3300 3301 3302 3303 3304 3305 3306 3307 3308 3309 3310 3311 3312 3313 3314 3315 3316 3317 3318 3319 3320 3321 3322 3323 
5.64sec.