もし雲に
乗れたら
世界中を
旅するのに

もし雨に
なれたら
渇いた花に
水をやれるのに

もし空に
なれたら
困っている人に
手を貸せるのに
獅子に道聞き右には狼
一気に散り散り危機一髪存外に
堂々と理想を挑もうと恐れ多き
技師に師事し律儀に今豪快に
凛々しい理知に帰し響きに嬉々せよ

とにかく歌って来いや

見 ...
リアルでは
臭いも味も
あることに
気づいて
僕らおとなになるんだ




風呂の湯に
得体の知れない
もの浮いて
それでも好きと
思えりゃ結婚
小さな男の子と
女の子だった私たちは
なかみだけそのままで
古びてしまった

雨にふるえている
きのえだをみても
語り合ったりしないで
すれ違うばかりです

探し物はたがいの
胸 ...
あらゆる言葉が難解な象形文字である時
私は私の言葉達を塞ぐ
私の言葉が流れ出ないように
そして外部の言葉をせき止め
私は少数の過去からの語り人達の
誰よりも沈黙を願った言葉達を採り入れる
...
ふわふわしているもので
足ぜんぶつつみこんでやると
まるでほら、
草原を、
駆けてくればいい
追いかける者ももちろん、現れるけど
すべてはすべての糧になるから
心配なんてひとつもいらない ...
 夜明けの、薄青いフィルムに/色あせた紫陽花のつぼみを真似て/青いジャージを着てる/人が、向こうの田んぼに立ってる、靄のように/点々と、静まる家々の窓が灰色にかげる/まなざしを、向ける

 水を引 ...
夏の終わり
弱々しげな、うつくしいアゲハを捕まえた
微弱ながら生きているアゲハを
私は冷凍庫に入れた
なぜそんな残酷的なことをしたのか自分でも分からない
分からないまま翌日
恐る恐る冷凍庫 ...
目が覚めたらいつの間にか夕方
午後の予定は繰り越しでサヨナラ
洗濯物溜まってきてるみたい
冷蔵庫の中身も空っぽだ

どうしようかな

煙草や酒に手を伸ばしてはまた
満たされない思いが蝕 ...
なつかれて
あめづかれ
さみだれている庭
ひと雨ごとに、育つ緑がここにある
雨の匂いと土の香り

湿気は、ほんのささいなセンチメントも
美しくふくらませる
庭を見渡せる屋根付きテラスで
濃く煎れた紅茶を飲んでい ...
お墓を作るってことは

現実と向き合うって事だ

つまりそれはサヨナラだ。



眠たくなるのは生きてるからだ

お腹が空くのは生きてるからだ



なんだか悲しいのも ...
ヤスデさん 溺死まぬがれ僕の家 来たはいいけど踏殺されて
ヤスデさん 優しい人に会えたなら もっと長生きできただろうに
ヤスデさん 広い世界の片隅で 僕に会ったが運の尽き哉
刈り入れ後の田圃
夕暮れ時に老婆一人
誰かを呼んでいる。
腰は幾分曲り膝に手を当てて
前を向き誰かを呼んでいる
視線の先には白い犬が一匹
老婆に向かって息せき切って走っている
懸命に走っ ...
      ?

私がつかもうとしたのか
  私の砂漠へ
   日常のほんの小さなすき間から
   思いがけず吹き込む風のむこうの
   荒涼とした世界

あなたがつかもうとしたのか
...
文鎮が
ふうわり ふわりと宙に浮き
驚く書生の顔前を ナマコのように漂って

原稿用紙が舞い上がり
驚く書生の目の前で 舞子みたいに踊りだし

万年筆が身悶えし 書生の指を逃れ出て
ぽ ...
{画像=120712232443.jpg}




陽の当たるところ


その建物は言いました
都会には幾つも建物があるけれど
そのなかでもぼくが一番さ

ぼくは一番大きな建物 ...
 ペケですか マルですか? おうとつですか?
 舌平目ですか? 獰猛ですか? コネクションは
 ありますか? バケですか? ビールによく合いますか?
 強力ですか?その手のア ...
淋しいふりする僕は
無駄に過ごす日常のどれいだろ
きっとあたらしいあさがきて 
古い夜を受け入れるのさ
てめーが寂しくない時に
僕の淋しい良いシステムだ

お前がどこへ行ったって
...
ぼくには夢がない

あえて挙げるならそれは

浮標

見ろ、

エルベの蛍

を、

{ルビ城=ブルク}も{ルビ森=バルト}も遥かかなたにして

ダンケルクの沖に漂っている ...
ホントの半分
君にぶつけて
知らないふりを知る
見つかるまでの
楽しい夜が
終わるのを待っている

知っていたんだ
わかっていたんだ
僕は少し歳を取りすぎた

ホントの半分
自 ...
clockwise android

外は雨が降っている ここに居ても音は聴こえる
昨日まで当たり前のように 開いていた扉が
凍りついたみたいに急に 開かなくなっていた
何処かで鍵を落とした ...
段々と仕事が減ってきた
解雇された 潰れた あの日本橋の会社のことを思い出す
しがないソバ屋の2階だった
すでに 未来に希望を持てる国では無くなった
音のない無言の空間の中で
僕は のん ...
夜更けに
腹筋をする
腕立て伏せをする
背筋をする

スクワットして
寝れなくなる
腹が減るが我慢する
コーヒーを飲む

音楽を聞き
詩を書き
散歩して
風呂入って寝る

...
雨が降る真夜中

傘をさしながら

鈍く光るアスファルトの上

自転車をこぐ

少し力を入れて坂を上り橋を渡っていく

下をのぞくと川は濁り荒々しさに

背筋がざわつく

...
ラッキョウを舌で転がすアマゾネス

せせらぎを聴いて寝転ぶ梁の上

釣り忍ふたつみっつと増えていく

FRISKをガシガシ噛んで小暑かな

午後からの授業をフケて青田道

花南 ...
眠りたくない
明日がこわい

どうして人は
今日を越えないといけないの?

ずっとひとりぼっちで
眠ってきたけど
慣れないの あの頃から

言い争う声も
物音もきこえないのに
...
相棒のバイクに二人乗りで
行ったことない場所に行かないかい?
出来るだけ簡単な荷物で
コートとカメラだけ持って

いつかは君をこうして連れ出して
伝えなきゃいけないと思ってた

はたか ...
つまるところ
どこまで飛んでいけるか
それが
この夏の大いなる課題であって
個々人が
どう生きてゆこうが
知ったこっちゃねぇ
ということなのよねぇ、最近は、とくに。

じゃあサ
あ ...
ここは地の果てか
ここは海の果てか
いいや宙の果てだ

でもそれならなぜ
ぼくは息ができる
真空のなかで存在できる

なぜこんなにも星々近いのか
踏みしめようとしても大地の感触がない ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
もしもペポパンプ自由詩10*12/7/12 19:31
ミソラ1486 1...自由詩2*12/7/12 19:27
青春短歌1花形新次短歌112/7/12 18:03
こどもはしっている朧月自由詩912/7/12 16:46
私の世界の中の私yamada...自由詩812/7/12 15:33
漏れ出す自由詩112/7/12 15:17
故郷へ、/断章青木怜二自由詩112/7/12 13:36
「凍える蝶」桐ヶ谷忍自由詩612/7/12 13:28
地下鉄1486 1...自由詩012/7/12 13:00
夏が待ち遠しい!阿ト理恵携帯写真+...3*12/7/12 12:45
紫陽花のうたそらの珊瑚自由詩1212/7/12 12:40
生きてる自由詩412/7/12 11:59
ヤスデさん只野亜峰短歌312/7/12 10:17
おふくろの風景……とある蛙自由詩17*12/7/12 10:13
指先が触れてwako自由詩7*12/7/12 10:01
お天道様の呼び声まーつん自由詩16*12/7/12 7:58
陽の当たる場所でbeebee自由詩32*12/7/12 7:43
アナルにそよ風ヨルノテガム自由詩012/7/12 6:32
お前がどこ行ったって竜門勇気自由詩012/7/12 4:02
ファーデルハイデの青の愛高原漣自由詩1*12/7/12 3:49
汎銀河竜門勇気自由詩112/7/12 3:47
clockwise androiditukam...自由詩1*12/7/12 2:34
浮遊するビニール袋として番田 自由詩312/7/12 2:18
筋力トレーニングペポパンプ自由詩5*12/7/12 2:15
真夜中の浮上灰泥軽茶自由詩7*12/7/12 0:45
俳句2012 7月上旬北大路京介俳句14*12/7/11 23:58
あおいつきがみてる朧月自由詩612/7/11 23:19
タンデム1486 1...自由詩112/7/11 23:05
枯れてゆく青空は草野大悟自由詩2*12/7/11 23:00
HAL自由詩1*12/7/11 22:37

Home 戻る 最新へ 次へ
2948 2949 2950 2951 2952 2953 2954 2955 2956 2957 2958 2959 2960 2961 2962 2963 2964 2965 2966 2967 2968 2969 2970 2971 2972 2973 2974 2975 2976 2977 2978 2979 2980 2981 2982 2983 2984 2985 2986 2987 2988 
4.03sec.