あなたの弱いハート穴だらけ
横になって休んでいたらいつのまにやら水たまり
この量は記録破りです
僕にも教えてよ君の悲しみの深さを
僕のハートの火照りを君のきれいな水でさまして
そしたらぐっと ...
  月が
  奏で、
  室外機が歌う



  実直な夜
  君が
  眠りにつく頃には



  風が
  そっと
  欄干を滑り落ちて
  夢の水へ沈む
...
(映画『フォース・カインド』の内容に一部触れています)


最初に警告、
というほど大げさなものじゃないですけど、
この話を聞くことによってあなたの身に何が起こっても、
僕は一切保障できな ...
梅雨の中休みの蒸し暑さは
腹立たしいほど
中途半端だね
私鉄の駅前で
でこぼこのアスファルトを
電動車椅子の君が
細い体を左右に揺らしながら
歩くように?進む

離れている ...
{画像=120712230355.jpg}


わたしは

何処へ行くのだろう。

足元だけを見て

歩いてきた。


行先なんて決まってなくて

ただひたすらに進 ...
彼女のもっとも愛したピアニストはバド・パウエルだった
彼女はバド・パウエルを目指してJAZZピアニストになった

1958年の秋 処女LP【トシコ】を発表した時 
全世界のJAZZ評論家は敗戦 ...
空腹時血糖値
高いの当然
採血前に
饅頭食った





「痩せればね」
きみの一言
この胸に刻み
信じて生きて来ました




俺のこと
山に誘おうと
するけれ ...
飲みこんだ真珠や
赤いブレスレッド
すべてを撫でる風は吹く
温度を忘れても
冬をほどけば
空に明日が生まれる
夜を閉じて
支度をしよう
窓の外から歌が聴こえる
見て、朝が来る
あまだれが落ちるのを
じっと見ていた
そんな日があった
そんな子どもだった


樋の下でふくらんで
まっすぐ地面に落ちてくる
ああ
あまだれが1ぴき死んだ
あまだれが2ひき死んだ
...
角に追いやられた居場所を
ゆとりと無理やり読んで
朝まで遊び呆ける

大人気ない強情は
時には余力に気がついて
無駄と呼ばれる作業に勤しむ

それが一人遊びの業の楽しみ
と言えたら幸 ...
星が瞬く静寂に、君と二人手を繋いで、
嘘の様な静寂に、君と二人眠りに落ちて、

暗闇の中で、僕が探してる星の思い出を。
混沌の中で、僕が探してる君の思い出を。

繋いだ手、離さずに、静かに ...
かわいい
自分のできる事は
すると言う。
部屋きれいだろと言う

7/7にたなばたさまを
歌ってあげた
うまいとほめてくれた
エルビスを聞くという

プリンが大好き
梅干も好き
...
もし雲に
乗れたら
世界中を
旅するのに

もし雨に
なれたら
渇いた花に
水をやれるのに

もし空に
なれたら
困っている人に
手を貸せるのに
獅子に道聞き右には狼
一気に散り散り危機一髪存外に
堂々と理想を挑もうと恐れ多き
技師に師事し律儀に今豪快に
凛々しい理知に帰し響きに嬉々せよ

とにかく歌って来いや

見 ...
リアルでは
臭いも味も
あることに
気づいて
僕らおとなになるんだ




風呂の湯に
得体の知れない
もの浮いて
それでも好きと
思えりゃ結婚
小さな男の子と
女の子だった私たちは
なかみだけそのままで
古びてしまった

雨にふるえている
きのえだをみても
語り合ったりしないで
すれ違うばかりです

探し物はたがいの
胸 ...
あらゆる言葉が難解な象形文字である時
私は私の言葉達を塞ぐ
私の言葉が流れ出ないように
そして外部の言葉をせき止め
私は少数の過去からの語り人達の
誰よりも沈黙を願った言葉達を採り入れる
...
ふわふわしているもので
足ぜんぶつつみこんでやると
まるでほら、
草原を、
駆けてくればいい
追いかける者ももちろん、現れるけど
すべてはすべての糧になるから
心配なんてひとつもいらない ...
 夜明けの、薄青いフィルムに/色あせた紫陽花のつぼみを真似て/青いジャージを着てる/人が、向こうの田んぼに立ってる、靄のように/点々と、静まる家々の窓が灰色にかげる/まなざしを、向ける

 水を引 ...
夏の終わり
弱々しげな、うつくしいアゲハを捕まえた
微弱ながら生きているアゲハを
私は冷凍庫に入れた
なぜそんな残酷的なことをしたのか自分でも分からない
分からないまま翌日
恐る恐る冷凍庫 ...
目が覚めたらいつの間にか夕方
午後の予定は繰り越しでサヨナラ
洗濯物溜まってきてるみたい
冷蔵庫の中身も空っぽだ

どうしようかな

煙草や酒に手を伸ばしてはまた
満たされない思いが蝕 ...
なつかれて
あめづかれ
さみだれている庭
ひと雨ごとに、育つ緑がここにある
雨の匂いと土の香り

湿気は、ほんのささいなセンチメントも
美しくふくらませる
庭を見渡せる屋根付きテラスで
濃く煎れた紅茶を飲んでい ...
お墓を作るってことは

現実と向き合うって事だ

つまりそれはサヨナラだ。



眠たくなるのは生きてるからだ

お腹が空くのは生きてるからだ



なんだか悲しいのも ...
ヤスデさん 溺死まぬがれ僕の家 来たはいいけど踏殺されて
ヤスデさん 優しい人に会えたなら もっと長生きできただろうに
ヤスデさん 広い世界の片隅で 僕に会ったが運の尽き哉
刈り入れ後の田圃
夕暮れ時に老婆一人
誰かを呼んでいる。
腰は幾分曲り膝に手を当てて
前を向き誰かを呼んでいる
視線の先には白い犬が一匹
老婆に向かって息せき切って走っている
懸命に走っ ...
      ?

私がつかもうとしたのか
  私の砂漠へ
   日常のほんの小さなすき間から
   思いがけず吹き込む風のむこうの
   荒涼とした世界

あなたがつかもうとしたのか
...
文鎮が
ふうわり ふわりと宙に浮き
驚く書生の顔前を ナマコのように漂って

原稿用紙が舞い上がり
驚く書生の目の前で 舞子みたいに踊りだし

万年筆が身悶えし 書生の指を逃れ出て
ぽ ...
{画像=120712232443.jpg}




陽の当たるところ


その建物は言いました
都会には幾つも建物があるけれど
そのなかでもぼくが一番さ

ぼくは一番大きな建物 ...
 ペケですか マルですか? おうとつですか?
 舌平目ですか? 獰猛ですか? コネクションは
 ありますか? バケですか? ビールによく合いますか?
 強力ですか?その手のア ...
日付順文書リスト
タイトル投稿者カテゴリPoint日付
弱点杉原詠二(黒...自由詩2*12/7/12 23:47
欄干草野春心自由詩712/7/12 23:36
映画『フォース・カインド』の都市伝説だるま自由詩212/7/12 23:29
七月の軌跡御笠川マコト自由詩012/7/12 23:27
歩いている。永乃ゆち自由詩6*12/7/12 23:06
TOSHIKOHAL自由詩6*12/7/12 22:26
メタボリック短歌3花形新次短歌112/7/12 21:14
ミュージック自由詩512/7/12 20:35
あまだれyo-yo自由詩1112/7/12 19:58
余白subaru...自由詩20*12/7/12 19:50
静寂雅寛自由詩112/7/12 19:39
おじいちゃんペポパンプ自由詩4*12/7/12 19:32
もしも自由詩10*12/7/12 19:31
ミソラ1486 1...自由詩2*12/7/12 19:27
青春短歌1花形新次短歌112/7/12 18:03
こどもはしっている朧月自由詩912/7/12 16:46
私の世界の中の私yamada...自由詩812/7/12 15:33
漏れ出す自由詩112/7/12 15:17
故郷へ、/断章青木怜二自由詩112/7/12 13:36
「凍える蝶」桐ヶ谷忍自由詩612/7/12 13:28
地下鉄1486 1...自由詩012/7/12 13:00
夏が待ち遠しい!阿ト理恵携帯写真+...3*12/7/12 12:45
紫陽花のうたそらの珊瑚自由詩1212/7/12 12:40
生きてる自由詩412/7/12 11:59
ヤスデさん只野亜峰短歌312/7/12 10:17
おふくろの風景……とある蛙自由詩17*12/7/12 10:13
指先が触れてwako自由詩7*12/7/12 10:01
お天道様の呼び声まーつん自由詩16*12/7/12 7:58
陽の当たる場所でbeebee自由詩32*12/7/12 7:43
アナルにそよ風ヨルノテガム自由詩012/7/12 6:32

Home 戻る 最新へ 次へ
2968 2969 2970 2971 2972 2973 2974 2975 2976 2977 2978 2979 2980 2981 2982 2983 2984 2985 2986 2987 2988 2989 2990 2991 2992 2993 2994 2995 2996 2997 2998 2999 3000 3001 3002 3003 3004 3005 3006 3007 3008 
加筆訂正:
雑想/月乃助[12/7/12 21:53]
少し
4.75sec.