過ごす時間がない
私に残された時間
もうこの世にいられない
時間が経ってゆく

チューブを咥え
電子音だらけ
皆が集まっている
顔が見えない

声だけが聞こえる
懐かしい声
も ...
愛は私たちを救う
憎しみは別れる
天使は舞う
私たちの中で繋がる

ボサノバが聞こえる
長閑な昼下がり
ピアノの音で
お昼寝をする。

ギターの音で起きる。
ギロがギーギー
ゆ ...
 夢と同じに
  冷やされた
  あなたは個人

  支払の半分
  内科病棟に
  忘れました

黒 ...
青春にあるもの 
挫折 奮起 生きる意味 

大人にあるもの 
曲折 納得 生きる術 

生命にあるもの 
喜び 悲しみ 生きる強さ
黄昏時の青空に 
遠く聞こえる 唸り声

暮れゆく山の稜線に
赤く響く 叫び声

黒く染めゆく山肌の
静かに震える 樹々の声

天空高く呼びかける
言葉の辛さ 曖昧さ

生きる ...
今日半分
読んだ本から
ネタ探し
いっちょう詩でも
書いてみようか




満たされない
という思い
あなたには
分かって欲しい
床屋政談
柔和とは何か、積極的な見方をするのにどのように役立つのか。
 
私達は神の怒りの日が来る前にエホバ神を知ったのですから,是非とも引き続き神を求めるべきです。それにはどうすべきでしょうか。それは聖書 ...
ひかりがあふれすぎて
窓が溶けている
高速道路のインター、
群れ、群れ、群れ、群れ

むこうのほうに少し風が吹いているのが見える。

川沿い、
はんたい側には
ささやかな川
流 ...
あの人は風だった
緑の髪をなびかせ瞳の奥に、あれは
夜明けの光をたたえて 水のようにやわらかい
あの人は風だった
わたしを見つめて笑う 流れる雲を空を映して


あの人は草だった
やさ ...
距離感を見失う
くらいに弱い
誰かの
触れるとふやけていくよう
結局何もつかめず

それで
目の前の
いくつを
失くしたのだろう

それで
目の前の
いくつを
壊したのだろ ...
とろり隠れる お月様
卵白の向こう側

膜が薄すぎるの
紗を纏う 太陽が

眩しくないのは 当たり前
今日は 曇天だから

光の粒を 雪の欠片と 見紛う程に
新鮮パックを貼って
...
ひりひり冷たく廻る色
突然やんだり鳴り出したり
常にふいに聞こえくる影
長い長い長い径のうた


雨が降り
言葉は浮き
泡をつつき
外へ出てゆく


匂いは重く ...
ぼんやりと見ていた
何をだろう
青 赤 黄
いったい 何を
釣り道具と
エロ本を片手に出かける
白 黄 緑
プールから水色の空気が
日産自動車の景気が悪くなってきた

生きてい ...
美しい青年と見に行く約束をしていた。

「グレン・グールド27歳の記憶」というフィルム。

……スタインウェイ……1945年製CD318


……特製の椅子……

……チッカリング……

……歌 ...
ひとはじぶんの考えたいように考える

外部からもらったヒントのようなふりをして

内発的に湧き出たヒントのようなふりをして

ぼくはじぶんの考えたいように考える


淋しい夏の空

それは十度目

秋 ...
何かどこかが
足りてない

届かぬ叫び
訪れぬ結び

繋がる縁
切れる縁のあるがまま


物語りの終わりは
うすい空気の中

この淡々とした
景色に溶けて

夢の残 ...
 生き恥さらしである

 良いのかと自分に問う
 こんなにも悪趣味に生きる
 生きていて恥ずかしくないのか
 ああしかしわたしは否と言う

 生き恥さらしである
 知っている
  ...
朝はもうすでに
生まれているのなら
明るいなんてどうでもいいこと

君は君でいればいい
私は私でいるから

だれにもはかれない価値を
おもわなくていい
そばにいて私が
全部きいてあ ...
人波がたくさんできていた

まえからなんぼん

斜めまえからもなんぼん

うしろからも

左右からもなんぼん

懇親会のテーブルは不在になって

挨拶まわりに皆さん忙しいようだった

ぼくはテーブルで ...
ドアノブ

座間キャンプ、ベンチに座っている。
手続きは済んでアルコールでもあおりたいくらいだ。
アメリカに来た気分。でもそんな恰好で働いている
友人たちを考えているとどこでも一緒なのかもし ...
西瓜の皮の饐えた
匂い

溶けかけたアスファルトの
執着

潮の香りで擦り剥けた
夜明け

逆光の中で振り返った
誰か

何処から剥がれ落ちたのか
皆目見当がつかない
...
君と離れて
2年ぶりに
この場所に訪れました

ここが何処だか
わかりますか?

thanksでゴマ鮭おにぎり
を買って仲良く
食べたね

この先のゲーセンに
バズがいたけど
取れる自信が無いから
や ...
ダーウィンは《種の起源》の中で
生き残るのは 最も強い者でも
賢い者でもなく
変化に適応できた者であると残したが

間違いなくそれは真理だと想うけど
変化に適応せず自然をぼくらに適応させよ ...
5分でできること

5分をかけてできること

生きていれば


5分後の世界へゆける

ヒッグス粒子のおかげ


生きていれば

5分をかけてできること

5分でできること
これこそ愛だから

出ないかも知れないパチンコ台のまえに座る

これこそ愛だから

停電でとまってしまったパチンコ台のまえに座る


ぼくの人生の主人公は

パチンコ台ではなくて ...
冬の朝の、真横から射し込む陽の光が好きだ。焦げのあるわかばのたい焼きが大好きだ。氷結した道路を覚束ない足取りで歩く通勤人たちの横で、限定生産のゲバルト棒にコラボブランドのタグを縫いつける。資金源は偽造 ...  おれの才能はただひとつ
 きみをほんとうに好き、と
 死んじまってからでも言えること。

玄関の横の向日葵の鉢植えの横で
腹筋しながら光っているのはホタル。
奴が男でも女でもどうでもいい ...
人の顔色を伺い
面白い事を言う
皮肉を言う
何が面白いのか

地獄のような毎日
いつ殺されるか分らない。
いつも怯え
いつも虐められる。

毒舌を吐き
人を怒らせる
愛がない
...
男なら
積極的に
攻撃的に
大胆に
力強く

攻めて攻めて攻めまくる
時に優しく
時に激しく
時にきつく

この世はパラダイス
快感
痺れる
夢を見せておくれ
{引用=残響}エリスン、世界の中心で愛を叫んだビーストは
獣だったのか
ケダモノだったのか

核シェルターは未来の竪穴式住居
ネット・コミュ・ツール全ては
今現在の

遠い声、遠い部屋 ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
7時間後ペポパンプ自由詩5*12/7/19 20:22
愛と憎しみ自由詩2*12/7/19 20:04
ヌミノース和田カマリ自由詩4*12/7/19 18:58
日常にあるもの文字綴り屋 ...自由詩012/7/19 18:06
詩人……とある蛙自由詩9*12/7/19 17:43
イタッ!短歌1花形新次短歌112/7/19 17:36
柔和とは何か、積極的な見方をするのにどのように役立つのか。生田 稔散文(批評...0+12/7/19 16:14
はめごろしはるな自由詩412/7/19 13:48
緑の人石瀬琳々自由詩16*12/7/19 13:42
白昼夢ブルーベリー自由詩1*12/7/19 13:08
卵白の向こう側藤鈴呼自由詩1*12/7/19 10:42
夜めぐる夜  Ⅵ木立 悟自由詩112/7/19 10:23
青緑色の服番田 自由詩212/7/19 2:52
「グレン・グールド27歳の記憶」阿ト理恵散文(批評...4*12/7/19 1:04
透明な陽射し吉岡ペペロ携帯写真+...512/7/19 0:51
うすい夢シホ.N自由詩212/7/19 0:14
霙小町自由詩212/7/19 0:05
そばにいるよ朧月自由詩212/7/18 23:55
人波にて吉岡ペペロ携帯写真+...112/7/18 23:25
[:doorプテラノドン自由詩012/7/18 23:15
鈍痛の南側の季節nonya自由詩22*12/7/18 23:00
ゴマ鮭おにぎりちゃんこ携帯写真+...212/7/18 22:02
進化の悲しみHAL自由詩5*12/7/18 21:12
5分吉岡ペペロ携帯写真+...412/7/18 20:53
愛だから自由詩112/7/18 20:47
5人組のパルチザン【ツイート詩003】シリ・カゲル自由詩112/7/18 20:16
ホタル、きみはもう真っ裸じゃないか草野大悟自由詩6*12/7/18 20:12
道化師ペポパンプ自由詩3*12/7/18 20:12
いけいけゴーゴー自由詩2*12/7/18 20:12
寄せる四つの夜の歌海里自由詩312/7/18 20:02

Home 戻る 最新へ 次へ
2940 2941 2942 2943 2944 2945 2946 2947 2948 2949 2950 2951 2952 2953 2954 2955 2956 2957 2958 2959 2960 2961 2962 2963 2964 2965 2966 2967 2968 2969 2970 2971 2972 2973 2974 2975 2976 2977 2978 2979 2980 
4.38sec.