春も夏も秋も冬も
いつからか色をうしなって
ただ繰り返していた日々
遠すぎる空のむこうで

ぼくの声もぼくの体も
いまはもう誰のものでもなくて
誰のものでもないぼくを
まぁるい月が照ら ...
そこここあそこなたでここ

かむかむしかくいなたでここ

ちずをひろげてそこなたでここ

ころころさかをなたでここ

さてはてどこだなたでここ

ことことささやくなたでここ

...
こよい 空は銀の帯をすべらせ
欠け月を髪に飾る

{ルビ鞣=なめ}された夜の下で
仄かに光りながら伸びる翡翠の茎
その先端に やがて冠のように開く
月光を凝らした白い花
ひとしずくの涙を ...
街を包む 夜の翼よ
夢のない眠りへ 連れて行け

街を照らす 月の明かりよ
行き場のない者にも 安らぎを

街を駆ける 夜明けの風よ
生まれたての歌を 届けにゆけ

風に揺れる 木々 ...
 『聖域なき未来に少女がみた世界』

 未来は悪意に満ちていた。この世はグロテスクだった。聖域は幻想だった。憂鬱な雲を糧に煌々と燃える太陽が、一筋の光を伸ばしていた。放課後、一人になるのにうってつ ...
1997年東京都港区

写真の題名はただそれだけだった

あの頃東京に住んでいた


写真に切り取られた街

あの頃の自分の

横顔や肩を幻視していた

清純だったけれど
...
今日も中空に月がある。
明日も少し形を変え
きっと家路の上にある。

月があったこと
気付かず
帰った昨日。

君の笑顔追いかけて。
十五夜は陳腐な満月だった

十三夜のいびつさのほうが

なん倍も美しいフォルムだった


ひとはひとに

求め過ぎる生き物だ

それもたぶん

何かの物まねだろう


...
25時30分

ねむれないんだ
僕のこころが
うるさくて

君に会いたいって
いつまでも
泣いてるんだ
 

よのはて よのはて よるのはて

倒壊したてのビルディング


折り重なった瓦礫の都市は

ジャングルジムを失って

広くて高くなった空


朝は来ないが夜は過ぎ
...
まず起きたら
顔を洗い
歯をみがき
ひげをそる

コーヒー飲んで
新聞読んで
パン食べて
テレビ見る

皿を洗い
庭掃除
ドライヤーかけて
鍵かけて

行って参ります!
...
もう失うものなんてない
ただ貴方だけ
沈黙の毎日
死んだようだ。

メリーゴーランドは
回る回る。
世の中は回る。
立ち止まったままの僕

詩人になった僕
目標を失った僕
只息 ...
老いぼれたオイラには
女はよりつかない。
三谷幸喜みたいに濃いキャラ
ダニのようにしつこい。

人間サンドバックと言われ
人に粗末に扱われ
3Kを喜んで行い。
約束をすっぽかされる。
...
ピアノの弦は無数の弓となって
オオカミの唸り声を駆逐する
ひらりくるり
かれはおちてきて
ふみつける意志もなく
ふみつける
じゃかり
ひとりで生きているようで
ほんとうはひとりで生きていない
しかしそれは
じぶんの意志とはまったくむかんけいの ...
品川のホテルに泊まった
行き詰まると、ときどき、
安いビジネスホテルに泊まる
もてなされている感じが、癒される
「癒される」なんて言葉、
いま初めて使ってみました。

ホテルの一階のレス ...
我ら、片腕を失った戦士
我ら、片腕を失った詩人
我ら、両腕を捧げた創作人


激痛を伴う言葉の雨が止まない
無くした腕が軋む、書け、叫べと我らに訴えかける
血だらけの掌で抱きついて持たれ ...
  封筒を買いに行く
  各駅で二駅
  なにもない街に
  とうめいな街に



  封筒を買いに
  最近の僕らは
  いたずらに言葉をついやし
  いたずらに歩きまわ ...
群れからはぐれたのだろうか
一頭のキリンが
丸の内のオフィス街を歩いていた
時々街路樹の葉を食べながら
それでもなるべく目立たないように
歩道の端の方を歩いていた
郵便ポストを見つ ...
逆らいたいのに

敗訴、
愛想、

棚から大賞


ポチっと
ボタンを押したのち、
もちもち
ねばって

独りぼっちに
なれない
ぼっち


あやまち気味に
...
汗かいてタオルで拭う夏の午後冷たい雨は三日後に降る

何回も溶けあうように抱き合って生まれる前の情報覗く

潮風と季節風との戦いは白黒つかず無色透明

雑草は自由気ままに背を伸ばす知 ...
青白い少女の額に広がった砂漠を進む柔らかな月

青白い夜を踏みわけいつからか銀の鱗でエラ呼吸して

どぶ川の面(おもて)を撫でる聖母の手 草枕する我に眠りを

一人分の影は夜気に溶 ...
十月のがらんどうな空に

ただ風が吹き付ける

風は力尽きた木の葉をさらって

ああ、今度こそ

夏が遠ざかってゆく

私の足元に転がる屍はきっと

現存する最後の夏の証

短すぎる生涯をすべて賭け ...
アスファルトの
無音の
道路をいく
熱風が
絡まって
空の色が
濃くなっていく

青いワンピースの
少女が
かけていくのが見える

くたばりやがれ!
ゴミ野郎!

振り向 ...
おやすみ、あなたの黒髪にまだ青い葉をからませ
おやすみ、蔦は赤く、赤く血の色のよう


あなたの血のように赤く 私の血のように赤い
蔦を体に這わせ 木の葉の雨の降りしきるなか
そっと夢みる ...
酸素のない入り江
海水で満たされた視界

手足のついたサカナは駆け上がる

また呼吸をする為に
また"にんげん"に為るために

『無駄な事を』と嗤うあいつに向かって ...
一寸先も見えない
闇の中に立っている

目の前が崖かも知れぬ
そんな状況で足がすくむ

手探りで前に進もうと
思えど手に触れる
壁すらもない

気付くと自問自答が
始まっていた
...
来ない

夢の中のお話


*

大工の父親と過保護な母親のもとで
昭和のもやしっことして育ち
筋骨隆々な親父とくらべ
まるでビッケのような様子で
いや ビッケから勇気と ...
騙されるな
こいつはただ喋りたいだけだ
こいつに内容なんかない
こいつに、無い夜は無いように、
暗黒と暗黒の重なり、その間で挟んで
吸い込んで殺すの、ワールド機械でしかない
静かにコーヒー ...
あいたい
ゆきあいの空に
あさひのまえに 家を出た
やけに 赤い 朝日だった

ゆきあいの空は
季節が ゆきあう空だという
北に向けて クルマをはしらせれば そのうち ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
まぁるい水中原動機自由詩211/10/13 0:39
ここなたでここ灰泥軽茶自由詩311/10/13 0:19
月夜の額縁つむ自由詩3*11/10/12 23:45
街の祈りさすらいのま...自由詩3*11/10/12 23:39
聖域なき未来に少女がみた世界済谷川蛍散文(批評...011/10/12 23:37
1997年吉岡ペペロ自由詩811/10/12 23:28
今日の月FUJIMA...自由詩511/10/12 23:23
十三夜吉岡ペペロ自由詩611/10/12 22:48
寝不足國朗自由詩111/10/12 22:34
Morning Glorymortal...自由詩211/10/12 22:03
おはようペポパンプ自由詩4*11/10/12 21:49
永遠の時間自由詩1*11/10/12 21:49
貧乏神に取り付かれた男自由詩1*11/10/12 21:49
平均律照留セレン自由詩2*11/10/12 20:39
読むの禁止ピッピ自由詩611/10/12 20:21
いきぬきの女はだいろ自由詩611/10/12 20:15
Episode大祐自由詩011/10/12 19:35
封筒を買いに草野春心自由詩3*11/10/12 19:24
エアメールたもつ自由詩511/10/12 19:17
独りぼっちになれないぼっち千波 一也自由詩3*11/10/12 19:07
冷たい雨夏川ゆう短歌211/10/12 15:55
夜と妄想ゆべし短歌2*11/10/12 15:46
夏葬きりはらいを...携帯写真+...411/10/12 15:03
緑翔竜門勇気自由詩011/10/12 14:34
ねむり石瀬琳々自由詩21*11/10/12 13:38
空飛ぶサカナ三奈携帯写真+...611/10/12 12:33
あがく…清風三日月自由詩411/10/12 12:13
来ないAB(なかほ...自由詩5*11/10/12 12:13
メインロード、おまえはメロンのように光った、狩心自由詩2*11/10/12 12:03
来ないるるりら自由詩12*11/10/12 11:55

Home 戻る 最新へ 次へ
3297 3298 3299 3300 3301 3302 3303 3304 3305 3306 3307 3308 3309 3310 3311 3312 3313 3314 3315 3316 3317 3318 3319 3320 3321 3322 3323 3324 3325 3326 3327 3328 3329 3330 3331 3332 3333 3334 3335 3336 3337 
5.27sec.